「由里りんのぷらいべ〜となお時間」旧バージョン過去ログ(2004年分)


※おそれいりますが、前のページへはブラウザの「戻る」ボタンにてお戻りください。


雪の聖戦 2004,12,29

恒例の聖戦です(笑)
しかし、雪が降って焦りました。
まあ、雨よりはずっとマシですが…(笑)
主要メンバーとお会いし、久々にM@Rさんとお会いできました♪

本日は、某本人様ブースへ行って14000円くらい使ったり(爆)、
某企業にてかなり並んだり(爆)しまして、
久々に「一般的疲労」ってやつを味わってきました(笑)

打ち上げでは、人数は少なめながらも飲みまして、
その後、M@Rさん、☆ゞさんと計3人で飲んできました♪



-△-

JSK 2004,12,26

この冬の暖冬はいよいよもってマジらしいです。
仙台でも、若干雪がちらつきましたが、しかし、ほとんど降ったと言えぬ程度でして、
まして積もるなんてことはありませんでした。
雪が積もらないのは本当にありがたいです。
雪の降らない地方の方の中には、雪が降るのを羨ましがる方がいらっしゃいます。
まあ、景色としては綺麗ですし、スキーやスノボもできるので、
羨ましがるお気持ちもわかりますが、
実際問題としては、はっきり言って雪なんて降らないほうがいいです(苦笑)
実際降ってみると、あれほど迷惑なものは無いですよ…(苦笑)
寒くて風邪ひく原因になるわ、地面が滑ったりするなど交通マヒの原因になるわ、
いいこと無いですからねえ…。
私は朝はギリギリまで寝ていたいので、雪が降らないよういつも願ってます(笑)
だって、バイク通勤ですから☆
バイクだと、渋滞でも車間をすり抜けて行けるので、
通勤時間が一番短くて済む交通手段なんですよね〜。

さて、本日は、例の萌えなお店へ♪
先日予約した編み上げのJSKが入ってました♪
バースデーチケットとかポイントカードで11000円割引でした♪
年明けにはまた萌えな撮影をしたいと思います♪



-△-

UD 2004,12,22

先日より、UDチームに加盟しております。
友人の身内に関わることをきっかけに発足したチームです。
私にとっても決して他人事じゃないと強く感じまして、先日加入いたしました。
自分自身に子どもが生まれたことや、先日友人が亡くなったことなど、
私自身、いろいろと考えさせられることが多いのもありまして…。

「おねがいNW」および「LILY」トップページから
我々のUDチームにリンクできますので、
趣旨に御賛同の方はぜひ御加入ください。



-△-

立川的名前 2004,12,16

明治安田生命保険の調査によれば、
今年(2004年)に生まれた男の子の名前のランキングで、
第2位はなんと「颯太」くんだそうです♪
まさか、今年のお母さんたちは、タカマの颯太くんファンが多いとでも
いうのでしょうかああああっっっ????(ちゅど〜〜〜〜〜ん!!!)

なお、女の子の名前についてみてみると、
読み方だけならば、立川ちっくな名前がたくさんあります(笑)
7位に「かのん」、9位に「ゆい」、10位に「ももか」
…だそうです♪ 




-△-

映画と萌え 2004,12,12

【御安心を…ネタバレはしておりません】

風にゃと一緒に、「ハウルの動く城」を観に行きました♪
ネタバレしませんので、ここではストーリーには一切触れませんが、
木村拓哉さんの声についてちょっとだけコメントを♪

木村拓哉さんがハウルの声をやることは御存知の方も多いと思います。
んで、木村拓哉さんの演技は、自然な感じで結構良いです♪
ただ、演技は良いのですが、「普通な好青年の声」って感じなので、
他の声優さんでも構わない気がしたので、
敢えて木村さんにする必要があったのかという点は疑問ですが(笑)

んで、映画を最初は、仙台駅前の映画館で観ようかと思ったのですが、
この映画館、指定席制を取って無いのです。
正直並ぶのはゴメンなので、指定席制を取っている、
利府町の映画館まで行きました。
到着時間を短縮するために高速道路を使ったので、高速道路料金がかかったのですが、
仙台駅まで行く電車賃とか、仙台駅前の駐車場料金を考えると、
高速料金はそれとどっこいどっこいだったので、構わないと思いました。
んで、この映画館、「駐車場完備」とかホームページに書いてあったのですが、
いざ行ってみると、駐車場が満杯で焦りました。
まあ、結果的に、どうにかうまく停められたのですが、
次回利用する時は用心せねばと思いました。
映画館は、一応「一番端」の席でしたが、
映画館自体がそんなに横幅が広いわけではなく、
真正面から見るのとさほど変わりませんでしたし、
2人だけ独立した席だったので、「両脇の人間に気兼ね」することなく、
のびのびと映画が観られました♪

映画の後は、下道を通って帰り、宮城野原の近くの「かっぱ亭」という、
博多ラーメンの美味しい店に寄りました♪(M@Rさん御推奨のお店です☆)
最近あまり外食できず、ここにも久しく行ってなかったので、より美味しく頂きました♪
その後は、萌えなお店へ…(爆)
ビバ、すみれフェア〜♪
上下別の素晴らしい組み合わせに加えて、
さらに編み上げJSKで、予算約10万円です♪(ちゅど〜〜〜〜ん!!!)



-△-

パソコン不調???? 2004,12,6

昨夜、パソコンが突然落ちる現象が出てしまいました(汗)
どうやら、スキャナー関連のソフトのレジストリデータが無いとかいう
警告が出てから落ちているらしいので、
とりあえず、そのソフトをアンインストールして事なきを得ました。

後でぺけさんがアドバイスしてくれたのですが、
やはり、あるソフトのレジストリデータが無いと、エラーを起こす事があるとか…
うーむ、どうなんだろー?

もっとも、最近始めたUDの動作中に、いろいろソフト立ち上げた際にも
このような現象が起きることにも気づいたので、
ソフトをとにかくあまり立ち上げすぎないようにするしかないです。
UDは、決して人事ではないので、パソの性能が落ちようとも、
少しづつでも、地道にやろうかと思っています。



-△-

焼肉丼 2004,12,4

吉野家の焼肉丼とやらを食べてみました♪
並が420円なので、豚丼320円や、牛鉄鍋膳380円と比較すると
ちょい高いなあという印象です。
食べた感想は、まあまあいけるっていう感じです☆
甘辛い味付けって感じなので、そういう味付けが好きならばお勧めかな?

久々に吉野家に行ったので、豚丼が食べたくなっちゃいました(笑)
また近々行こうかしらん?(笑)

灯油が高くなりましたね…。
私の家の近くの某ホームセンターでは、昨冬は630円/18Lだったのに、
この冬は900円です…(☆。☆)
所によっては1000円超える店もあるらしいとか…。
ホームセンターで買った後、とあるセルフのガソリンスタンドの価格を見てみたら、
「現金会員 846円」とか書いてありました(爆)
まあ、いずれにしても、原油価格高騰の影響がもろに出てるってことですな…。

ガソリンも最近は高く感じますし。
某スタンドで先日給油したら、1Lあたり118円(税込み)ですしねえ…。
…といっても、私が原付に乗り出した平成4年頃は、
1Lあたり125円(税抜き)程度が当たり前でしたから、
むしろ10年前の価格に戻っているわけなんですけどね…。
いつぞやの価格下落現象の方がはっきり言って異常といえば異常な気がしますね…。
スタンド同士の異常な値下げ争いで、儲けなんてほとんど無いに等しい感じでしたし…。



-△-

法案いろいろ 2004,12,3

この12月のはじめあたりは、私にとっていろいろ興味深い法案の成立等ありました。
ちょいふりかえってみます〜。
いろいろと期待できる法律もありますね☆

☆犯罪被害者基本法
国の税金は、加害者に関しては400億円以上かけているが、
被害者に関してはたった11億円しかかけていないというデータが
某番組で出てました。
しかし、今まで被害者の権利が意外にないがしろ風だったのは、
一体なぜなんでしょうねえ?
やることやっちまった加害者よりも、酷い目にあった被害者の方が
より手厚く施策が講じられるべきだと思うんですが…。
被害者対策の重要性は、かなり以前から現場や警察では叫ばれていただけに、
今回の法案は歓迎ですね♪

☆無年金障害者救済法
要は、年金が任意加入だった時代に年金の保険料を支払って無かったばっかりに
障害者になったあとも障害年金が貰えない方に対する救済措置です。
任意加入と言っておいて、いざとなると「ダメ」とかいう制度って、
福祉の理念から言って確かにおかしいと思いますので、内容に不満はあるものの、
評価できる立法だと思います。

☆発達障害者支援法
これは、「知的障害者」程には知能指数の低下がみられないものの、
LDとかADHDとされる方々を支援する法です。
いわゆる「法律のはざま」にいる方を救済していこうというものですね。
あとは、高次脳機能障害の方をどう支援していくかですけどね…。
結局この法って、発達障害と認められないと結局ダメらしいですし…。
なぜ高次脳機能障害の方は立法されないんだろう?

☆口座売買禁止法
これはいいですね♪
とにかく詐欺の根源はどんどん絶やして欲しいものです。
「売買」だから、売り手側にも罰則課されるんでしょうね〜♪

☆改正育児・介護休業法
時代の要請でしょうね♪
少子化問題がだいぶ以前から深刻になっているというのに、
なかなかこういう立法が進まないあたりに、じれったさを感じますが…。
立法はともかく、あとは、労働基準監督署がいかに実力を発揮するかでしょうな。

☆改正刑法・刑事訴訟法
厳罰化については、いろいろと議論があるところでしょうけれど、
個人的には私は大賛成です。
刑法や刑事訴訟法がどんなに厳罰化されても、私は全く困りません。
要は、善良に生きればいいだけの話ですから(笑)
被害者に配慮したという意味で評価できるのではないでしょうか?
厳罰や死刑の是非の論議って、「犯罪抑止効果」が云々とか必ず言う人がいるけれど、
他に有効な手段が提案できない以上は、厳罰化が今のところいいんじゃないかなあと
私なんかは思うです。

☆介護保険、対象拡大見送り
障害者福祉施策も介護保険に盛り込んだうえで、
いろいろ障害者施策を改革しようとしていたわけですが、
とりあえず見送られましたね…。
まあ、介護保険への統合は、いろいろ無理があるとか論議がありましたけど…。
障害者へのケアマネジメント査定評価(能力発見型)は、
介護保険のケアマネジメント査定評価(欠陥指摘型)とは
根本的に馴染まないわけですし…。
そういえば、先日、厚生労働省が「グランドデザイン案」とかいう
わけのわからん横文字を使った案とやらを出してまして、
これがまた、業界で物議を醸し出したわけなんですが、
こんな横文字まで使って鳴り物入りで出した構想は、
結局見送りってことになるのかなあ?
まあ、厚生労働省の考え方では、私は障害者施策がそんなに良くなるとは思えんですし…



-△-



血液型性格論に物申す 2004,11,28

ええと、まずは今まで留守にしていた理由ですが、
つまりは仕事で出張していたわけです。
というわけで、先日の意味深な「大量の改行」にビックリされた方、
失礼いたしました…(^o^;
下記のとおり、大量の改行は削除いたしました(爆)

さて、私の出張中に、毎日新聞に面白い記事が載っていたようなので、
本日はこれに関することを書こうと思う。


最近、テレビ番組で、血液型性格論に関するものが多い。
心理学を専門としている私から言わせれば極めて笑止な話であり、
人間の性格を乱暴に4つに当てはめようとする暴論には腹さえ立つ。

しかも、マスコミがこういう番組を沢山作っているということは、
言い換えれば「こういう番組は視聴者が喜んで見る」とマスコミが分析しているからに他ならない。
つまり、「視聴者は血液型で性格を4類型するという暴論に喜んで食いつく」
…とマスコミが考えているということである。
要は、「視聴者は暴論受けする」…と、視聴者全体がマスコミ連中からバカにされているということなのだ。
しかし、心理学者以外、誰もこの暴論に対して意見しない。
世の中の視聴者連中は、そこまでバカになってしまったのか?

昨日、毎日新聞に次のような記事が載った。
参考までに引用する

******************************

血液型番組:
「性格決めつけ」視聴者から抗議相次ぐ

 血液型による性格判断を扱うテレビ番組が、今春から増えている。特定の血液型を「いい加減な性格の持ち主」「二重人格」などと決めつける内容が目立ち、NHKと民放が設立した第三者機関「放送倫理・番組向上機構(BPO)」には、視聴者から「子供が血液型でいじめを受けた」「一方的な決め付けで不快」などの抗議が4月以降、50件以上寄せられた。このためBPOの青少年委員会は番組内容などを検討し、「科学的根拠があるかのような体裁で問題がある」などと判断、近く民放各社に対し、番組制作にあたり慎重な対応を、と要望する。

 「決定!これが日本のベスト100」(テレビ朝日系)、「発掘!あるある大事典2」(フジテレビ系)などのバラエティが、血液型による性格判断を扱う特集を組み、確認できただけで10月に少なくとも6回あった。内容は▽嫌いな血液型、相性が悪い血液型などをランク付けする▽タレントらが「B型はいい加減」「AB型は二重人格」などと言い合う▽保育園児を血液型別に行動観察する−−などだ。

 立命館大の佐藤達哉助教授(社会心理学)によると、血液型性格判断は80年代にブームになった。学者らが「統計上の違いはわずか。科学的には何も実証されていない」などと批判し、沈静化したが、再び雑誌などが取り上げ「大衆の常識のように定着してしまった」という。

 血液型番組の差別・偏見を告発するサイトを9月に開設した岡山大の長谷川芳典教授(心理学)は「ほとんどの番組は、いい加減なデータでレッテル張りをしている。血液型という生まれつきのもので他人を判断することは不当だ」と批判している。

********************************

この新聞記事によれば、血液型性格論によっていじめまで起きているというのだから、
もはや単に「視聴者がバカにされている」ということだけでは済まされないことであり、
極めて重大な社会問題だと考える。
この記事によれば、あの「発掘あるある大事典」までが、
血液型性格論を大マジに報道していたようである…。
私はもはや、絶対にこの番組見ねえぞ!!…って、もともとそんなに見て無いが(笑)

いままで単に血液型性格論を受け入れていた視聴者が、
今回は血液型性格論に対して抗議したのだから、
一見、視聴者が賢くなったのだろうか?…と思いきや、
実は「不快」とか「いじめで困る」…など、自分たちに嫌な事が起きたから
抗議しているに過ぎないようだ。
「人間の性格がたった4種類に分類できるなんておかしい」
…という「まともな抗議」をする視聴者の姿は、少なくともこの記事からは読み取れない。
相変わらず「視聴者はバカなまま」なのだ(大笑)。


ところで、血液型は本当に性格に関係するのだろうか?
これについて、私なりに解説してみたいと思う。

まず、結論から言うと、「血液型が性格に関係するか否かは不明」というのが、
正しい言い方である。
つまり、関係するとも言えないし、関係ないとも言えないのである。
血液型が性格と関係しているかどうかということについて、
科学的に「正確」に考察できている研究が存在しないのだ。

ところで、日本人の一部の大バカが信じ込まされている「血液型性格論」は、
もっと正しく言えば「ABO式血液型による性格論」である。
しかし、血液型について少し勉強してみると、ABO式による4類型は暴論だと言う事がすぐにわかる。
なぜならば、血液型分類法というものは、実は「ABO式」だけではないのだ。

例えば「Rh式」という分類法もあり、これならば皆様は聞いたことがあるはずである。
(※「知らない」という無知な人は、万が一の輸血の際に命を落とす可能性があるので、ちゃんと病院であらためて調べてもらう事をお勧めする!)
巷で出て来る血液型性格論は、ABO式による4類型のみを問題にしている。
しかし、これにRh式の2類型が掛け合わされる交互作用を考えると、
4×2=8類型のタイプが存在するということになる。
まあ、Rh式の因子が性格に関係するかどうかという問題はあるだろうが、
少なくとも、考察はすべきであろう。
しかし、どういうわけかこの8類型での考察についての検証は、
少なくとも私の目には止まったことがない。

今、例として、ABO式×Rh式(※「×」であって「+」でないことに注意!)を挙げたが、
ABO式とRh式以外にも、血液の分類方法はいくつもある。
つまり、血液の成分は、幾種類もの因子によって規定されるのであり、
その因子の数を掛け合わせただけの「血液型」が存在するのである。
仮に、10の成分があると仮定し、そしてこの10の成分が仮にすべて2型だけと仮定しても、
その10の成分による血液型は、2の10乗、つまり1024種類になるはずである。
つまり、血液型「だけ」で、1024種類の性格が存在する可能性があるということになる。
今は話を単純にするために、2の10乗という仮定であったので、
実際には血液型の類型は、1024種類を大幅に上回るはずである。


…ここまで読んで、賢明な方ならば気づくであろう。
「血液型“だけ”が性格に関係しているの? 他の要因はどうなの?」…と。
そのとおりである。
何も、血液型「だけ」が人間の性格に関係しているわけではないかもしれない。
他の身体的要因が性格に影響している可能性が無いわけではないのだ。

さらに、ちゃんと人格心理学の教科書を勉強してもらえればわかると思うが、
血液型を含む遺伝的要因が全て同じはずの一卵性双生児の性格が
決して必ずしも一致するわけでは無い。
つまり、出生後の環境要因の際に起因する後天的要因が、性格形成に影響しているのだ。
つまり、人間の性格は、いろいろな遺伝的身体的要因(血液も含む可能性がある)と、
後天的な社会環境要因が絡み合った、複雑な交互作用現象によって規定されているというのが、
「性格論」の「正しい」言い方である。

このような、複雑な要因の絡み合いを考えれば、
ABO式血液型「のみ」にて性格を論じることのナンセンスさがわかるであろう。
厳しい言い方だが、この「ナンセンスさ」にピンと来ない人は、
「科学」の意味を全く理解できていない人と言えるのである。



-△-

ちょいと… 2004,11,24

…旅に出ます…
…探さないでください…

…って、週末には戻ってきますけどね(笑)



-△-

40巻達成♪ 2004,11,9

…何が40巻かと言いますと、
この日記ではすでに決まっております(笑)
例によって「鉄道データファイル」です♪
買い出した当初は「100巻までちゃんと買い続けられるだろうか?」
と不安でしたが、40巻までどうにかたどりつきました♪

んで、40巻まで集めると、かなり重くなりますが(笑)、
その分だけ、内容も充実してきました♪
10巻かそこらの時と比べると、比べものにならないくらいの充実度です♪
100巻全部そろった時には、さらに充実した膨大なファイルができあがるのでしょうね♪
想像するだけで楽しくなってきました♪

まあ、まだ残り60巻分あるので、完成までは、
今までの1.5倍の時間と金がかかるわけですが…(笑)

あと、今日は、NHKで放映されていた「列島縦断鉄道12000km」の
本を買ってきました♪ DVD付です(笑)
あの最長片道切符の旅の番組の本ですよ♪
んで、この片道切符は、やはり、私がかねてから注目していた「LOP」の成果が
利用されていたようで、へぇ〜と感心いたしました♪
この番組、あまり見ることができなかったのですが、
あらためて最初から全部見てみたいですね〜♪

番組といえば、小田先輩の作ってる番組、なかなか見れません(汗)
気合が足りないじょ〜(苦笑)



-△-

有名人のサイン 2004,11,6

とある事情で詳細は書けないのですが、
テレビでも全国的におなじみの某有名人のサインをもらっちゃいました♪
(ちゅど〜〜〜〜ん!!!!)
念のため言っておきますが、立川先生のサインではありません(苦笑)
あと、私の尊敬する小田先輩のサインでもありません。
(そういえば、小田先輩のサインって持って無いので、欲しいなあ…)

まあ、日本人の多くが御存知と思われるくらいの有名人ですので、
私も当然この方は知っているわけです。
だからといって、特にファンとかいうわけでもありませんので、
私は極めてクールでした(笑)

しかし!!!
近くで生でご本人の御尊顔を拝し、マイクを介さない生の肉声を、
それも、テレビでもおなじみのあの声を生の肉声で聴き、
そのうえ、トドメに生であの有名なキメ台詞を近くで聴かされてしまい
とても感動してしまいました♪(ちゅど〜〜〜ん!!!)
そこへ、おもいもかけず、サインがもらえるという素敵な状況に…♪
そのうえ、御本人と写真まで撮っちゃいました♪
これは、もう、舞い上がるしかありません!!!(ちゅど〜〜〜ん!!!)

誰のことかどうしても気になる方は、
オフで会った時にでも私に直接きいてください(笑)



-△-



自動二輪免許が取りたい(2) 2004,10,23

見つけました見つけました♪
土曜日に自動二輪も卒業検定やっている自動車学校を見つけました〜♪
それも、うちからクルマで5分くらい、歩いても30分以内くらいで行けそうな場所です♪
値段はやはり8万円ちょいしますけど…(苦笑)
あと、職場の互助会の割引も使えそうです☆
ただ、所定の学科教習がちゃんと土曜日とか夜間に開講されるかが心配ですが…。
まあ、そこは、後できけばいいでしょう☆

さて、後は、決断するだけなんですが、どうしましょ?
やるなら雪の無い今がチャンスなのかもしれませんが、
優柔不断なので、どうなることやら…?



-△-

自動二輪免許が取りたい 2004,10,21

今、私が持っている免許は、「普通」と「原付」です☆
わざわざ「原付」と書いているところがポイント(笑)
つまり、最初に原付を取り、後に普通を取ったので、
両方について免許を所持していることになるんですね。
まあ、運転するうえにおいては「普通」のみの場合と変わらないはずなんですが、
わざわざ「原付」の記録が残るところに、何か意味があるのかなあ…?

さて、原付って、法定速度30Km/hだし、右折規制があるので、
不便だなあと感じる事も多いです。
最近、小型自動二輪(125cc以下クラス)免許が欲しいと思います。
(正式には「普通自動二輪(限定)」とか言うらしい?)
125cc以下クラスだと、高速道路に入れないという制限があるのですが、
今のところバイクで高速道路を走るつもりは無いですので、
小型クラスで構わないな〜という気持ちです☆
小型だと、教習時間が少なくて済みます。
つまり、教習料金が安上がりで済みます♪

んで、いろいろ調べたところ、現行制度では、
普通自動車免許を持っている者は、学科1時限、技能10時限がノルマだそうです。
かなり楽そうです♪

とりあえず、3つの自動車学校の窓口へ行って、入校案内を頂いて参りました☆
どの自動車学校も、上記条件で、8万2〜3千円くらいします。
費用の面があるので、実際にやるとなると、やや決断が必要です(笑)
まあ、もっとも、この3つの学校は、職場の互助会を通すと、
1割安くなるらしいので、少し楽です。

各校でやや違うのは、例えば入校日の違いがありまして、
入校日が平日のみだったりするところもあれば、土曜日にあるところもありますし、
それどころか、日曜日にあるところもあったりします。
また、教習曜日の制限がある学校もありまして、
とある学校では、普通自動車は毎日教習しているのに、自動二輪は火〜金のみという
不便な学校もありました…。
ただし、3つの学校とも、卒業検定日は、自動二輪に関してはすべて平日でした。
学校によっては、普通自動車の卒業検定は土曜にやってたりするところもあるんですが、
自動二輪の場合は、どうもそのあたり不利みたいです…。

自動車学校の具体名を挙げると何かと問題だと思うので敢えて書きませんでしたが、
上記3校のうち、1校は私がかつて普通自動車免許を取った卒業校です(笑)
んで、その学校は、土日に入校日があったりするので、その意味ではいいな〜とか
思ったわけですが、家からはちょい遠いのです。
但し、通勤経路の途中にあるので、仕事帰りにはいいかもですが…(笑)
あと、この学校は、教習でかなりしごき、見極めをなかなかくれないのですが、
検定は甘めという学校でした。
また、車線が多く荒い車の多いことで悪評高い、仙台の中心部で路上教習するので、
路上教習当初はかなりおっかなかったです(笑)
まあ、そのおかげで、免許取得後は、仙台の街中の通行は怖く感じなかったため、
大変ためになったとは言えますが…。
ちなみに、風にゃは、仙台の街中の運転は怖いそうです(苦笑)

まあ、母校(?)に義理を立てて、もう一度そこへ入校してもいいんですが、
もうちょい、仙台の自動車学校について調査したいと思います。
要は、仕事を休まずに入校も卒業検定もできる学校に行きたいんですけどね…。
そんな学校、果たしてあるかしらん?
HPで見ると、一見土曜日に卒業検定やってそうな学校がいくつかあるんですが、
普通自動車のみだったりしないかどうか、直接窓口でパンフレット貰って来ようと思います。

ところで、どっかのHPによると、自動二輪にもAT限定が来年6月あたりから
導入されるらしいとか????
だとしたら、それまで待つという手もありますね…。
おそらくAT限定の方が、教習時限も少なくなって料金も安いでしょうし…。
いま慌てて取るよりも、来年まで待つというのもアリかもです。
1月に原付買い換えたばかりですしねえ…。



-△-

馬鹿メール(笑) 2004,10,18

爆笑物のメールを2通ご紹介します(笑)
なお、一部伏字にしております。

【その1】
Subject: 初めまして。戸●●子といいます

まさかお返事もらえるなんて思ってなかったんで凄く嬉しいです。
戸●●子28歳看護婦の仕事を始めてはや3年目になります、今まで秘密にしてたんですけど耐え切れなくなってる自分の気持ちを聞いてほしいんです。
彼と別れてもう3年…その時はまだ●−マルの●持ちよさしか味わった事なかったんです。
でもその彼が少し●気のある人で、一瞬のうちに私は●●の虜になってしまったんです…目●しをされたり●ッドの角に●りつけられてされるがままな状態で●奮したり色々な事をされました。
でも自分自身本当は●乱かもしれない!って…気づき始めたんです。少し想像しただけで●れてきたり。。。
それ以来こういう不規則な仕事なんで、もちろんS●●は数年してない日々です。
自分自身の●欲心がもう耐えられないんです!
我慢できなくて●−●ン、●−●ラで院内をうろついたりしちゃうんです。
自分でも…たまにおかしいなって思ったりするんです。素直に言います。
私とS●●してもらえませんか?
お時間場所などはお任せします。
この切実な気持ち理解していただけた上でお返事がくるの待ってます。

*********************************

では、ツッコミます(笑)
誰もお前に返事なんてしてねえよ!!!(笑)
…つ〜か、そもそも、お前みたいな奴からメールもらったことなんてねーぞ!!(笑)
だいてい、返事もらった相手に「初めまして」もねえだろ!!!
日本語ヘンだぞ!!!(笑)
んで、お前は、見ず知らずの人間と「したい」のかよ?(笑)
そんな危険なことしねーで、もっと真面目な人生を歩みなさい!!!(笑)

************************************

…では、続いて別のメールです。

************************************

【その2】
Subject: 貴方様の整理番号は***です。決定しました。

貴方様の整理番号は***です。決定いたしました。締め切りは明日の23:00までとなっております。
下記のアドレス宛にお返事を一通頂ければ、確実に、この権利を守る事が出来ます。
継続方法は下記のアドレスに、継続希望とメールを一通頂ければ、継続手続きと今回の特典を手に入れる事が可能です。
締め切りは明日の23:00までとなっておりますので、お急ぎ下さい。
*******_********_****@yahoo.co.jp
お待ちしております。
24時間、いつでも自動返信にて即対応させて頂かせておりますので、お時間の心配なくご利用頂けます。

************************************

では、ツッコミます(笑)
そもそも「権利」とは何の権利だよ?(笑)
私はお前なんかに何かの権利について相談も問い合わせもしたことねーぞ!!(笑)
それに、この「@yahoo.co.jp」は何だよ?
フリーメールぢゃねえか!!!!(笑)
そんなに重要な権利だったら、フリーメールなんかで知らせるな!!!(笑)
御丁寧に整理番号までふってくれてご苦労さん!!!(笑)

************************************

…しかしまあ、いずれのメールも、返信してしまうと、
そっから先に罠があるってやつですよねえ????
これだけネットトラブルが横行している昨今、今時こんな馬鹿なメールに
ひっかかる大馬鹿っているんでしょうか????
もしもいたら、顔をみてやりたいものです(笑)
…って、あ、そ〜か!!!
ひっかかる大馬鹿が多いからこそ、こういうメールが横行しているのね???

う〜む、結局「自分に限って」…とか考える当事者意識に欠ける人が、
こういう妙なメールにひっかかるんでしょうね…。
どうにかならんものでしょうか????




-△-

お宮参り 2004,10,17

よく晴れていたので、お宮参りに行ってきました♪
といっても、近所の神社でしたが〜。
子どもの健やかな成長を願って、お参りしてきました☆
そして、天国のDさんへ、子どもの成長を報告いたしました。

その後、写真館へ行って写真撮ってもらいましたが、
写真館の奥さんの子どものあやしかたがとても面白くて、
我々大人たちが笑ってしまいました♪
もしかして、あのあやしは、実は、子どもではなくて、
むしろ大人たちを笑い顔にさせるためにやってるのかもしれませんね(笑)

ところで、その写真館へ、一人の若いねーちゃんが、
フォーマルな服装をして、白黒のスピード証明写真を撮って欲しいと来店しました。
ただ、この店では、白黒のスピードはやってなくて、スピードはカラーのみとのこと。
道路の向かいに、証明写真撮ってくれる簡易写真屋があったので、
私の父がそこを教えてあげてました。
でも、もし就職活動でその証明写真使うのだとしたら、
それはNGですぞ〜〜〜〜。
噂で聞いたことがあるのですが、履歴書の証明写真がスピード写真だと、
「準備が悪い」とかナンクセつけられて、落とされるらしいとか…?
就職活動の証明写真は、ネガ撮りの方がいいそうです。
実際、スピード写真とネガ写真の見分けって、簡単につきますし。




-△-

ホームラン軒 2004,10,16

本日、子どもの1ヶ月健診の帰りに、
例のホワイト餃子を買いこんできました♪
ただ、それだけじゃ寂しいってことで、
買い置きのカップラーメンを食べました☆

んで、本日食べたカップラーメンは、
カネボウの「ホームラン軒」というラーメンです♪
私は高校時代から知っておりまして、先日風にゃへ「これが美味いんだ」と主張し、
2人分買い置いていたものでした☆

風にゃは口に入れるなり、「本当に美味しい」と驚いていました♪
私はここ10年以上はほとんどカップ麺なんて食べないので、
本当に久しぶりにこのカップ麺食べましたが、実に美味しいです♪
なお、この時は、ホームラン軒の味噌ラーメンと野菜タンメンを食べました。
この他には確か醤油ラーメンがあったはずです☆

まあ、美味いといっても、所詮はカップ麺レベルの話ですので、
店で食べるラーメンとは当然比べものになりませんが、
カップ麺レベルとしては、私はこのホームラン軒は最高だと思っています♪
麺がノンフライ麺のためか、本物っぽい麺なんですよね〜☆

というわけで、このホームラン軒、お勧めです♪
皆様も是非お試しください♪
なお、「もっと美味いカップ麺知ってるじょ♪」
…という方は、ぜひとも教えてください♪



-△-

誠実な日本人は消えた? 2004,10,8

先日、某所へ出張する機会があったのだが、
その際に、某牛丼チェーン店に寄った。
皆様御存知のとおり、昨今の事情から、
各大手牛丼チェーン店では牛丼の販売を休止しているのだが、
この店では、某国の牛肉を使って牛丼を復活させていた。
ただし、豚丼よりも値段は高い。
それに、以前の米国産牛肉の牛丼とは味が違うだろうから、
私は豚丼を頼むことにした。
店員に対して、メニュー表の豚丼のところをちゃんと指差して注文した。

しかし、実際に運ばれてきたものをいざ口に入れてみると、
なんと、牛丼であった…(−_−メ)
な〜〜〜〜〜んで注文を間違うかなあ!!!?????
(しかも、牛丼、案の定あまり美味しく無いし…)

そういえば、このチェーン店の仙台にある店に、この出来事の数日前に行ったが、
ここでも注文を間違えられた。
この時は、まだこのチェーン店で牛丼が出てないときだったので、
豚丼と牛丼の間違いというわけではなかった。
しかし、サラダセットを頼んだのに、単なる味噌汁付セットと間違って持って来られた。
な〜〜〜〜〜〜〜んで注文を間違うかなあ!!!????

しかし、近年、牛丼店に限らず、
こういった注文を間違われる事態に遭遇する事、
なぜか由里りんは異様に多い!!!!
たとえば、某カレーチェーン店では、何度も注文した具材を間違えられた。
たとえば、某ドーナツ店では、頼んだドーナツと違うドーナツを持ってこられたあげく、
しかもそれを取り替えようとして落とされ、しかもそのドーナツが品切れになったので、
結局希望のドーナツが食べられなかったという事態があった。
しかも、その時の店員は、別のドーナツにしようとしたら、会計の都合上
希望ドーナツ以上の値段のものを頼めとか抜かしやがった。
ふざけんな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
安いもの頼み直したら、差額返すのが常識だろっ!!!

たった1人の人間でさえ、こんなに注文間違いに多く遭遇しているということは、
決して「たまたま多い」とは言い切れないのではないか?
我が国全体でこのような注文間違いはおびただしく大量に発生しているということに
なるのだろう。
つまり、全国の店で、注文間違いが日常茶飯事になっているということなのだ!!!

こういった注文間違いは、客の信用を落とす行為であり、
客を失うことが社運にとって致命的な民間店においては、
決してあってはならないことである。
しかも、上記のドーナツ店の対応は、きわめて最悪であり、
むしろドーナツを無料にしてお詫びしてでもその客の信用を回復させるくらいの配慮が
必要なくらいである。

これは偏見かもしれないが、
上記の店はいずれもファーストフード的なチェーン店であり、
店員も若いアルバイターと推測される。
逆に言えば、年配の店員がきちんと対応する店や、
たとえ若い店員でもそれなりの格式の店では、
決して注文を間違われることは無い。
こういったしっかりした店員たちと、注文を間違う店員の違いは何か?
それは、注文を再三確認しない不誠実な態度であると推測する。
ちゃんとした店員は、注文を客に再度確認して慎重に手配しているからだ。
ただし、上記ファーストフード系の店では、
注文を客に確認したとしても、間違ってもってくることがよくある。
これは、客への確認行為を、形式的にマニュアルに従ってやっているにすぎず、
確認行為の本当の意味をきちんと理解していないからだと思われる。
客への確認行為は、単に注文を再唱すればいいというものではない。
客に問いかけ、客からの反応をきちんと受け止め理解する行為である。
ごく普通の注意力をもって、ほんの少し丁寧にやるだけでいいのであり、
そうすれば決して注文間違いは起こさないはずなのだ。
面倒くさがって手を抜くからこそ、つまり、いいかげんにやっているからこそ、
注文間違いなどという間抜けなミスを犯すのだ!!!

このように考察するならば、
注文を間違うような店員たちは、
職務に対する理解と誠実さが根本的に欠落していると推測する。
要は、仕事をただやりさえすればいい…と考えるいいかげんな若者が
急増したということだと私は考える。
彼らは客のことなんてこれっぽっちも考えてはいない。
マニュアルどおりにこなし、金さえもらえればいいと考えているにちがいない!!!

つい最近、わが国にはフリーターがかなり多くなっており、
若者の就労意欲が極めて低くなっているという深刻な事態が起きているという記事を
某雑誌にて読んだ。
フリーターの急増の背景は、もちろん、
わが国の企業の人件費削減姿勢の一環である正社員の削減と無関係ではないし、
長期化した不況が影響しているのは事実である。
しかし、それを差し引いたとしても、
職が決して無いわけではないのに職に就こうとすらしない
若者の急増という事実が背景にあるらしいのだ。
職に対する意識が変容し、定職について一生懸命にやろうとしない若者が多いのだ。
職があるにも関わらずである。
職への誠実さ、職へのひたむきさの意識が明らかに我が国では低下しているらしい。

いま、周りを見渡してみると、
コンビニの店員とか、ファーストフード店の店員などを中心に、
アルバイトの店員と思われる若者が驚くほど多い。
一昔前とくらべて、かなり多いのだ。
我々の生活が、こういった若いアルバイターによって
かなりの部分を支えられているのが事実である。
そんな彼らが全て、上記のように、職に対する態度がいいかげんであったとしたら、
これは極めて恐ろしく深刻な問題である。
まあ、食物の注文間違い程度なら、苦情を言って弁償させれば済むだけの話である。
しかし、考えてもみてほしい。
将来、我が国の労働者が、やる気のない人間でほとんど埋め尽くされ、
極端な話、我々の生命がおびやかされる危険性も出て来ることは想像に難くない。
自動車や機械の製造ラインがいいかげんな労働者によって埋められれば、
欠陥自動車、欠陥機械が出回り、大事故が続発する危険がある。
(そういえば、某自動車メーカーのリコール隠しは記憶に新しい)
食品工場でいいかげんなものを生産した結果、大量の食中毒が発生し、
命を落とす者も出て来るだろう。
いいかげんな工事の結果、道路での事故や鉄道事故、
建物の倒壊事故がおきる可能性もある。
医療機関では、医療事故が頻発する可能性だって出て来るのだ。
そして、私たちが老後に介護が必要になったときに、介護職員たちは、
はたして我々を誠実に介護してくれるだろうか?
いいかげんな介護をされ、ついにはキレられて虐待されたあげくに
なぶり殺されてしまうのではないか?
…などと思うと、この日本の現状では、若者たちに未来を託したく無くなってくる。
(現実に今の日本ですでに起きている問題ではあるが…)

我が国を蝕み、我が国の将来を滅ぼしかねない隠れた病理は、
我々の極めて身近に存在する。
これから生まれ育っていく若者たちに一体何を教え何を伝えていけるか?
我々全員が真剣になって考えなければならない大きな課題である。



-△-

友よ、やすらかに… 2004,10,4

私にとってかけがえのない親友の1人であるDさんが、
先日急逝されました…
まだ若いDさんのご逝去は、あまりに早すぎました…
私にはまだ信じられません…
決して受け入れられません…

私はこの2日間、Dさんの故郷へ赴きました。
昨日はご実家にて通夜祭へ出席いたしました。
遺影を目の前にしても、私は決して信じられませんでした…
本日は、仲間とともに計7人で神葬祭へ出席いたしました。
まさか、この歳で親友の弔辞を読む事になるとは思いませんでした…
とてもさみしく、とてもせつないです…

本日の法要の最後に、私たちはDさんの遺影の前で約束しました。
「Dさん、またくるよ!」

最近は、私も家庭の事情でなかなかDさんとお会いする機会が無かったのですが、
最後にお会いしたのは、8月半ばでした…
そして、最後にお電話でしゃべったのが9月中旬でした…

つい先日お会いしていつものようにふざけあったばかりでした…
つい先日お電話でいつものように屈託のない会話を交わしたばかりでした…

いま、言いようも無く寂しいです…

友との別れの悲しみ、決して癒えることは無いと思います。
でも、少し気持ちが落ち着いたら、またDさんに会いに、
Dさんの故郷をお訪ねしたいと思っています。
そして、Dさんのお墓の前で、Dさんと食べたあの駅弁を、
また一緒に食べたいと思います。

Dさん、今までどうもありがとう。
どうか安らかに眠ってください。
近いうち、いつものように仙台牛タンを手土産に、
必ずまた会いに行きます。



-△-



意味不明のメール 2004,9,27

迷惑メールが大量に来るこの昨今、
妙なスケベメールやら、勧誘メールやらが来るのは珍しくなく、
来ても特になんとも思わなくなりましたが、
本日来たメールは、その真意を理解しかねたので、
ここにさらしあげちゃいます(苦笑)

Subjectは「 カレーでいいかなぁ??♪」

…でして、問題の本文ですが、

「パスタにしよぅかオムライスにしよぅかカレーにしよぅか迷ったんだけどぉ。。。カレーにしちゃったぁ〜♪♪甘口と中辛どっちにしよっかぁ〜???」

…たったこれだけであります…(・・?)

妙なサイトへのリンクが貼ってあるわけでもないですし、
妙な添付ファイルがついているわけでもなく、
たったこれだけのテキストメールです…。
(※もっとも、テキストメール以外のメールは原則未開封削除の方針ですが…)

正直言って何のためにこんなメールを送ってきたのか、
真意をはかりかねます…

返信させることでひっかけるタイプのメールだというのならば、まあ、理解できますが、
でもねえ、こんな妙ちくりんなメールに対してわざわざ返信を、
それも、種々の問題メールが蔓延しているこのご時世にもかかわらず
わざわざ返信をする「超大バカ者」って、今さらいるんでしょうかね?(笑)



-△-

北海道から 2004,9,26

高校以来の友人Iさんが、先日電話をくださいまして、
北海道にどうやら旅行中らしいのですが、
出産祝いをくださるとのこと♪
んで、本日それが届きました♪
ありがとうござい真帆子〜〜〜♪♪♪
小樽の有名な北一硝子のランプでした♪
窓際に飾ろうと思います〜♪

小樽といえば、私も一度行った事がありますし、
北一硝子も行った事あるので、
また行ってみたいなあと改めて思いました♪



-△-

ホワイト餃子 2004,9,18

千葉県野田市の餃子のひとつらしいのですが、「ホワイト餃子」というのがあるのですよ♪

風にゃのかかりつけの病院の近くに、ホワイト餃子を扱っている店があります。
んで、実はこの店、数年前から存在は知っていたのですが、行きそびれていました。
近頃、この店に行く機会がありまして、持ち帰り餃子を買って食べました♪
皮が硬いなあという印象ですが、中身(具)はしっかりして美味しいと思いました♪

このたび、このホワイト餃子を、持ち帰りではなく、店で食べる機会がありました♪
持ち帰りでは硬いなあと思った皮ですが、店で食べると、バリバリという歯ごたえで、
とても美味しいです♪
焼きたてはやはりいいですね♪
持ち帰りだと、パックの中で皮が若干蒸されるというのもあるのかもですね。

そういえば、Mさんが「野田の餃子が好き」とかおっしゃってましたが、
その「野田の餃子」って、たとえばこのホワイト餃子のことなのかなあ?

んで、このホワイト餃子って、野田にその本店があるとのことです☆
とあるサイトによれば、本店のホワイト餃子はめちゃくちゃ美味しいとか?
機会あったら食べてみたいですね♪

なお、「ホワイト餃子」というから、白い餃子を想像してましたが、
ちゃんと餃子にはきつね色の美味しそうな焦げ目がついているので、
決して白いわけではありません。
「ホワイト」というのは、この餃子を中国で作っていた白(パイ)さんという
人名が由来なのだそうです☆



-△-

人の良識・非常識 2004,9,17

世の中で大事なものの中に「挨拶」っていうものがあると思うんです。
これって、社会に生きる人間としての最低限のマナーであり、常識です。

…まあ、こう書いている私自身、
時々うっかりと挨拶を忘れることもあります。
ボーっとしてたり、余所見してたり、眠っていたりして、
挨拶をしそびれたりします。
こちらに悪意が無かったとはいえ、反省しますし、
次回時には挨拶を忘れないように努めています。

また、相手にムカついている時なんか、
挨拶をしたくなかったりもします。
それは、仕方の無いことだとも思いますが、
自分の大人気なさを一方で反省もしています。
でも、そうは言っても、最初の職場で散々やられたK氏には、
後半の1年くらいは挨拶をわざとしなかったりしましたが…

まあ、私自身、上記のような実態もあるので、
決して他人に対してエラソーに言えないと思います。

でも、それでもやっぱり、言ってやりたい!(苦笑)
挨拶をしない人!! その態度は一体ど〜よ?
まあ、人によっては、挨拶し忘れとかもあると思うし、
機嫌が悪いとか、個人的に由里りんにムカついているとか、
まあ、人によってはその時々の事情がもしかしたらあるのかもしれない…。
それは私は寛容に察することにして目くじら立てないようにしています。
(まあ、そうは言っても、内心は私はいつもムカついているのだけど(苦笑))

たださあ…。
挨拶をしない態度が常時って人って、一体どういうことなんでしょ?
由里りんだけにしないとかっていうのなら、
「ああ、私に対してムカついているのだな」と察することができるから、
ムカつきはしても(苦笑)、了解はできるです。
でも、概ね誰に対してもロクに挨拶もせず、その場にいる人たちを無視して、
ただ沈黙の態度を常時取り続ける…。
一体、何のために場にいるのよ???
せめて、挨拶されたら、挨拶し返すくらいはできないの????
それがマナーってものだと思うし、
一言の挨拶もする意思が無いならば、場に来ることをやめろと言いたいです…。
しかも、一貫してずっと沈黙というのなら、ある意味一貫性もありますが、
気が向いた時には勝手に発言してくるんですよね…。
一体これってなんなのでしょうかねえ…?????

…とまあ、今日の日記は毒吐き気味っす(笑)
んで、これ書く冒頭に「この文章は特定の人物への非難ではありません」と
わざわざ注釈つけようかとも思いましたが、
結局ウソだとすぐに見破られそうなので止めました(苦笑)
ええ、この文章は、ある特定の人物(1名またはそれ以上)への非難です。
名指しをしてはいませんが、特定の人物への非難であると明言してしまいましょう(笑)
まあ、ど〜せその人物は、こんな日記なんて読んで無いと明らかに推測されるので、
名指しで言っても構わんかな〜とか一瞬イケない考えに陥りました(爆)
んで、名指しで書くのをやめたのは、損害賠償請求されたくないからであり、
まあ、ハッキリ言って保身のためです。
…え? そんな心配するくらいなら、こんな文章書くなって???
ごもっともな意見で恐縮です(笑)



-△-

小岩井 2004,9,16

出張で岩手へ行ってきました☆

んで、小岩井へも行ってきました♪
小岩井といえば、言うまでもなく小岩井牧場です♪
ここは、家族で一日中楽しめるようになっております♪
(でも今回は一人であります…(苦笑))
場内のレストランでは、小岩井の牛乳が飲めます♪
この牛乳がまた美味い♪
そして、場内の随所で売っているソフトクリームがまた格別です♪
お土産も、小岩井ブランドでおなじみの乳製品、肉製品、お菓子などが満載♪

さらに、乳搾り体験もしました♪
難しいのかと思ったら、あまりにも「シャー!!!」と簡単に出て来るので、
ビックリというか面白いというか、すごいです♪

牧場では、羊にも触ってきました♪
そっと近づいてやさしくなでると逃げませんが、
近づき方が下手で、逃げられている方もいらっしゃったようです。
毛はそこそこ生えていらっしゃいました☆



-△-

「金田一」解明不完全(苦笑) ※ネタバレに非ず 2004,9,15

【念のため注:決して「金田一少年の事件簿」のネタバレではありません】

ええと、ここのところ、復活連載の「金田一少年の事件簿」のために、
週刊少年マガジンを買っておりました。
んで、真相当てクイズが解けたら、
締切日の月曜日(9月13日)に私の回答案をこの日記に載せようとか思ってました。
しかし、犯人はわかったものの、トリックが全部はわからなかったので、
結局載せるのは諦めました。

んで、前述のとおり、犯人はわかったんですよ☆
はじめちゃんが気づいた「不自然さ」が何であるかがわかりましたし、
第2の殺人のトリックがほぼわかりました。
ゆえに、犯人が誰であるかはわかったんです♪
しかし、第1の殺人のトリックがわかりませんでした。
また、第2の殺人のトリックについても、なぜ●●が●の上に在ったのかについて、
考察を忘れておりまして、完全に解けたとは言いがたかったです。

…というわけで、久々にチャレンジした「金田一」ですが、
私にとっては難しかったです(苦笑)
第1の殺人のトリックは次号でさらに解明されるようですが、
まだ私には見当がつきません。
この日記を読まれている方で解けた方は、
「え? こんなのもわからなかったの?」
…とか思われるかもしれませんが、解けなかったものは仕方が無いっす(苦笑)
今回はそんなわけで敗北です(笑)

またそのうち、「金田一」の復刻版連載をやってくれないかな〜?
また連載してくれたら、必ずやチャレンジいたします♪



-△-

報告事項 2004,9,13

この日記を読んでいらっしゃる皆様は、
もしかしたらある程度お気づきかもしれませんが、
基本的にこの日記には、
あまり踏み込んだプライベートな事は書かないようにしております。
んで、書く場合でも、決してウソは書きませんが、
事実を全部は書かないでぼやかして書いていたりします。
まあ、それは、ネットストーカーどもへの対策というわけです。
世の中、信頼できねえ奴がすげ〜多いからなあ・・・(嘲笑)

ただ、本日起きました「例の件」について書かないのも、
今までご支援やアドバイスやご心配を頂いた皆様に対しても失礼ですし、
あまりにも書かな過ぎるのもなんだかな〜とか思いました。
なので、ひそかに3行だけ書いておきます。
まあ、書いたことによって何らかのめんどくせ〜問題が起きたら、
速攻法的手段取りますけどね(苦笑)
う〜ん…おめでたいはずのことをこれから書くって時に、
世の中のけしからん連中への脅し文句を書かなければならんっていうのも、
なんだかひで〜世の中ですねえ…(苦笑)
まあ、気持ち切り替えて、以下に書きます。

子どもが無事に生まれました♪
ご支援やアドバイスを頂いた皆様、ありがとうござい真帆子〜♪
今後もよろしくご指導ご鞭撻のほどをお願い申し上げます♪



-△-

ようやく30巻☆ 2004,9,2

今年初めから毎週購入している「鉄道データファイル」ですが、
30巻まで達成いたしました♪
しかし、まだ残り70巻…ひぃ〜、まだこれまでの2倍以上残っているのね…(^o^;

30巻も集めると、すごく重たくなります(笑)
このシリーズ、ファイリングの際、原則全部のファイルを用意せねばならんので、
毎回、重たい3冊のファイルを出してきてファイリングしてます(爆)
しかも、次回からは計5冊にファイルを増やす予定…(^o^;
ううむ、大丈夫だらうか…?

ドラマ「人間の証明」について☆
【注:ネタバレではありませんのでご安心を☆】
来週で最終回っすね〜☆
原作読んでた私でも、面白く観れたドラマだけに、
来週で最終回なのは、寂しくもありますが、
早いところクライマックスが観たいです♪
楽しみです♪
このドラマ、個人的には緒形拳さん、風間杜夫さん、國村隼さん、大杉漣さん等の
俳優さんの演技を、味わっておりましたが、
ここに挙げた以外の俳優さんたちの演技も、それぞれ味があってステキです♪
このドラマの公式サイトに俳優さんたちのインタビューが載ってますが、これを読むと、
皆様、それぞれにいろいろと考えを持って演技に臨まれているのが印象的です☆
特に最終回では、池内博之さんの演技を楽しみにしております♪



-△-



シュレッダー君 登場♪ 2004,8,29

家の中をいろいろ整理しなければいけない状態になっていたので、
今日はいろいろと片づけをしました♪
押入れの中を整理したり、たまっていた雑誌を処分したり、
ダンボールを処分したり、コミックスを整理したりなど、いろいろ片付けました♪

んで、ダンボールと雑誌は、市が設置している回収箱が、
車で5分ほどのところにある生協の敷地内に設置されているので、
思い切って、車にめいっぱい積み込んで、運びました☆
そういえば、今の家に引っ越してきた昨年以来、
ダンボール類を倉庫に入れたまま、全然処分してませんでした(爆)
そんなわけで、倉庫にはダンボールがかなりたまっていたのですが、
幸い、ほとんどのダンボールが紐で縛ってあったので、
倉庫のダンボールの8割程を処分できました♪

その帰りに、文房具屋さんに寄って、漫画を入れるケースを買いました♪
そして、もう一つ、私はある物を買おうと思っていました。
それは、シュレッダーなのです☆
文房具屋さんには、いくつかのシュレッダーが置いてありましたが、
電動式のものは、値段が5桁のレベルです。
他のホームセンターでは、電動式でも6千円台の物もあったようには思いますが、
いずれにしても高価です。
ただ、近くを見ると、手動式のシュレッダーも置いてありまして、
いずれも千円前後です♪
どの商品も見本があって、削りクズの状態までわかりました。
削りクズを見比べて、比較的細かく切れそうな物を買ってみました♪
幅3ミリ、長さ20ミリという、細くかつ短く裁断してくれるタイプです♪
1300円くらいでした☆

家に帰って、シュレッダーを出してみると、
このシュレッダー、実は意外に多機能なことがわかりました♪
まず、A4用紙をそのまま裁断できます♪
そして、なんと、各種カード類およびCD類が裁断できるのです♪
これは素晴らしい♪
さっそく、様々な紙や、やばい(笑)CD−Rを裁断しちゃいました☆

…んで、なぜシュレッダーなんて買ったかといいますと、
昨今の怖い世の中において、個人情報の漏洩を極力防ぐためです。
具体的には、我が家に届いた郵便物や宅急便、各種明細書請求書等の類、
銀行のキャッシュディスペンサー利用明細などを、用が済んだら処分するためです。
これらのものを、何気なく捨てた場合、万が一それを何らかの形で他者が入手した場合、
個人情報が漏洩することになるからです。
従って、今回シュレッダーで裁断したのは、今までに届いた封書や宅急便の宛名書き、
公共料金請求書・明細書、銀行キャッシュディスペンサー利用明細書、
そして、やばいCD−R(笑)です☆
これで、家の中が一気に片付きました(笑)

ふっふっふ!!!!
これで、世の中の詐欺師連中は怖くね〜ぜ!!!! ざま〜みろ!!!
我々の居所と電話番号は、絶対に知らせるものか〜〜〜〜!!!!!

このシュレッダー、CD類やカード類が裁断できるというのは、
個人情報防御の目的からすると、大変素晴らしい機能です♪
なにせ、カードやCD−Rなんて、個人情報の宝庫ですものねえ☆
そして、カード類やCD類って、意外と処分に困るのですよね。
砕くっていうのも、まあ頑張ればできますが、意外と容易じゃないですし…。
ですので、まあ、別に無くてもいい機能かもですが、あると便利な機能です♪

というわけで、皆様、シュレッダー便利っす♪
個人情報防御のために、おすすめです♪
まあ、もっとも、
「自分でハサミで細かく切れば、シュレッダーなんて要らないよ。
 金かけてわざわざシュレッダー買うなんてバカらしい。」
…とお考えの方には不要です(笑)
まあ、シュレッダーを買うかどうかの価値観は、
たとえて言うなら、携帯電話みたいなものです♪
「無ければ無いで困らないけど、あればあったで便利」という感じですね☆

本当は、電動式も欲しいところ♪ だって、手動式よりずっと楽なんですもの♪
職場に電動シュレッダーがあるのですが、あれは大変便利です♪



-△-

聖戦(3日目) 2004,8,15

昨日の疲れをじっくり取りたかったので、今朝はゆったり寝てました。

んで、昨日とは打って変わり、雨が降っていました。
意外に多めな降り方です。
D様(はふ〜ん)といっしょに朝飯を食べに行きましたが、
Tシャツで外に出るとなんか妙に寒かったです。

D様(はふ〜ん)、今回もお世話になりました♪
ありがとうござい真帆子〜♪

雨なので、できれば荷物をコインロッカーに入れたかったのですが、
O駅のコインロッカーは満杯(爆)
仕方が無いので、会場までカートを引きずっていくハメに…。

本日は人が多く、なぜか東から西への移動が妙な誘導に…(汗)
一苦労でした…。
まあ、Y先生のお顔を久々に見ましたし、♂さんとHOさんとUさんにお会いできました。
ただ、Jさんにお会いできなかったのは残念でした。

とっとと帰りたかったので、会場は早々に抜け出して、帰宅しました。
カートを引きずって行ったのが、かえって幸いして、早めの速い列車のダイヤに間に合いました♪



-△-

聖戦(2日目) 2004,8,14

年に2度の聖戦です♪(ちゅど〜〜〜ん!!!)
今回はサークル入場だったのですが、いつもならばサークルの場合、
前日に乗りこむか、夜行バスを使うしか無いのですが、
今年はなんと、赤レンガに7:44に到着可能な臨時ダイヤがありまして、
それで、当日朝乗り込みが実現いたしました♪
会場へは8:30くらいには到着できていました♪
しかし、こんな便利なダイヤを組めるのならば、もっと早く実現してほしいものです☆
それも、定期便で設定してほしいものです♪

そんなわけで今回は、友人Aさんのサークルの売り子に徹しました☆
私自身は、以前ほど本を探し回るというスタンスは取らなくなっておりましたので、
ほとんどサークルにおりました☆
1時間ほどだけ、友人Hさんのお手伝いをいただき、本を買いにラウンドしてきました☆
風にゃへのおみやげ本がほとんどでしたが、私の判断でチュチュ本も購入(笑)

そうそう、今回も、北海道からEさんが差し入れしてくださいました♪
今回は、なんと、アイスです☆
いつもお気遣いいただきありがとうございます♪
暑い夏には最適な差し入れでした♪

終わった後は、9名の集団でいつものファミレスで打ち上げです♪
SL逆走論になったのですが、真面目に語る話題がどういうわけか妙なウケ方に(笑)
いや〜、SL逆走って、ライブで見てみたいですね〜♪(ちゅど〜〜〜ん!!!)
そうそう、Yさんっ☆ 稚内まで行くなんて、鉄としてうらやましい限りです♪

今回、いつものホテルD(はふ〜ん)へ行ったのですが、
H&Yさんと途中まで一緒に行けば電車代が安い事に気づき、
お2人に誘導していただきました♪
ゼリーありがとうござい真帆子〜♪

この夜は、気になっていた餃子の皮スナック(?)を食べながら、
ホテルD(はふ〜ん)にて、綾しくかつゆったりとした夜を過ごしました☆



-△-

高橋克実さん、カッコイイ♪ 2004,8,11

ええと、トリビアの和泉…もとい泉のネタバレなので、
差し支えある方はご遠慮ください。


*****************************
*****************************


オリンピックで偽の聖火ランナーが人々を沸かせた
…とかいうネタをやってたんですが、これに関して、
「堂々と走れば案外気づかないものじゃないでしょうか?」
…という識者のコメントがあり、
番組では「偽ランナーを見破るテスト」みたいなのをやってました。
んで、3人の外国人のランナーの映像が流れました。
2番目のランナーは、トーチに火がともって無いような気がしたので、
なんかあやしいなーとか思いました。
そしたら、4番目の映像は…なんと、ランナーが高橋克実さんだったのです!!
会場からは、当然、これが冗談の映像だろうという笑いが起きたのですが…
しかし、ちょっと待ってください。高橋さんがダウトだとすれば、
「堂々と走れば気づかない」というテストとしては、ちょっとヘンです。
さらに、5番目の映像には、荒俣宏さんが…。
笑いが起こったわけですが、かなりの方が、「あれ?」とか思ったことでしょう。
私もなんだかヘンだな〜と思いました。

そうしたら、なんと、ダウトだったのは、2番目の外国人さんだったのです。
つまり、高橋克実さんと荒俣宏さんは、
アテネオリンピックの正真正銘の聖火ランナーだったのです!!!
後でネットでいろいろ調べてみたら、なんでも、フジテレビの看板番組の代表者を、
フジテレビがランナーとして推薦したらしいのですが、「トリビアの泉」が選ばれ、
そのため、高橋さんと荒俣さんが選ばれたようです。
というわけで、2番目の外国人の方がダウトだったということがわかったとき、
会場からは当然驚きの声があがりました。
そう!!!! 「堂々と走れば気づかない」…ということは証明されました!!!
しかも、番組の性質上、高橋さんや荒俣さんの映像がウソっぽく見えるような
仕掛けというかワナが、心理的に仕掛けられていたということでしょう。
そりゃあ、「いかにも」って感じで、高橋さんがランナーとして走る映像が出たら、
誰だって高橋さんがダウトだろうと思いこんで、外人さんは疑いもしないでしょう。
すばらしい心理学実験だなあと、私は感心いたしました♪

でも、もっとほんとうに感心したのは、高橋克実さんと荒俣宏さんの勇姿です♪
つい笑いながら観てしまいましたが、思い返してみると、
高橋克実さん、カッコイイぢゃないですか♪
いつもは番組内では、下ネタチックな冗談を飛ばす高橋さんですが、
こういう姿を見ると、カッコイイなあと嬉しくなりますね♪
荒俣さんも光ってました♪
きちんとした形で、お2人の勇姿をどっかの番組で紹介してほしいなあと思いました♪



-△-

鉄道データファイル 2004,8,10

今年初めより買い始めた「鉄道データファイル」ですが、どうにか買い続けています♪
本日購入分で27号まで買いました♪
残り73号です・・・(;^_^A

ところで、このシリーズ、1〜20号まで全部買った人には、
全員プレゼントがあるのですが、
そのプレゼント品が本日届きました♪
肩から掛けるちょっとしたバッグです♪
小物を持ち歩くにはいい感じです♪
まあ、このバッグ目当てで買い続けたわけではないですが、
もらうと嬉しいですね〜♪

残り73号…まだまだ気が遠くなりますが、
頑張ろうと思います♪
さすがに27号も買っていると、だいぶ中身が充実してきて、
完成するのが楽しみになってきています♪

******************************

ここからは辛口の話題…。
仙台市で、保育所の保育料滞納が問題になっています。
未納の分に関しては、仕方が無いから税金で穴埋めしているらしいです。
ふざけるなって感じです(−_−メ)
もちろん、経済的事情など、やむを得ない事情で払えない方々に
免除措置が講じられるのは当たり前ですが、
今問題になっている未納者は、どうみても払えるのに“怠”納している連中が多いとか…。
こーゆー奴らは、税金ドロボーです!!!!
未納なんて、立派な窃盗ですよ!!! 窃盗!!!!
強制的に取り立てるのが当たり前だと思いますし、
氏名公表して、警察に逮捕させるべきです!!!!!
だいたい、“怠”納な連中は、保育園から締め出せばいいのです!!!
保育園に入れなくて待機している人たちがたくさんいるわけですからねえ!!!

そ〜いえば、仙台市って、給食費“怠”納の家庭が近頃問題になってました。
(もちろん、経済的事情等で払えない方々に免除措置が講じられるのは当たり前です)
この未納分も、やはり税金で穴埋めしてたらしいです。
“怠”納している連中は、経済的にどう考えても払える連中ばかりだとか???
こんなけしからん連中のガキには、給食食わせる必要ねえよ!!!
なぜタダ飯食わせなければならんのぢゃ!!!!!!

しかし、なんで仙台市って、こんな市民をナメたような問題が立て続けに起きるのでしょう?
(※他の自治体でも同様の問題が起きているかもしれないが…)
もぉ、市民税返せと、声を大にして言いたい!!!
窃盗だよ、窃盗!!!!!
“怠”納連中は税金ドロボーだよ!!!!! ドロボー!!!!
一部の不届き者の穴埋めに、なぜ俺らの血税払わなければならんのぢゃ????
まったく、何をやっているんだ仙台市!!!!
強制的に家宅へ踏みこんで未納者の財布から根こそぎぶんどっても、
我ら市民は非難せんぞ〜〜〜〜〜〜!!!!
やれ、やっちまえ〜〜〜〜〜〜!!!!!



-△-

いろいろ 2004,8,8

七夕を観に行きました♪
私にとってはいいかげん見慣れた七夕ですが、
風にゃはまだ2回しか観たことないので、今回で3回目です☆
人ごみは疲れるので、ちょいとだけ見てきました♪

その後、吉野家へ(爆)
今回は、風にゃが豚鮭定食、私は角煮きのこ丼を食べました♪
券を4枚ゲットしたので、さっそく吉ブーストラップをゲットいたしました♪
なかなかにかわいいです〜♪

そして、さらに、「ばんぶーら小径」というものを観て来ました。
これは、某地区の商店街等を中心に、竹の飾りと竹に灯されたろうそくの灯りが出現し、
幻想的な雰囲気を演出する…というものです。
実際に行ってみると、歩道に短く切った竹がならび、その竹の中にろうそくの灯りが
灯っておりまして、なんとも言えぬ雰囲気を出していました♪
また、地区の小学校の生徒が作った、牛乳パックの提灯が飾られた笹飾りがあったりと、
地域で作る手作りのお祭りといった雰囲気でした♪

帰りに書店に寄りました。
そこで、何かと話題の「夜回り先生」と、週刊少年マガジンを買いました。

「夜回り先生」という本は、この本を読んで何かを学ぶ…という本ではなかったです。
というよりも、私たちを取り巻く社会の病理と向き合わされるという感じの本でした。
家に帰ってから、一気に読んでしまいました。
というか、読み出してから、息つく間も無かったです。
著者の他の作品にも目をとおしたうえで、もう一度この本を読み返してみたいと思います。

週刊少年マガジンを買った理由は、なんと、「金田一少年の事件簿」が
復活していたからです(笑)
「探偵学園Q」を一旦お休みして、その合間に描いているようです。
真相当てクイズがあったら、応募はしないまでも、チャレンジしたいと思います(笑)

***********************************

ところで、ここ数日で、スパムメールが半減しました。
ところが、本日、ものすごく笑えるメールが来ました(爆笑)
しかも、3通です。三部作でした(笑)
せっかくですので、ほぼ原文のままさらしあげてやろうと思います(笑)

●1通目…タイトル「こんばんわ」
はじめまして!掲示板みてメールしてるんですけど・・・
23で結婚してるけど大丈夫ですか!?

いきなり愚痴みたいですけど、、主人が今年の新入社員の女の子と浮気してるみたいで帰りが遅くって・・・
部屋で一人でいたら悲しくなってきちゃったんです

男の人だから浮気するのは仕方ないけど・・・
私も浮気で仕返しって思ったんだけど・・・
そういうのってアリだと思います!?

●2通目…タイトル「名前わすれてました(^-^;)ゆかっていいます。」
さっきはいきなり愚痴っちゃってごめんなさい。。
寂しくてなんかどうでもよくなっちゃって・・・

あの、、いつもはこんなことしてないですよ?
でもこんな寂しい思いさせられるならこっちも!
って感じなんですけど、、もしよかったら気持ちが冷めないうちに会いませんか?
毎日主人遅いから一人でいたくないし・・・

●3通目…タイトル「待ち合わせ」
もしよかったら待ち合わせの時便利だし携帯も使えるサイトに一緒に登録しません?
前に使ってたんですけど、男の人も最初は無料みたいです!
私これから☆ゆか☆って名前で登録するから、探してもらえますか?
http://************.***.**/index.html
(由里りん注:URLをそのまま載せると危険なので伏せてます)
このアドレスはすぐ消して証拠隠滅するから(^-^;)
ゆかが迷子にならないようにちゃんと見つけてくださいね☆


…なんという、ツッコミどころ満載のメールでしょうか?(大爆笑)
これって、要は、このURLにアクセスさせて、
後で架空請求とかするっていう魂胆なんだろうけれど、
今、いろんなネット詐欺が問題になっている昨今、
誰がこんなのに引っかかるか!!! バーーーーーーーカ!!!!(大嘲笑)
だいたい、掲示板見てメールしてるとか言ってるけど、
うちの掲示板見て、こんな内容の相談を受けてくれるような管理人に本当にみえるのか???
大嘘こくのもいいかげんにしろ(笑)
それに、見知らぬ人間からいきなり「会いませんか?」なんていわれて、
ほいほいと会うバカがどこにいる????(笑)
あんたはどこぞの奥さんのつもりだろ〜が、あんたが女性だと言う保証はね〜だろ(笑)
それに、だいたいあんた、私の性別がわかっているというのか?(笑)
仮に私が男だとしても、素性のわからぬあんたと浮気して、
妙なビョーキでもうつされたら、たまったもんぢゃね〜よな(笑)
しかも「携帯も使えるサイトに一緒に登録しません?」…だと?
要は、このサイトにアクセスさせて、架空請求するつもりだろ?(笑)
んで、「男の人も最初は無料みたいです」とか書いてますな。
そうかそうか、最初は無料でも、2度目は一体何万取られるんだよ?(笑)
そもそも、「最初は無料」っていうのすら怪しいよな(笑)
そして、極めつけは、「このアドレスはすぐ消して証拠隠滅するから(^-^;)」
……おいおい、その文面がもっともあやしいぞ(笑)
もっとマシな文面にしろや(大爆笑)
こんなヘボな文面で引っかかる奴の顔が見て〜よな(大嘲笑)

…それにしても、こんなヘボメールに引っかかる人って、いるんでしょ〜かね?
架空請求やら詐欺やらがはびこって問題視されているこのご時世において、
今更こんなメールにひっかかる人がいるとすれば、
よほど世の中のできごとに無知というか、ニュースや新聞見て無い人でしょうね。
まあ、ここを読んでる賢明な皆様は、引っかかる心配は無いとは思いますが☆



-△-

ハリーポッター【※ネタバレしてないのでご安心を】 2004,8,7

ハリーポッターの映画の3作目を観に行きました♪

タイトルにも書きましたが、ここではネタバレは一切しないことにします。

映画を見に行くので、風にゃは「おめかし」です♪(爆)

映画館に行き、指定席チケットを買うと、私たちは吉野家へ(笑)
なんでも、「吉ブー」のストラップが貰えるというキャンペーンがあるので、
私たちは頑張ることにしました(笑)
んで、私は初めて「牛鉄鍋膳」を頼みました♪
吉ブーストラップ欲しいのに、牛物頼むというのもなんだかなーとか思いますが(笑)
んで、牛鉄鍋膳の正体ですが、要は「すきやき」です♪
まあ、380円ですきやき定食食べたと思えば、安いものです♪
味は結構いけます♪ 380円でこの程度のすきやきが食えれば、安いです♪
なお、風にゃは普通の豚丼でした♪
とりあえず、券を2枚ゲットです♪ あと2枚でストラップです♪

吉ブーといえば、吉ブーのHPがあります♪ 吉野屋の公式HP内にあります♪
なかなかに哀愁漂うHPです☆ 吉ブーくんも可愛いです♪
皆様もどうぞ♪

さて、映画館に戻って、私たちは鑑賞しました♪
映画館は、全席指定なので、快適です♪
公開からかなり経つので、さほど映画館は混んでいません。
私はキャラメルポップコーンの「L」を買いました(笑)
大量のキャラメルポップ、一度やってみたかったんですよね〜♪(爆)
久々のハリーは、声が太くなっていて、背も高くなっていました♪
もちろん、ロンやハーマイオニーも大きくなりました(笑)

…って、ネタバレ無しだと、このくらいしか書くことは無いですね(苦笑)
タイトルと内容が合って無い気が(苦笑)



-△-

花火の穴場 2004,8,5

本日は仙台七夕の前夜祭なのですが、毎年恒例の花火大会があります♪
今年も観たいと思いましたが、昨年は人ごみでめちゃくちゃ疲れました。
風にゃのためにも、今年は楽に観たいと思ったのですが、
ふと思いついたのが、我が職場です♪
そこで、車を飛ばして、我が職場へ行きました♪
行ってみると、職場の駐車場からは、案の定、花火がよく見えました♪
もちろん、駐車場代はかかりません(笑)
打ち上げ場所からの距離の問題で、見える花火はやや小さめでしたが、
穴場中の穴場スポットなだけに人もものすごく少なく、大変快適に観る事ができました♪



-△-




意外に暑くは無いが、それでもやはり熱く、しかも暑かった 2004,7,25

仕事2日目です♪
ホテルは神田駅前に素泊まりだったので、
新橋駅へまず行って、仕事先へ向かう途中の吉野家で豚丼を食べました♪
新橋駅前には、少なくとも2箇所の吉野家があって、なんか過剰だと思いました(笑)
その後、リカちゃんショップの前を通って現地へ向かいました♪(ちゅど〜〜ん!!!)
なお、本日の所長は、寝坊したらしく、少し遅刻していらっしゃいました(笑)

本日、現場を担う人間と、課長級の官僚が激突(笑)
現場人間からの質問に、保身のためなのか、噛み合ってない議論をぶつける官僚。
これに対して、各方面からの不満が爆発。
極めつけは、「これでは先行き暗いですねえ」と皮肉交じりに官僚へ言った某女史に、
会場から大爆笑と大拍手が起きるという…非常に東京は熱いです(大爆笑)

今日も銀座でお昼を食べましたが、
某店でカレーを頼んだら、蟹が殻ごと入ったカレーが出てきました(爆)
カレーは美味しかったのですが、食べづらかったのも事実です…(苦笑)

この後、午後の仕事を終わらせました♪
所長は一足先に仙台へお帰りになりましたので、
仕事が終わった後は、てきとーに東京をぶらついて行こうと思いました☆
リカちゃんショップのあるビルの2階へ行って、ぶたぶたさんのぬいぐるみを
探しに行きましたが、売ってなかったでした…(苦笑)
仕方がないので、リカちゃんショップを覗きました(爆)

このあと、さらにぶらつこうとも思ったのですが、
やはり東京は、灼熱で無いとはいえ、暑いことは暑いのでした…(苦笑)
そんなわけで、疲れたこともありますし、とっとと帰ろうと思いまして、
東京駅へ戻って「ひよこ」をおみやげに買って新幹線に乗り込みました。
おかげで、どうにか20時には帰り着きました☆



-△-

東京は意外にそんなに暑くなかった 2004,7,24

出張で東京に行きました♪
灼熱の地獄らしいとか聞いていたのですが、
いざ行ってみると、さほどでもありませんでした☆
新橋駅で降りて現地へ向かいましたが、
途中にリカちゃんショップがありました♪(ちゅど〜〜〜ん!!!)
一昨日から来ていた上司の所長が言うには、
「灼熱を覚悟していたんだけどね、一昨日あたりからそうでも無いらしいんだよ」
…とおっしゃっていました☆

昼食は、所長の知り合いのお偉方と一緒に食べました☆
おかげで、ご馳走してもらっちゃいました♪
ランチは結構ボリュームがありました♪
美味しかったです♪

仕事が終わった後、所長に誘われて、銀座へ飲みに行きました♪
「銀座で飲んだ」なんて書くと、超高級クラブにでも行ったんぢゃないか
…とか思う方もいらっしゃるかもしれませんが、
まあ、居酒屋レベルのお店です(笑)
そこで、所長と飲みながら、いろいろと熱く語りました☆

飲んだ後で、蕎麦屋へ駆け込んで蕎麦を食った後、所長と別れました☆
そして、有楽町駅へ向かおうとしたのですが、
妙な道を戻ってしまったために、結局かなり遠回りした後に、
新橋にたどり着くのも失敗して、有楽町駅へやっとこさ行きました(苦笑)

ホテルで一息ついた後は、♂さんへ連絡を取りまして、
新宿駅で落ち合って駄弁りました♪
♂さんはこのあと、ムーンライトえちごにて新潟へ向かわれるそうです♪
ご苦労様です〜♪



-△-

ビバオール 2004,7,19

かつて仙台にあった「しまかげ」という会社が、
「ビバオール」というアイスを発売しておりました☆
いちご味とチョコ味の2種類がありまして、
30円という、今考えるとかなり驚異的な値段で売っておりました♪
まあ、そんなわけなので、かなりチープなアイスではありましたが、
おやつに食べるにはかなりお手頃で、そこそこ美味かったです♪
しかも、「あたりつき」だったのです♪
沙綾っぴに是非とも立ち売りしていただきたいくらいです♪(ちゅど〜〜〜ん!!!)

このアイス、どのくらいの範囲で発売していたのかはわからないのですが、
皆様の中にも食べたことがあるという方もいらっしゃるのではないでしょうか?
少なくとも、仙台の方は、「食べたことある」とおっしゃる方は多いと思います♪
私も子どもの頃、結構食べたものです♪

なんでも、この「しまかげ」という会社、何年か前に無くなってしまったらしく、
そういうわけなので、「ビバオール」も消滅してしまっていました。
どうりで、いつの間にか見かけなくなっていたわけです。

しかし!!!
どうも今年に入って、新潟の「セイヒョー」という会社が、
かつての「しまかげ」の関係者の方の協力のもとに、
「ビバオール」の復刻版が発売されたらしいのです!!!
今回は、いちご味が復刻されたらしいです♪
(チョコ味は残念ながら復刻されていないらしいのですが)
これは、食べねばなりません!!!(笑)

河北新報の情報だと、どうやら仙台地区のファミリーマートで売っているらしいのです♪
昨日、登山から帰った後、近所のファミリーマートを3〜4軒回ったのですが、
暑かったせいか売り切れ…(涙)
本日、もう一度チャレンジしました。
すると、家からそう遠くないファミリーマートに売っておりました〜〜〜♪(感涙)

んで、かつての「ビバオール」は、二等辺三角形の形をしてましたが、
復刻版の方は、細長い直方体の形になっていました。
まあ、復刻版の方は、10個パックで315円で売っていたのですが、
パックにする関係上、二等辺三角形では都合が悪いでしょうけどね…。
バラ売りだからこそ、三角形の形ができたのでしょうし。
でも、できれば、完全復刻もして欲しい気もします(苦笑)
ただ、パッケージの箱は、当時の「ビバオール」を彷彿とさせるデザインで、
当時のアイス袋のに書いてあったロゴと女の子の絵が復活してました♪

食べて見ますと、イチゴアイスの中に、ジャムみたいなイチゴソースが入ってました♪
このあたりは、よく再現されている気がします♪
ただ、当時よりもやや甘さ控えめな感じになった気もしました。
当時はもう少しだけ甘ったるい感じがしたような気もします。
まあ、私の記憶も若干曖昧なのですが(苦笑)
そんなわけで、久々に食べた「ビバオール」は、記憶ほどチープなアイスでもなく、
結構食べやすい感じのお手頃アイスでした♪
美味しかったです♪

チョコ味の方は、完全に記憶に無いのですが(苦笑)、
復刻してくれたら、是非とも食べたいと思います♪

ビバオールについて知りたい方、ここにちょい解説みつけました♪
ttp://www008.upp.so-net.ne.jp/jellyfish/vivaall.html



-△-

登山 2004,7,18

朝早く起きると、よく晴れていました♪
というわけで、登山へ向かいました♪
車で、浄土平の駐車場へ向かいまして、そこから登山開始です♪

まずは、一切経山という山を目指して登山開始です♪
昨年は私は一回しか登山に行かなかったので、1年ぶりの登山です☆
1年ぶりともなると、結構しんどかったりします(苦笑)
ちょっと登るだけで息が切れるのは、やはり普段運動不足なせいでしょう(苦笑)
ただ、頂上までの道程は、勾配こそありますが、酷い道とかは無くて、
1時間ちょっとくらいで山頂に到着しました♪
しかし、登山途中も風がかなり酷かったのですが、
山頂ではものすごい猛風です(汗)
頂上から、五色沼という沼が見下ろせて、その眺めはとても綺麗でした♪
しかし、下手すると風に飛ばされて下界へまっ逆さまなので、
かなり命がけでもあります…(汗)
荷物を飛ばされるとかいう問題よりも、自分の身体が飛ばされないかどうかという
かなりものすごい状況でありました(苦笑)

そんなわけなので、早々に頂上を去って下山しました。
下山していくと、まもなく風が穏やかになりました。
鎌沼という沼を観に、湿原を歩いて行きました♪
途中の広々とした風景がすがすがしいです♪
沼のほとりで、皆で座って昼食を食べました♪

この後、師匠が東吾妻山へ登りたがっていましたので、
皆で東吾妻山へ向かいました♪
この山の登山道は、道が狭くてやや険しいです。
登っている途中で、雨が降り出しました。
これでは、頂上に行っても大変だろうということで、途中で下山しました。
そして、沼の反対側をさらにぐるっと一周して、駐車場へ戻りました。
この、沼の反対側の道が、以外に疲れる道でした(苦笑)

駐車場に着く頃には、雨もすっかり晴れて青空です(苦笑)
師匠は名残惜しそうでしたが、まあ、登山なんてそういうものです(笑)
まあ、また登る機会もきっとあるでしょう♪
駐車場で各自解散しました♪

今まで登山を何度もしているんですが、
今回はなんか、あらためて自然の中で「命の洗濯」をしたっていう
すがすがしい気分でした♪
結構今、仕事が忙しいんですが、今の仕事は特に嫌とも感じないで、
むしろやる気満々で、勢いに任せて突っ走っていたので、
どうも自分の疲れに気づいていなかったような気がします。
前の職場とかは、明らかに自分の疲れに気づいていましたので、
自然の中ででリフレッシュすることはごく自然の感覚だったんでしょう。
今回は、いざ自然の中ですごしてみて、あらためて「癒される」という感覚を
新鮮に感じ直したっていう感じでしょうか?

登山にしろ、旅行にしろ、時々のこういうリフレッシュの機会は、
重要な「生活の句読点」なのだと思います☆
そういう意味では、コミケもそれに当たるのですが、
ただし、自然に親しむ登山なんかと比べると、
人ごみに突入する意味では、はるかにこっちの方が不健康ですが…(笑)
でも、コミケも年2回の重要な「生活の句読点」であることは間違いないでしょうね☆

さてさて、帰りの沿道で、桃の直売店がたくさんありました。
師匠もとある店で買ってましたが、私は別の店で、もっと安い桃をみつけたので、
おみやげに買いました♪

今日は、玉子湯では、お客様が多いらしく、日帰り入浴はダメだったので、
別の湯に入ろうと思いましたが、温泉に心当たりも無いので、
結局湯に入らずに帰っちゃいました(苦笑)

でも、なんか広々とした湯に浸かりたい気分だったので、
悩んだ末に、家の近所の極楽湯へ行きました♪
温泉地の温泉とは比較にはならないのですが、
でも、足を伸ばせるお風呂は、そこそこくつろげました♪



-△-

温泉浴 2004,7,17

師匠から登山に誘われました♪
登るのは明日ですが、本日は近くに前泊して温泉浴♪
福島市の高湯温泉にある「玉子湯」というところに宿泊しました♪

天気が悪く、行く途中が大雨で、結構高速道路は怖かったです。
早めに行動したら、午後3時くらいには着いちゃいました。
少し待っていると、午後4時くらいに、師匠が到着しました☆
他のメンバーも次第に到着☆
少し駄弁ったあと、温泉浴をしました♪
露天風呂があったので、そこで白湯に浸かって疲れを癒しました♪
メンバーの中には、由里りんの職場関係の方がいたのですが、
露天風呂にはその方も一緒だったので、
結構仕事関係の話なんかでも盛り上がったりしましたです(笑)

その後は、夕食会で盛り上がった後、部屋でまったりと飲みました☆
いつのまにか雨は晴れていたようで、たぶん明日は晴れるでしょう♪



-△-

いろいろ手続き 2004,7,14

本日は、午前中休暇を取って、いろいろ手続きしてきました。

先日、大家さんが亡くなった話をしましたが、
そのために、遺族の方の口座へと、家賃振込先が変わったので、銀行へ行きました。
10時近くに行ったのですが、かなり空いていて助かりました。
自動振替適用は来月からだというので、自動振替手続きはしましたが、
その他に本日は、先月分と今月分をまとめてとりあえず支払ってきました☆
しかし、一度に2か月分支払ったので、残高を見て一瞬だけ焦りました(笑)

この後、軽自動車協会へ、ようやくナンバープレート変更に行きました。
おかげで、ついにうちの車は「みんく白石号」ではなくなってしまいました(笑)

それはともかく、書類の書き方がすごくわかりづらかったです。
しかも、書類購入にわざわざ手数料が必要でしたし、
窓口もなぜかムダに多い気も…
まあ、役所には役所のやり方があるのはわかるけれど、
こんなにわかりづらくしかも客をあちこちの窓口へたらいまわしする役所も
いまどき珍しいかもしれません…
(今じゃ運転免許センターくらいでしょうか?)
もう少し考えた方がいいような気もしますが…

まあ、どうにか午前中で事が済んだので、午後からは仕事に行きました☆



-△-

マルモッタン美術館展 2004,7,11

宮城県美術館へ行ってきました♪
美術館に行くと言う事で、風にゃは意欲的に「おめかし」してました♪(ちゅど〜〜〜ん!!)
今回はエプロン無しですが、萌えもえです♪(謎爆)

んで、マルモッタン美術館とは、私はよくは知らないのですが、
ヨーロッパの有名な美術館らしいです。
美術館がかなり混んでました。
来週には終わりということもあるのでしょうが、
それにしても、すごい人気だなあと感心しました☆
モネとモリゾの2人の作品を主に展示していましたが、
モリゾの作品は、女性らしい可憐な感じの絵が多かったので、
観ていて興味深かったです♪

この後、久々にガーランドに行きましたが、
萌えもえなエプドレや、萌えもえなふりふりブラウスに萌えました♪(核爆)





-△-

宴会やら茶話会やら 2004,7,6

今日は、仕事関連の飲み会がありました♪
ただの飲み会ならば、まあ、特段記すことも無いですが、
高校時代からの友人のJさんとお会いしておりました♪
堅苦しい一次会は終了と同時にずらかりまして、
いつも約束しているとおり、2人で二次会へ移行♪
駅前の安いファミリー居酒屋へ駆け込みまして、電車の時間まで語っておりました♪
仕事上の興味深い話なんかも結構聞かせてもらったりとか♪
Jさんの職場はなかなかに大変そうでして、その辺の苦労話も聞いたりしました。
あと、なぜか、巷で噂の某英単語集の話題が…(爆笑)
Jさん、あれは一度買って読んでみるべし(笑)
それにしても、私たち2人とも、一次会でそつなく食べたくせに、
二次会でも結構料理頼みまくりでした(笑)
紫芋アイスが美味しかったな〜♪(爆)

飲み会が終わったあとは、帰宅しました。
んで、なんでも、K&Kご夫妻が突然仙台へいらっしゃるとのこと♪
明日、山形へさくらんぼ狩りへ行かれるとのことで、
今宵は仙台へ一泊なさるようです♪
そんなわけで、せっかくだからちょいとお会いしましょうとのことで、
我が家へお寄り頂きました♪
そういえば、ご夫妻にはかなり久しぶりにお会いしましたが、お元気そうでした♪
旦那様のお仕事は前の職場と違ってお忙しそうです。
コミケ関連の話なんぞも致しました(笑)
お土産の餃子、ありがとうござい真帆子〜♪



-△-

2ちゃんねらーの良識を問う 2004,7,4

あくまで以下のことは個人的意見なので、ツッコミ一切不可です。

*********************************
*********************************

善良なる2ちゃんねらーの皆様には悪いが、
私はやはり「2ちゃんねらーは大ばか者だ」とか言いたくなっちゃいます。
2ちゃんねらーすべてを一緒くたにしたくはないですが、
しかし、以下に述べる出来事を読んだら、
2ちゃんねらーの皆様は、それでも自己弁護できますか????

とある掲示板にこんなカキコがあったですよ。
「2chネラーはネ申なり」・・・と。
しかも、これを投稿者名の欄に書いてあります。
書く場所間違えてるんじゃないでしょうか?(嘲笑)

これは、掲示板の趣旨と明らかに無関係な書き込みです。
つまり、「荒らし」です(大激怒)

んで、これって一体なんて読むんでしょうねえ?(嘲笑)
素直に読むと、「にちゃんねるねらーはねしんである」
・・・おいおい、なんですか? 「ネ申」って? 「ねしん」って?????(大嘲笑)
日本語になってねーぞ!!!(笑)
しかも「2chネラー」…って…。
「ch」だけで普通は「ちゃんねる」って読むわけだから、
「2chネラー」って書いたら、「にちゃんねるねらー」になりますな。
「にちゃんねらー」とか読ませたいんだろうけれど、
だったらもっと正確に書け!! まともに文章を書けないなら、
カキコなんてするな!!(嘲笑)

…とか書くと、「言葉が未熟な子どもなどを差別するのか?」
…とか、趣旨と関係ない妙なツッコミをする奴がいそうですな(笑)
んで、一応お答えしておくと、
はい、そのとおりです!!!(笑)
ネットの世界は、文字だけでコミュニケーションが成立する世界です。
相手に対して誤解を生むような表現しかできない人間は
書き込みなんぞしてはいけません。
だいたい、相手が子どもかどうかなんて、根本的にはわかんないじゃないですか。
オフラインの面と向かった会話なら、一目で相手が子どもどうかが、
わかりますから、相手の言葉足らずを寛容に見ることは容易です。
しかし、相手の素性もわからない文字だけのコミュニケーションの世界においては、
誤解を生むことは致命的な事態に発展する可能性があります。
カキコをした本人が危険な目に遭う可能性だってあるのです。
昨今のネットをめぐる事件の数々から、このことは理解できると思います。
繰り返し言います。
適切な表現力を持たない人間は、書き込みをすべきじゃ本来ありません。
これは決して差別的な意味を持つ意味ではなく、
カキコをする方の安全を守るために必要なことなのです。

…とか書くと、さらに「適切な表現力とはどうい意味だ」とか、
また余計なツッコミする人間がいたりして(大爆笑)
そんなの自分で考えろ!!!(嘲笑)
まあ、このカキコ自体に対して「適切な表現してない」とか、
「表現力の無いのはてめーの方だろ」とかいうツッコミが来そうですな(笑)
それこそ私は問いますよ。「適切な表現ってなに?」「表現力の定義は?」
…これに答えられるようになったうえでツッコミすべきですな(爆笑)

さて、本題に戻るけど…
件の「2chネラーはネ申なり」のカキコ、
まあ、寛容に「解釈」してやると、おそらく「2ちゃんねらーは神である」
…とか言いたいんでしょうねえ。
だとすると、本当にバカとしか言いようがないです(笑)
こういうカキコを読んじゃうと、
2ちゃんねらーを一緒くたにして「2ちゃんねらーはバカだ」とか言いたくなります。
いわゆる「偏見」とか「ステレオタイプ」で物を見たくなっちゃいますねえ。

しかもこの輩、
この掲示板に起きている連続投稿について、
何人かの方がさまざまな制限をかけるべきとか管理人にアドバイスしているのに対し、
「一般の人にも迷惑がかかると思われ」
…とか書きやがってます。
一体何様のつもりでしょう!!!????
しかも、この文章を、一文字ずつ投稿、つまり、16回に分けて投稿しているのです。
要は、お前らがそういう迷惑カキコしなければ、
こういう制限を設ける必要がなくなって、それこそ一般人に迷惑がかからんのだよ!!
てめーらが消え去れ!!!(大激怒)
しかも「思われ」ってなんですか?
日本語になってねーぞ!!!
文章もまともに書けないのでしょうか????
まともに文章かけないなら、カキコなんてするな!!!(大嘲笑)

とにかく、これは明らかに荒らしですな。
2ちゃんねらーの名誉を守りたかったら、2ちゃんねらーの皆様自身で、
2ちゃんねると関係のある問題を自浄すべきじゃないのでしょうか?
良識ある2ちゃんねらーの皆様、ちょっとは考えてみたらいいんじゃないでしょうか?

あと、ついでに言うと、2ちゃんねる用語を無関係の場所で使うのは
やめたほうがいいと思います。
意味が通じない言葉を使われても、読む側は疲労感と不快感しか覚えません。
使いたいなら、2ちゃんねるの内部だけでやってください。
たとえば「思われ」ってなんですか?
日本語では「思われます」とか「思われる」というように言います。
あなたがたは国文法を習っていないのでしょうか?
内部でどんなことをやろうが、どんなローカル用語を使おうが、
無関係の我々が知ったことではないですが、
外部に迷惑を持ち込むのはやめてほしいですな。

特に「逝ってよし」と「氏ね」の2語は、私は最低の言葉だと思います。
このような言葉を連発する方の品性を私は疑います。



-△-

法事 2004,7,3

祖父がなくなって1年経ちました。
今日は1周忌でした。
そして、祖母の33回忌の年でもあり、祖母の命日は6月だったので、
2つの法要を同時に行いました。
ご出席者は、親戚その他、30〜40名くらいだったでしょうか?
それにしても、もう1年。
早いものです…。

法要後に会食があったのですが、
料理がものすごく多くて、とてもじゃないが食べ切れません(苦笑)
というわけで、折り詰めにしました。
…というか、一部の料理は最初から持ち帰り仕様になってました(爆)
7000円の料理らしいです☆

今日の夕食はこれに決定です(笑)



-△-

2●ゃんねらーよ、ふざけるな!!! 2004,7,2

【おことわり】
以下は、あくまで「個人的」な「一部の」2●ゃんねる批判にすぎないので、
そういう論調が嫌いな方は読むのをご遠慮ください、というか、読むな!!!(苦笑)
繰り返し言いますが、個人的考えなので、一切考えを変えるつもりはありません。
説得なんてしないでください、というか、するな!!!(苦笑)

*************************************
*************************************
*************************************

私は、2●ゃんねらーが全員悪い人間と言うつもりは無い。
私の知り合いにも、2●ゃんねるに関わっているけれど人間はたくさんいるが、
全員が善良で立派な方ばかりです。
それに、2●ゃんねるの世界すべてが悪いと言うつもりも無い。
中には真面目で平和なスレッドもあるときいている。

しかし、ネット世界におけるさまざまなジャンルを見渡したとき、
2●ゃんねらーの中には、タチの悪い人間の割合が相対的に多めであることも
また事実だと私は思う。
そして、2●ゃんねるという世界に、相対的にかなりの問題が多めであることも事実だと
私は思う。

2●ゃんねるを弁護する方には悪いが、私ははっきり言って、
問題を多めに内包する2●ゃんねるの世界は、批判されて仕方が無いと思っている。

何の罪も無い小中学生の運営する掲示板に、
エロいアスキーアート書き込んだりする人間について、
弁護する価値なんてあるんでしょうか?
そういう行為を生み出す温床となっている場所を
放置し容認しておいていいんでしょうか?

外国人を差別的侮辱的に扱う人間について、
弁護する価値なんてあるんでしょうか?
そういう書き込みを生み出す温床となっている場所を
放置し容認しておいていいんでしょうか?

上記のような問題が発生しやすいような2●ゃんねるは、
私は個人的には大嫌いだし、消えてしまえと言いたいわけです。
(注:しつこいようだが個人的な考えにすぎないので文句は一切言うなよ!(笑))
そもそも、重大な社会問題の発端にさえなっているわけですしねえ…。

2●ゃんねるを弁護する人たちは、
少なくとも、上記の私の問題意識に対して誰もが納得できる回答を出せない限りは、
絶対に説得力は無いと私は思う。

念のため再度言っておきますが、私は、2●ゃんねるに出入りしているというだけで、
その人間の人格をどうこう論じるつもりはありません。
繰り返し言いますが、私の知り合いにも、2●ゃんねるに何らかの形で出入りしたり
利用したりしている人は何人もいますが、全員が善良で立派な方たちばかりです。
一概にひとくくりにして2●ゃんねらーをどうこう言うつもりはないです。
私が批判したい2●ゃんねらーは、あくまで一部の心無い人たちについてなのです。



-△-



ふりひら 2004,6,26

題名見て「…由里りん、またかよ!?」
…とか皆様思うでしょうけれど、このページ観ている以上、このテーマは必須です(笑)

本日行ったショッピングモールで、可愛いふりひらみつけたんですよ♪
しかも、2着で1050円(ちゅど〜〜〜〜ん!!!)
これは安すぎますっ!!!!!!
人形服ですら、もっと高いものもたくさんあるというのに、これは安すぎです♪
この値段ならば、万が一しくじっても痛くありません!!!(笑)
トライしてみる価値は十分ありますっ♪♪♪(笑)
んで、2着買いました(笑)
純白とピンクです♪(笑)
1着のみでも、600円らしいので、ブルーも欲を言えば欲しかったかも?(笑)

んで、さっそく家に帰って検証すると、予想以上に萌えます♪
ハッキリ言ってものすごくロリです♪
さっそく「写真撮影」しちゃいまいました♪
なお、念のため言っておきますが、ゴスロリではありません(笑)

しかしまあ、この写真撮影だけで、
デジカメ写真約70枚も延々と撮り続けた私って一体…(ちゅど〜〜〜〜〜ん!!!)



-△-

「私、最南端に行った事ありますよ」 2004,6,25

残業をしていた私。
だんだんと皆帰りだして、いつのまにか、私とMさんの2人になっていました。
Mさんに、私は、仕事上の質問をして、再びデスクに向かいました。
そして4〜5分くらいしたときに、Mさんは突然
「由里さんのお仕事の邪魔していいですか〜?」と、語りかけてきました。
まあ、たわいもない雑談か、もしくは別の仕事の話か…?
私は「ええ、いいですよ〜」と何気なく答えました。
すると、Mさんは、なにやら決心したかのように語りだしました。

Mさん:「私ですね…」
由里りん:「…ええ…?」
Mさん:「この前、札幌に出張に行ったじゃないですか?」
由里りん:「ああ、例の…?」
Mさん:「はい。そして、その帰りにですね…」
由里りん:「…ええ…?」
Mさん:「…………北斗星に乗っちゃったんですよぉ〜〜〜〜〜〜♪♪♪♪♪♪」

…その時のMさんは「ついに言っちゃった言っちゃった言っちゃった〜〜〜〜」…って感じの、
まるで恋心でも告白した人間のような表情になっておりました(爆)

由里りん:「おおお〜〜〜〜〜!!!!! 北斗星ですかあ!!!!」
Mさん:「それも、ロイヤル(注:シングルの豪華な個室)に乗ったんですよぉ〜〜〜!!!!」
由里りん:「な、なんですと!!!??? ロイヤル???? う、うらやましいじょおおおおおっっっっ!!!!」

ロイヤルと聴いて、私も羨ましさのあまり、叫んでしまいました(笑)
Mさんは、出張費に、ロイヤル個室の寝台料金を自費で足して乗ったとのこと☆
むちゃくちゃ乗りたくて仕方なかったらしいです(笑)

北斗星の話題が一段落した時、Mさんはさらに、こんな発言を…

Mさん:「この前、由里さんが九州旅行に行かれたじゃないですか♪ その話を脇で聴いてて、気になってしょうがなかったんですよ♪」
由里りん:「ああ、あの時はですね、まず長崎観光しまして、そして、佐世保へ…」

そこまでしゃべりかけたとき、すかさずMさんの一言…

Mさん:「最西端ですねっ!!!!!?????」

…なんとMさん、「最西端」といういい方をしている…。まさか…???(笑)

由里りん:「佐世保から、さらに、松浦鉄道乗って…」

私はたびら平戸口まで行った話しをし、さらに、そこから、九州新幹線に乗って、
さらに宮崎、別府と行って最後に福岡まで戻った話をしました。
私が鉄道好きだということは職場では常々言っているので、何のためらいもありません(笑)

Mさん:「ほんと〜に九州一周したんですねえ♪ 九州新幹線乗ってみたいんですけどね〜」

…もしかして、Mさんって、まさか…(笑)
私はここで、決定的(笑)な質問を…

由里りん:「ところで、西大山って駅、知ってます?」
Mさん:「最南端のあれですよね♪♪♪ 私、行った事あるんですよぉ〜〜〜〜♪♪♪」

…な、なんですとおっ!!!!?????(大爆笑)
「西大山」が通じるっ!!!!!??????
しかも行った事があるっ!!!!????????
これは、やはり…???????

由里りん:「もしかして、Mさん、鉄ですか?????」
Mさん:「旅行好きなんですよ〜♪ 鉄道にこだわらないですよ♪ それに、学生の頃に九州に住んでたから、九州あちこち行ったですよ♪♪♪」

そして、Mさんの口からは、高千穂鉄道乗った話やら、いろいろ出てきました♪

由里りん:「でも、西大山なんてところ、ふつー行かないでしょー!!!???」
Mさん:「そぉなんですよぉ〜〜〜♪ だから、そういうのに差し支えない友達と2人だけで枕崎に行ったときに、拝み倒して行ったんですっ♪♪♪」

…鉄ということは肯定してはいませんが、Mさん、どうみてもあなたは鉄ですっ!!!!

由里りん:「南といえば、私、本当は、九州旅行じゃなくて、波照間島行きたかったんですよ〜」
Mさん:「私、与那国も波照間も行った事ありますよ〜♪♪♪」
由里りん:「す、すげえええっっっ!!!! いや〜、日本最南端の碑ってあるじゃないですかあ!!!」
Mさん:「私、その碑の前で、写真撮ってきましたもんっ♪♪♪♪」

…な、なんという羨ましさっ!!!!!!(笑)

Mさん:「ところで、由里さん、“南”はともかく、“北”は?」
由里りん:「私の北限は小樽なんですよ〜。Mさんは“北”は?」
Mさん:「稚内、行きましたよ♪」
由里りん:「“東”は?」
Mさん:「“東”はまだですね〜。そのうち北海道出張があったら、狙いたいですね♪」
由里りん:「そういや、九州いる間に、“西”は?」
Mさん:「“西”はまだですね〜。学生時代、そっちまではさすがに…」

…完全に鉄な会話です(ちゅど〜〜〜〜ん!!!!)
そして、Mさんの鉄を裏付ける決定的な発言が…

Mさん:「…由里さん、“乗りつぶしマップ”なんて持ってます?」

…な、なんですと?????

由里りん:「いやあ、そういうのは持ってないですね〜」
Mさん:「ほら、『旅と鉄道』っていう、通称“たびてつ”っていう雑誌あるじゃないですか♪♪♪ あれに付録でついてたんですよ〜♪♪♪」
由里りん:「“たびてつ”ですかあ!!!! さすがに買ってないですが〜」
Mさん:「買ってなかったんですかあ??? “たびてつ”って、写真がすごく綺麗じゃないですか♪♪♪」
由里りん:「鉄道ジャーナルっていう雑誌買ってるんで、あまり手を伸ばすと収集つかなくなるんで、買ってないですね〜」
Mさん:「私も毎回買ってるわけじゃないんですけど、ああいう“乗りつぶしマップ”とかついてると、ついつい欲しくなっちゃってぇ〜〜〜〜♪♪♪ でも、記入するのもったいなくて、使ってないんですぅ〜〜〜〜〜♪♪♪」

…Mさん!!!! あなたがもう何と言おうと、あなたは絶対鉄だあ!!!(大爆笑)

そして、Mさんは私より先に帰ったのですが、最後にMさんは一言…

Mさん:「由里さんと2人だけになるチャンスを狙ってたんですよ♪♪♪ 絶対言おう言おうと思ってぇ〜〜〜〜♪♪♪ また由里さんのお話をきかせてくださいっ!!!!」

…この、自他共に鉄と認める私にカミングアウトする機会を狙っていたとわっ!!!!
…もうあらためて言わないけど、Mさん、あなたはやはり鉄です!!!!(大爆笑)



-△-

大家さんの件のその後 2004,6,24

アパートの管理会社から連絡が入りました。
会社の方から、大家の遺族に連絡をとり、
とりあえず息子さんの口座に当面振り込んでほしいとのことでした。
ただ、息子さんが正式に引き継ぐかどうかは正式には決まってないらしく、
あくまで暫定的な話のようです…。
後日、振込先を、文書でお知らせするとのことでした。
このアパートの他の世帯にも知らせてくれるよう、私は念を押しました。

しかしまあ、管理会社さんって、大家さんのご不幸を今までご存知なかったのでしょうか…?
まあ、ご遺族の方も、ご本人が亡くなったゴタゴタで、そういう連絡など
なかなかする余裕も無かったのだとは思いますが…。
本当に、所有権だけの大家さんだったのだろうとは思います。

しかし、前に某室の方が転居なさったときには、すぐに部屋の改装業者が入ったのに、
先月、別の某室の方が転居なさった部屋は、まだ改装業者が入ってません…。
どうもおかしいと思っていたら、大家さんのご不幸のせいだったのかもしれません。
だとしたら、管理会社も知っていたような気もするし…

アパート借りる際って、大家の情報の概略もある程度知りたいものだとも思いました。
大家さんの名前を見て、かなりのご高齢だと察して、若干「うーむ」とは思いましたが、
大家さんが亡くなってみると、このアパートは今後続くんだろうかとか、
ちょい不安には思うんですよね…。
まあ、遺族の方もいらっしゃることですし、いきなり立ち退きは食らわないでしょうけど、
新しい大家が家賃値上げとかやらんだろうかとか、なんか不安ですねえ…。


もう、1年以上前の話なので、ここでバラしますが、
私、このアパートを、「平成8年築」だと信じて借りる契約交わそうとしたんですよ。
だって、仲介した不動産屋での店頭情報では、そう書いてあったんですもの…。
10年経ってないし、そんなに古くないからいいや〜とか思ったわけなんですよ。
だけど、いざ契約文書をやりとりする段階になったら、
「平成4年築」って書いてあったんです…。
4年も食い違っているなんて…。私は、この頃、「ザ・ジャッジ」とかよく観てたんで、
悪徳な搾取とかされないかどうかとか、やたらと神経質になってました(苦笑)
なので、仲介した不動産屋を問い詰めたところ「平成8年築」が誤りとのこと。
どうも単純なミスらしいのですが…。しかし、こんな重要な情報間違うなんて、
一体何を考えているんだろう…?
私は腹立たしくなって、契約やめようかと思いましたよ。
文句を言いました。
文句も言いたくなるのは当然でしょう…。
ところが…
「お客様は現物をご覧になられてご承知のうえこのアパートを選ばれたわけですから…」
…などと、店員がぬかしやがりました。
私はキレましたよ(苦笑)
「築年数の情報を間違って伝えられているのに、正しい判断なんてできねえだろ!
 木造アパートで4年違ったら、相当な年数の違いじゃないのかっ!?
 これから何年も生活していく住まいに、建物の新旧はきわめて重要な情報だろ!?
 ふざけんな!!! 敷金・礼金・契約料等、お前らの責任で全額サービスしろ!!! 
 こっちは、時間無い中、時間割いて選んだんだから、今更選び直せるかあっ!!!」
念のため、私の親しい法学部卒の友人に相談しましたところ、
「ま、せいぜいその仲介不動産屋の取り分程度をサービスさせるくらいだろうね」
とのご回答を得たので、後日、私の方から和解を申し出て、
その仲介不動産屋とは、その会社の取り分である
約3万5千円をサービスさせることで決着しました。
さすがに、不動産屋側もビビったのか、店の責任者レベルの方が丁重に、
しかも、ご自身の宅建関係の資格証明書まで提示のうえで対応してくださいました(笑)

しかし、大家さんがこういう事態になってみると、
今考えたら、あの時、選び直せばよかったかなあともちょっとだけ思います(苦笑)。
築年数が古いってことは、要はそれだけ大家さんもご高齢ってことなんですよね…。
あと、大家の身元が確かかどうかっていうのも、すげ〜重要かも?
下手すると、このアパート引き継いだ遺族が、このアパート潰すとか言い出す可能性もありますし…。
そんなリスクまで予測できてたら、避けますよね、絶対(苦笑)
相続税かかるから、それを補填するために家賃上げるとか遺族が言い出したら、
徹底的に抗争しようかしらん?(苦笑)

私、契約してみて気づいたのですが、私が直接の窓口として交渉した仲介不動産屋、
このアパートの直接の売買をしているもう1つの不動産屋、
アパートの管理会社、そして大家さん…と、合計4者との契約交わしているわけでして…。
しかし、こういう情報っていうのも、開示して欲しい気もしますねえ…。
こんなにたくさんの会社やら個人やらが間に入っていて、わけわからんですよ…。
今回、大家さん亡くなった件についても、どこに相談したらいいかも最初見当つきませんでしたし…。
もし、次回アパートを借りる機会があったら、徹底的に情報を開示させたうえで、
契約に踏み切ろうと思います。



-△-

大家さんのご不幸 2004,6,22

銀行から連絡が入りまして、
「大家さんが亡くなったらしく、大家さんの口座が無くなったので、家賃の自動振替が
 できませんでした。ですので、一旦、お客様の口座にお金をお戻しいたします」
…という連絡が入りました。
私の住んでいるアパートの大家さんは、県外に住んでおり、
単に所有権だけの大家さんのようでして、家賃収入だけ得ていたようです。
名前から察するに、ご高齢の方だとは思ってましたが、
こんなに早くお亡くなりになるとは思っておりませんでした。

しかし、口座が無くなっているということは、
少なくとも亡くなってから日数が経っているように思うのですが、
私のもとには何の連絡も無いです…。
アパートの実際の管理をしている会社に電話をかけてみました。
担当者不在なので、木曜日に連絡するとのこと。
電話に出た方は、何もわからんようなのです…。

さてさて、アパートはどうなることやら…?



-△-

あやめ 2004,6,20

久々に日記らしい日記を(笑)

県北の一迫町の「あやめ園」と「ゆり園」へ行きました♪
風にゃは例によって「おめかし」です♪(ちゅど〜〜〜〜ん!!!)

九州地方に台風が近づいており、宮城県も雨が降るっぽいのがわかっていましたが、
朝は特に雨が降ってなかったので、まあ、大丈夫だろうとおもいました。
ところが、家を出たとたんにポツリポツリと・・・
なんぢゃこりゃ〜〜〜〜????(苦笑)

んで、高速道使って行きました♪
1時間くらいで着いたような気がします〜☆
雨は微妙に降っています(苦笑)

んで、一迫町の役場が、臨時駐車場みたいになってたので、そこに車を停めました☆
縄文時代の遺跡みたいなところを通って、あやめ園へ♪
この時期だけ入場料を取っているみたいです(爆)
まあ、あやめの季節の関係上、
この時期だけしか多くの方はいらっしゃらないでしょうからね…。

雨にも関わらず、多くの方がいらっしゃいました♪
もちろん、あやめの時期というのもありますが、
この日はイベントとして鹿踊りがあやめ園で開催されていたのです♪
風にゃがこれを観たいというので、雨にも関わらず来たのでした♪
踊りの中でも、岩手県からいらっしゃった「鬼剣舞」という、
日本刀を何本も手に持ちつつ宙返りするというサーカスのような芸がありまして、
これがすごく見所があって面白かったです♪

鹿踊りを観たあとは、あやめの花を観賞しました♪
せっかく風にゃが「おめかし」しているので、
風にゃ&あやめの写真撮りまくりです♪(ちゅど〜〜ん!!)
黄色いあやめとか、珍しいものもありました☆
雨のなかで鑑賞して気づきましたが、あやめって、雨のなかでの姿が、
かなり絵になりますね♪
梅雨の花だということがその理由かもしれませんね♪
そもそも、水辺の花なので、雨が似合うのかも?

あやめの後は、ゆり園に行きました♪
たくさんのゆりの花がありましたが、
ゆりは、雨の中の風景っていうのは、あやめ程は絵にならなかったです。
晴れている日に観たかったなあと思いました。
でも、ゆりの花は可憐でかわいかったです♪
黄系とか橙とか赤系のゆりが多く咲いていました♪
もちろんここでも、風にゃ&ゆりの写真撮りまくり♪(ちゅど〜〜ん!!!)

ゆり園を出る頃に、なぜか雨がやんできました。
なんぢゃこりゃ〜〜〜〜????
天気のいぢわる〜(・・;)

帰りは、仙台宮城インターの近くにある、道路資料館「みちあむ」に寄ってきました♪
入場無料です♪
仙台西道路の監視体制なんかが見学できます♪
個人的には、宮城県の道路の歴史なんかが詳しく展示してあればいいな〜と思いますが、
そのあたりはあまり展示がないです。
ただ、図書室は充実してまして、道路の資料がたくさんあります♪
たまに来て読書にふけるのもいいかも〜?



-△-

多忙になると鬱になるか躁になるか? 2004,6,18

仕事で多忙になると、鬱になるか躁になるかという問題があります。
まあ、ここで言う「鬱」とか「躁」の意味は、
必ずしも深刻な苦しい、鬱病や躁病の状態とは限らず、
「憂鬱な状態」とか「ハイな状態」という程度まで含んだものと考えてください。

んで、多忙になると、程度の差はあれ、鬱になる経験をした方はかなり多いと思います。
私ももちろん覚えがあります。
3月までの職場は、多忙になると、どこか鬱になってきます。
「こんな仕事、やってられない〜」と、いろんな意味で何度も思ったものです。

いや、正確には「こんな職場、やってられるか!」って感じだったですが…。
というのは、別に仕事自体がそんなに嫌いなわけじゃないんですが、
体制とか、人事配置とか、妙なところで無責任な某係員とか(笑)の問題が
あったりするわけなのですが…。

しかし、いずれにせよ、多忙になると、疲弊感しか残ってこないという感じですね…。

今の職場ですが、
この職場でも、赴任してまだ3ヶ月たってないとは思えないくらい、
どういうわけか妙に忙しかったりします…。
「きいてないよ〜!」と言いたくなるくらい、
妙にいろいろ業務が舞い込んでくるといいますか…。
通常業務のほかに、随時舞い込んでくる仕事がありまして、
ある仕事をこなすと、すぐに次の仕事が待っているっていう感じですが…。
通常業務が、私の場合、他の方よりなぜか若干忙しいのは、
私の受け持っている部分が、どういうわけか妙に濃い感じだからでして…。
通常業務の忙しさは、私の前任者が係長補佐だったのも理由のような気が…(爆)
ただ、随時舞い込んでくる業務は前任者とは無関係ではあります。
なので、結構目が回るって感じです(苦笑)
そのうえ、本日で同僚が一人辞めちゃうので、さらに忙しくなりそうです…。

ただ、この職場、多忙だと、鬱ではなく躁になります(爆)
「きいてないよ〜!」とかいいつつ、仕事はわりとノッてます・・・(^o^;
まあ、業務が好みではありますし、研究業務なんかもあったりするから、
きっと仕事が面白いということが要因の一つだと思います。
ぜひ一度やってみたいと思った職場に来たわけですし、やはりこの要因は大きいでしょう。
あと、現在の職場環境も個人的にはかなり気に入ってますし。
前にも書いたけど、所長は尊敬しているので、今の所長がいる間はここにいたいですし。

でも、多忙になると躁になるっていうのは、やはり妙です(爆)
いくら仕事の内容が気に入っているといっても、多忙で鬱を感じないと言うのは、
やはり妙です・・・(^o^;
冷静に考えると、前の職場より、業務量は実は多いような気がしています。
ならばちょっとは鬱になりそうなものですし、それが普通だと思いますし(苦笑)
自分の性格って、こういうところで特殊な気がこの頃しております…(笑)

なお、通勤途中にガーランドやピンクハウスに毎朝萌えているのですが、
これが原因なわけでは絶対ありませんっ!(力説)
毎朝萌えて躁になるのは確かですが、だからといって、
あくまで通勤途中のほんの数秒の話なのであって、
萌えだけで多忙の鬱が躁になるくらいならば、今まで苦労はしていません(笑)



-△-

弁護士って・・・? 2004,6,17

シロウトだからこそ、疑問もある…。
殺人事件とかの裁判報道でよく話題になる、弁護士の無罪主張についてってことで〜☆
あくまで個人的な考えなので、そのつもりで(笑)


日弁連のHPに、弁護士の使命が書いてあります。
http://www.nichibenren.or.jp/jp/bengoshi/shimei.html
ここを読む限りでは、弁護士の仕事って、立派としかいいようがないです。

でも、報道とか見ると、刑事事件の弁護士って、
こんなに立派な使命感なんて持ってないように私には思えます。
弁護士ってどんな事件でも「無罪」をとにかく勝ち取るために動いているような気が私にはします…。
それってどうなんでしょ?

弁護士の本当の正しいあり方って、
事件の真実になるべく近い事実を究明して、
被告人が過剰な刑罰を受けないようにするっていうことじゃないんでしょうか?
私はそう思います。
どうも弁護士って、とにかく被告人に対し、無罪を主張するように
やみくもに動いているように見えるのは私だけなのかなあ・・・???
人道的に正しいあり方って、やみくもに無罪を主張させることではないんじゃないかなあ?
もちろん、無実の可能性が大きいのならば、それを追求してしかるべきだけど、
その被告人が罪を犯している可能性があるのならば、
その被告人に時には罪を認めさせることも必要なんじゃないかなあ?
あくまでその人に正しい法律を適用するようにするのが、弁護士の役割でしょ〜?
私はそう思うんですよね〜。

弁護士が検察と対抗する本来の意味は、
過剰な刑罰の一方的な適用を防ぎ、
被告人の人権を守るという意味においてのはずであり、
決して「無罪を勝ち取る」こと自体が弁護士の使命ではないはずですよね…。
私は少なくともそう思います。
だったら、やみくもに無罪を主張するように動くのは、
正しい弁護士のあり方では絶対にないと私は思います。
上記の日弁連のHPって、ただのポーズなのかよとか突っこんでやりたいです(苦笑)

まあ、こんなことを思ったのは、
諸殺人事件の報道での被告人の態度ってやつが気に入らないからなんですけどね…。
弁護団って、本当に被告人が無罪だって心底信じているんでしょ〜か?
「無罪」を勝ち取ることでとにかく評判上げようとしているだけなんじゃないかとか、
どうしても思いたくなりますよ。
心当たりがあるからこそ罪を認めるはずでしょう?
心当たりが無いのなら、普通は最初から「やってません」って言うでしょう?
本当に「やってない」っていうのなら、なぜ後になって初めて今更無罪とか言うのか?
本当に無罪だと信じているんだったら、なぜ最初から無罪を主張しないのか?
「自白を強要された」とか今更ながらに似たような言い分が多いですが、
あれだけ冤罪が叩かれているなかで、警察も自白を強要はしませんし、
そもそも自白だけじゃ裁判所も逮捕状なんて発行しないのは世の中の常識です。
警察が自白させることには意味は無いですし…。

よくよく考えてみれば、
やってない人が無罪を主張するのは当たり前だと思いますが、
やった人だって、罪を逃れたいわけですから、
外部からあれこれ「入れ知恵」されれば当然無罪を主張するでしょう。
こういうことを考えると、どうも弁護士が「無罪」を勝ち取ろうとしているのって、
やっぱりうさんくさく思えるんですよね…。

そのあたり、弁護士の「ホンネ」ってやつを一度暴いてみたいものですネ(笑)



-△-

一応ここでも・・・(笑) 2004,6,12

今日は、5月末に行った九州旅行の旅行記を書いていたのでありました♪
一応ここにもURL載せておきます(笑)
http://homepage1.nifty.com/erika-m-yurichan/yuri-railtrip-20040529.htm



-△-



九州旅行 2004,5,31

5月29日から今日まで、九州旅行に行ってました♪
くわしくはこちら〜♪
http://homepage1.nifty.com/erika-m-yurichan/yuri-railtrip-20040529.htm



-△-

迷惑メールに引っかかるな!!! 2004,5,25

いわゆる、迷惑メールや出会い系サイトなど、
さまざまな手口にて何らかのサイト(大抵はアダルトサイト)につなげさせ、
そこにつなげたことを理由にして不法請求する人間が増えております。
(私の知っている事例では、出会い系サイトに行った際に、そのサイト内の
 エッチなコンテンツに繋げてしまったという方がいます)
その不法請求は、メールやら直接電話やらで来ます。
そして、法外な支払いを要求します。
そして、脅しつけて加入電話の番号や住所などを強引に聞き出す場合もあります。
教えてしまった場合、加入電話へ請求を続けたり、「自宅に取り立てに行く」などと
脅しつけたりします。
もっとも、「自宅に取り立てに行く」という脅し方は、
たとえ住所を教えていなかったとしても、やられるらしいですが…。

さて、こういった類の不法請求に引っかからないためにはどうしたらいいのでしょう?
私論を述べます。

まず、怪しいサイトや、風俗系サイトには決してつなげないことです!!!
よく噂で聞くのは、出会い系サイト、エッチ系サイトがらみで、
有料サイトにつなげたという言いがかりをつけられる場合が多いようです。
性欲をぐっとこらえ風俗系サイトに一切出入りしないことで、
かなりの予防策になると私は個人的に考えます。
欲望をコントロールできる理性的な人間こそが、
こういった不法請求に出会う可能性が極めて低いと私は思います。

ただ、敵はあの手この手でメールを打ってきます。
メールを開いただけで、勝手にサイトに接続してしまうという
はなはだ迷惑なショートメールもあるようです。
まず、ショートメールは一切使わない方がいいと私は思います。
iモードなど、インターネット規格のメールが主流の今、
ショートメールを使う価値はないと私は思います。
よほどの事情がなければ、ショートメールは一括拒否にしてしまう方がよいと、
私は思います。

そして、敵の手に引っかかって、サイトにつないでしまった場合、
どうすればいいのでしょうか?

まず、請求メールについては、メアドを変えるなりの対処があります。
ショートメールは一切受信拒否します。
そして、電話をかけられてきた場合には、一切相手にしないことです!!!
相手はあの手この手で脅してきます。
場合によっては住所や加入電話番号を教えろと強要してきたりします!!!
でも、何を恐れることがありましょう????
冷静になって考えてみてください。
相手は所詮ただの「声」です。
所詮電話の声ごときに、あなたを殺せるはずがないのです!!!
ただの音声を恐れる必要は無いのです。
不愉快だったら、電話を切ってやれば、聴こえるはずがないのです。

もしも、電話がしつこければ、電話番号を変える方策をとるなど、
いくらでも手段はあるはずです。
住所や加入電話の番号を教えない限り、相手は物理的には何もしてはこれません!!!
恐れる必要は無いのです。

仮に、相手に対して住所とか教えたとしても、
相手が自宅まで押しかける事例はめったにないそうです。
もしも押しかけてきた場合には、それこそ警察を呼んで
事件として扱ってもらうことができます。
勇気をもって立ち向かうべきだと私は思います。

相手が仮に、訴訟を起こしたとしても、決して恐れる必要はありません。
もしもあなたが、当該サイトを「有料」と認識せずにつないだ場合、
支払い義務は無いらしいです。
そのサイトに有料ということが記載してなかったり、
有料ということがとてもわかりづらかったりする場合、
あなたの方には非が無いということになるわけです。
まあ、もっとも、奴らは訴訟なんて起こさないと思います。
訴訟なんてやっかいなものを起こすよりも、もっとだましやすいカモを脅すほうが
手っ取り早いからです。

ところで、問題を封じ込めようとして、相手に言われるままにとりあえずお金を
払ってしまおうなどと考えている方に申し上げます。
問題を無難に済まそうとすれば、相手はますますつけあがって追加請求してきます。
以前の日記にも書きましたが、問題を公に持ち込む姿勢が大切だと私は思います。
その覚悟で相手に立ち向かえば、不法に金を取られることは無いと私は確信します。



-△-

脱皮 2004,5,22

今日は、母に誕生日のプレゼントを買いに三越へ♪
母の誕生日は今月上旬だったのですが、
希望を聞いてから買う事にしていたので、まだでした。
んで、エプロンとのことなので、本日買いに行ってみたわけです♪
バッグとお揃いのエプロンが見つかったので、それにしました♪

さてさて、最近ちょっち困ったのが、5月14日の日記で書いた日焼けの件です。
前腕が日焼けしてヒリヒリしておりましたが、
まあ、そのヒリヒリ感は数日して治まったわけなんですが、
事はそれだけでは済まなくて、
ここ最近、前腕の皮が白く気泡じみてきたんですよ。
まさか…と思い、こすってみると、なんと、
案の定、皮がペリペリと剥けてきてしまいました…(^o^;

というわけで、ここ数日、私は脱皮しております☆(ちゅど〜〜〜〜ん!!!)

ちなみに、風にゃに「剥いてみる?」と言ったら、
「嫌ぁ〜〜〜〜」と悲鳴をあげられてしまいました…(爆)



-△-

詐欺にひっかかるな!! 2004,5,20

世の中、いわゆる「オレオレ詐欺」に代表されるような
一連の詐欺および不法請求がによる被害がなくなる気配がありません。
手口が巧妙化しているので、ついつい引っかかってしまうのは仕方が無い面もあります。
しかし!!!
「まさか、自分に限って…」と思ってしまい、
自分の身に降りかかるなどとは夢にも思わないという、
一般大衆の他人事意識的心理を、奴らは巧みに突いてくるのです!!!
「まさか、自分に限って…」…という他人事意識は捨て去り、
明日にも我が身に降りかかるかもしれないと覚悟し、
心理的防衛線を張ることが基本であります!!!

詐欺に引っかからない基本的姿勢は
「請求の類は一通り疑え」
であります。
この姿勢が一貫していれば、詐欺や不法請求はほとんど防げるはずです。
極端な話、日常の買い物でさえも「本当にこの値段で正しいのか?」
…と疑ってかかるくらいの疑心暗鬼的精神があればまず完璧でしょう!!!

たとえば、スーパーで買い物をしたとき、
あなたはレジの姉ちゃんが「1478円でございます」と言われたとします。
あなたは、その通り素直に払うのですか???
レジの姉ちゃんがレジの操作ミスをしていないという保証はあるのですか???
「本当に1478円なのかよ?」と、疑問を持つ事は必要ではないでしょうか?
もしかしたら、200円ほど値段が食い違っているかもしれないのではないですか?
…まあ、このようなことを書くと、賛否両論あるかもしれませんが、
少なくとも私は、日常の買い物でもこのくらい疑ってかかるべきだと思います。
せめて、大まかでいいので、買った物の合計額の概算くらいは
頭の中で暗算計算するなどしたうえでレジに臨むというのが、
賢い消費者のあり方ではないでしょうか?

なお、こういった姿勢を「ケチ」と言いたい方はどうぞ勝手に言ってください(笑)
「請求の類は一通り疑え」という言葉は、言い換えれば「ケチになれ」と
訳しても差し支えないと、私は思っております。

さて、請求と言うものは、実にいろいろな形で参ります。
上記のような日常の買い物場面もまた一種の請求です。
そして、請求は時には文書で、時には電話で、時には面と向かった会話で…
…実にいろいろな形でなされます。
これらの請求を、一通り疑ってかかるのです。

いわゆる「オレオレ詐欺」に代表されるような請求は、大抵は電話で来ます。
たとえば、朝日新聞に紹介されていた事例で、次のようなものがあります。

* * * * *

突然、年老いた女性宅にかかってきた電話。「息子さんが交通事故を起こした」。
受話器の向こうの男は、その事故の相手だと名乗った。
恐る恐る「けが人は?」と聞くと、「妊娠8カ月の妻が病院に運ばれた」と言われた。
気が動転した。
代わって電話に出た息子は泣きじゃくるだけで、しゃべろうとはしなかった。
男は「示談で済ませたい。警察の人がいるから代わる」と言った。
電話に別の声色の男が出て、「警察ですが、立ち会っています」と一言。
これで、ますます事故を信じてしまった。
事故の相手方を名乗る男は「30分ぐらいしたら息子さんが留置場に入ることになる」
と揺さぶってきた。
現金の振り込みをせかされ、女性はあわてた。
男は郵便局に着いたら連絡するよう告げ、
名前のほかにPHSと口座の番号を教えると、電話を切った。

* * * * *

まず、この請求を「疑ってかかる」ことをしなくてはなりません。
「本物の息子」が本当に事故にあっているかどうかを「確実に」確認せねばなりません。
まず、電話を切ったうえで、息子に連絡をとります。
ここで注意すべきは、息子の携帯電話への連絡はタブーです。
なぜなら詐欺の相手は、息子の携帯電話を盗んでやっている場合があるからです。
たとえば、息子の勤務先に電話を入れてみるとか、携帯電話以外の連絡手段は
いくらでもあるはずです。
どうしても連絡が取れなくても、時間が経てば、普通は家に帰るなり、
勤務先に戻ってくるなりして、連絡が取れるはずです。
むしろ時間をかけた方がいいのです。
決して焦ってはなりません。
(ちなみに、もしも万が一、一晩たっても息子と連絡が取れないようならば、むしろ、
 捜索願を出すなど、警察にこちらから問い合わせたほうがよっぽどいいでしょう。)
相手は、一晩たつまえに、さらに圧力をかけてくるでしょうね。
「さっさとしろ」と。
でも、相手はそれ以上何もできません。
堂々としていればいいのです。
直接請求なんかにめったに来やしません。
万が一来たとしたら、警察を呼べばいいのですし、それを恐れるからこそ、
相手は決して姿は見せぬはずです。
むしろ、本物の息子をちゃんと見つける事に、全精力を傾けるべきでしょう。

…ところで、よくよく冷静になって考えてみてください。
なぜ息子の起こした事故の示談金を、母親が払わなくてはならないのでしょうか?
そもそも、示談金を払ったところで、解決するでしょうか?
「被害者の夫」が、仮にやくざだとしたら、
どのみに請求が示談金だけで済むわけはありません。
相手はつけ上がり、ますます金を要求するでしょう。
「示談」で済ますというのは、実は一番まずい解決法です。
示談は、事態を公の目から遠ざけますから、公正な判断がなされないので、
片方にとってとんでもなく不利益がもたらされるのです。
ですから、あくまで「示談」で済まそうとせず、事態を公の場に持ち込むことです。
つまり、「本物の警察」に介入してもらうことです。
電話に出た警察官が、本物の警官だという保証がどこにありますか?
必ず自分の方から、警察署へきちんとかけ直す姿勢も大切です。
こうすれば、まず詐欺にひっかかる心配はなくなるはずです。
それ以前に、息子の事故の尻拭いを母親がしてはなりません。
もういい年こいた息子ですから、いいかげん自分の責任は自分でとらせましょう。
息子の起こした事故を示談にもっていくなんて、そんなのは間違った愛情です。
きちんと公の場に問題を持ち込んで責任を取らせる事が親の愛ではないでしょうか?

*************
*************

皆様、繰り返し言います。
詐欺にひっかかるためには、「請求の類は一通り疑え」の姿勢しかないのです!!!
そして、トラブルを決して「無難」に済まそうとせず、
勇気をもって「公の場に問題を持ち込む」姿勢も大切です。
この2つの原則を貫くだけの心構えがあれば、
詐欺はほぼ全部防げるはずです。

ちなみに、私は、基本的には「店頭における直接現金払い」しか信用してません。
「通販」「ネット売買」「セールスマン」
…これらのものは、一通り疑った方がいいと私は個人的に思います。
これらを一切排除すれば、これらに関するトラブルは一切起こらないというのが
私の個人的な考えです。
また、「クレジット」も実は、できるだけ避けたほうがいいものの一つだと私は思います。
現金で直接やりとりすることが、信用度・確実度においては一番だと私は考えます。



-△-

上司のつぶやき 2004,5,18

私が昼休みに昼食(弁当)を食べていると、
私の職場の所長…つまりは上司が、事務室のなかをうろうろと歩いてきました。
そして、何気に私のところへやってくると、私の机の上を見て一言つぶやきました。
「弁当か…」
そして、所長は、心なしか物憂げにつぶやきました。
「弁当…いいねえ…♪」
そして、微笑しつつ、所長は配達されたランチを片手に持って、
所長室へとすっと入っていきました。

私は、こんな人間味のある所長を尊敬しております♪
転勤できて本当に良かったです♪



-△-

結婚記念日♪ 2004,5,17

本日は結婚記念日でありました♪
…しかし、風邪をひいて、2人ともダウンしちゃいました(爆)

私はどうにか仕事に行ったのですが、
風にゃは結構しんどかったみたいでした…(・・;)

本当だったら、豪華にディナー外食でもするところですが、
風邪で辛いし、給料日前でもありますし(^o^;
今日は家でキャンドルをつけて、風にゃの作ったカレーを食べました♪
美味しかったです♪
ちなみに、キャンドルといえば、
グァムの結婚式で式場で用いたキャンドルだったりします♪
このキャンドル、なかなか火がつかずに焦って、
そんな我々の様子をみて、神父さんが側で笑っていたらしいです♪(笑)

このあと、ビデオを見ようとか風にゃが言いますが、
すげ〜照れくさいし、なにより風邪で辛いので、
ちょいやめておきました(爆)

そんなわけで、なんか風邪でダウンして申し訳なかったですが、
これからもど〜か末永くよろしくお願いします♪



-△-

年金ねえ… 2004,5,16

【注:あくまでこれは私の個人的な考えです。批判的文章が嫌いな方、社会問題について論じられるのが嫌いな方は、読むのをご遠慮いただきたいと私は思います。】

●員のセンセイ(注:「先生」ではない)方の未納問題はともかくとしても、
昨今の年金保険料未納問題は深刻だと私は思います。

そもそも年金の一番の問題は、
年金単給では生活保護単給よりも額が少ないことだと私は思います。
(注:国民年金単給の場合です)
言い換えれば、少なくとも今の情勢では、年金受給してようがしてまいが、
生活保護を受給してしまえば、結局変わらないと人々は受け取るように
私には思うのです。
これでは、「払っても払わなくても同じだろ?」と考える人が出るのは
当たり前だと私は思いますし、
つまり、「払った人がバカを見る」という状況に思えるのだろうと私は思います。

だからといって、今後年金保険料を払う人が減ったとして、
その穴埋めを生活保護が担えるでしょうか?
受給者が少なければ成り立つでしょうが、年金未受給者が増加するならば、
生活保護受給者は必然的に増え、生活保護も成り立たなくなりそうな気が私はします。
「未納者=受給資格無し」ですからね〜。
そして、現役世代の保険料納付者が増加すれば、年金財源が逼迫するわけですね。
結局、生活保護財源が増えるのみということになると私は思います。

てなわけで、結局、保険料払う人を増やさないとどうしようも無いと私は思いますが、
上記のような現状では、保険料払うなんてばかばかしいという人が多いんじゃないかと
私は思います。
だから、年金受給資格の有無で、生活保護基準額を変えるべきだと、私は思います。
やはり、「保険料を払った人&きちんと免除申請をした人」こそが、
ちゃんと後で報われる制度にすべきだと私は思いますね〜☆

…とか書くと、生存権の問題が云々とか、いろいろ言う奴がいるんだろ〜な〜(笑)。
そんな言い分は私は聞き飽きました(大爆笑)
悪意で払わない人間に対し社会保障をすべきではないというのが私の個人的考えです。

ここで注意すべきは「悪意」という点であって、
「うっかり払い忘れ」を防ぐためには万全を尽くすべきですし、
経済事情で保険料を払えない方への減免等の説明努力をもっとすべきなのは
言うまでもないと私は思います。

そもそも、保険料を税金と別に徴収しているから、
保険料未納がまかりとおるんじゃないかな〜とか私は思います。
いっそのこと、税金に含めて徴収してしまえばいいと私は思います。
そ〜すれば、憲法に書いてある「納税の義務」の観点から好都合と私は思います(笑)
それに、税金と一緒に徴収してしまえば、「制度が複雑すぎるために未納」とかいう
言い訳だか事実だかわからんような理由で反論する輩もいなくなると私は思います(笑)
あと、税金と一緒の徴収ならば、所得に応じて保険料を減免することも
スムースに行くような気が私はします。

源泉徴収対象者に対しては強制的に保険料徴収するくせに、
確定申告の方々に対しては、社会保険庁って説明を怠っているように私は思うのです。
社会保険庁が税務関係部署と連携して、がっちり徴収すべきなんじゃないかなあと
私は思うわけです。

まあ、もっとも、一番悪い奴は、金があるくせに「故意に」払わない連中だと
私は思いますけどね(笑)
「手続きがわかりづらい」とか言う前に、
まず管轄の役所に行って説明を聞く努力をしたんでしょうか?
んでもって、窓口係官の説明が分かりづらかったら、
わかるまで説明させるだけの努力はしたんでしょうか?
(私だったら、窓口係員にしつこいくらい聞きますけどね)
そんな努力もしないで社会制度のせいだけにするのは、
単なる無責任者のたわごとだと私には思えます。
てなわけで、そういう連中が年金制度をゆるがせている一因なんだと私は思いますが、
そういう連中に限って、平気な顔で政治批判したりするように私には思えるんですよね〜(笑)


…ああ、そうそう、上記の文章を読んで、やたら「私」が主語になっている文が多い事に
気づいたかたもおられると思います。
私だってそういう書き方はめんどいしあまりしたくはないんですが、
そうしておかないと、言葉の端々を捉えて余計なツッコミする人「クレーマー」が
必ずいるように私には思えますので(笑)、
そんなわけで、あくまで私論であることを私は強調したわけです(笑)。
最初に書きましたが、これはあくまで個人的私論として私は書きました(笑)。
ですから、他人にとやかく言われる筋合いはないと私は考えます(笑)。

そうそう、「クレーマー」といえば、後日何かの機会に述べたいと私は思います(笑)。



-△-

取り戻せた900円 2004,5,15

昨日の競技場にて、自動販売機で140円の烏龍茶を買ったのですが、
その時に1040円入れて、おつりが900円のはずですが、
どうも財布の中に900円がありません。
どうやら、つり銭をとり忘れてしまったようです…。

たぶん誰かが持っていってしまっただろうと思いつつ、
ダメもとで昨日の競技場に行きました。
件の自販機は、売店の側に併設されていまして、
売店の店員さんにお尋ねしましたところ、
ちゃんと900円が店に届出られていたとのことでした♪

というわけで、御礼を言って、900円を受け取りました♪

凶悪事件が多発する昨今の日本ですが、
まだまだ良心的な人々はいらっしゃいますね☆

このあと、バイク屋へ行って、おとといお知らせを受けたリコールについて、
部品交換をしてきました♪



-△-

陽に焼けた 2004,5,14

本日は、とあるスポーツ大会がありました。
私は競技進行スタッフになっていましたので、本日はスタッフとして参加いたしました。
んで、屋外での競技の進行担当でして、チーム召集やスコアボードの仕事などやりました。
前日が雨だったので心配でしたが、本日はよく晴れて、良かったです♪

しかし、全部の試合が終わって、ふと我に返ったところ、
なんと、前腕がまっ赤っ赤です…(^o^;
天気が良く暑かったので、腕まくりをしていたのですが、
どうやらそれがまずかったよ〜で…(苦笑)
おかげで、前腕がヒリヒリします…(^o^;

後で風にゃにも「顔が真っ赤だよ〜」とか言われまして、
どうやら顔も焼けていたようでして…
でも、顔は特にヒリヒリしなかったのですが、
前腕は本当にヒリヒリします…。
ううむ、こんなことなら、日焼け止めクリームでも塗っておけばよかったです…。
でもまあ、天気が良くて競技も盛り上がったので、良かったです♪



-△-

リコール 2004,5,13

家に帰ると、1枚のハガキが届いてました。
原付を買った店からでして、広告ハガキだろうと思ったら、
実は原付のリコールのお知らせだそうです。
リコールと言うと、回収をイメージされる方も多いと思いますが、
今回のはそこまで大げさではなく、
要は、欠陥があるから、欠陥部分を改良したものに無料交換するというものでした。
25分くらいで交換ができるとのことです。
まあ、販売店さんのせいではないですし、
ちゃんと顧客に通知して無料交換の措置をとってくれたので、
メーカーに対しても特に文句はありませんが、ちょいめんどくさいな〜(苦笑)
ちなみに、メーカーはスズキです。
最近、不祥事を起こす民間企業が多い昨今ではありますが、
とりあえずスズキはちゃんと顧客に対する措置を取ってくれておりましたので、
今回の件からは、スズキは信頼できる企業だと思います♪



-△-

水まんじゅう 2004,5,10

実は、岩手への旅行中に、龍泉洞名物の「水まんじゅう」を買って来ておりました♪
この「水まんじゅう」とは、龍泉洞の澄んだ水で作った、
透明なゼリーのようなお菓子でして、中に栗あんが入っています♪
風にゃとMさんと共に食べてみましたが、風流な味わいです♪
なお、この水まんじゅう、実は氷と龍泉洞の水を器にいれ、
水まんじゅうをその水の中に入れ、水と一緒にまんじゅうをさじですくって食べる
というのが、本来の美味しい食べ方だそうです♪
ただ、水を買って来てなかったので残念(苦笑)
まあ、今度は、ちゃんと水と一緒に食べてみたいと思います♪
なお、このお菓子は、この食べ方からもわかるとおり、夏のお菓子でして、
5〜9月の限定販売らしいです☆

Mさんは、今夜の夜行バスで、家にお帰りになりました。
またきてくださいね〜(^O^)





-△-

イーハトーブへ☆ 2004,5,9

せっかく岩手県まで来たので、Mさんの希望でイーハトーブへ行く事に致しました♪
スケジュール的にじゃじゃ麺は無理なので、それはまたの機会にすることにしました。
新幹線で、まずは新花巻駅に行きました♪
そしてバスを待っていたのですが、始発バス停のはずなのに、
定刻になっても来ません(汗)
待っていると、10分くらい遅れてバスがいらっしゃいました(^o^;

んで、バスに乗って10分もしないうちに、宮沢賢治童話村まで来てしまいました(爆)
ただし、決して近くはなく、歩くにはかなり無理があります(苦笑)
やはり、バスやタクシー利用は必要です。
ただ、せっかくの日曜なのに、バスの乗客はほとんどいませんでした(苦笑)
やはり皆様、お車でいらっしゃっている方々が多そうです。
あるいは、この程度の距離ならタクシーでしょうかね…?

実は私たち3名とも、宮沢賢治関係の場所にはそれぞれで過去に来た事があるのでした。
でも、あたためて観にくると、新鮮な気持ちで観られます♪

まず行ったイーハトーブ館では、宮沢賢治童話の中国語訳本の挿絵を描いている画家の
挿絵展が企画でなされておりました♪
ここには、宮沢賢治関連の書物がたくさん売っていて、賢治ファンの方には
たまらなく嬉しい場所だと思います♪
ここで売っている書物を立ち読みしてわかったのですが、
宮沢賢治の弟さんは、3年前まで御生存なさっておられたようで、
かなり長生きなさったようでした☆

この後、チューリップなどが咲き誇る、賢治の構想設計をもとにしたらしい
花壇を眺めつつ、妙に疲れる急斜面をひ〜こら言いながら登って行きました☆
そして、宮沢賢治記念館前にたどり着いたのですが、
その前に昼食をとりました♪
近くにあったレストランの名前が「山猫軒」と言うのです(笑)
言うまでもなく「注文の多い料理店」のパロディでして、
入り口には「どなたもどうかお入りください。決して遠慮はありません」とか、
「ことに太ったお方や若いお方は大歓迎いたします。」などと、
物語のとおりの看板が入り口に書いてあったりします。
いくらパロディとわかっているとはいえ、やはり
「ここに入ったら山猫たちに食われるんじゃなかろうか?」などとついつい考え、
一瞬ギョっとしちゃいます(^o^;
んで、実際はもちろんそんなことはなく(笑)、普通の食堂です♪
岩手名物のすいとんなんかが賞味できるあたりが興味深いですよ♪
なお、店の中には、物語の中に出て来る「銃を外してください」などの注意書きが
たくさん掲示してありまして、やはりついつい苦笑してしまいます(笑)

この後、宮沢賢治記念館を見学しました♪
ここには賢治の学問の奇跡とか、生原稿なんかが展示してあったりします♪
展示の中には、賢治研究が世界的になされているという展示もありまして、
文学的に世界に通じているんだなあと感心させられます♪

そして今度は、車道をひ〜こらと下って行きます…。
どうもここは、車で来たほうが良さそうです(苦笑)
んで、下った先には、宮沢賢治童話村がありました♪
ここは、賢治ワールドを模した公園のような場所です♪
「銀河トレイン」なる、銀河鉄道の夜のパロディな乗り物もありまして、
どうやら実際に乗ることができるようです♪
もっとも、鉄道ではなく、園内を運転する自動車が客車引いているという感じです☆
この童話村では、賢治の世界に関連したイメージ体験や、
自然に詳しかった賢治にちなんだ自然科学の勉強ができる小屋があったりします♪

これらをじっくり回って、時間的には夕方近くになったので、
他に行きたい場所もあったのですが、疲れもあることですし、
仙台に帰る事にしました☆
適当なバスが無かったので、タクシーにて新花巻駅へ戻りました☆
せっかくだから、新花巻駅の見学をしてみました♪
この駅の見所は、やはり、新幹線乗換駅とは一見思えないような、
釜石線乗り場の見学でしょう♪
普通、新幹線が接続しているならば、それなりに在来線の駅も
それなりに整備されるものです。
しかし、新花巻駅の在来線(釜石線)乗り場の場合は、
とても新幹線乗換駅とは思えないほど、ローカル線な駅なのです(苦笑)。
まあ、単線の1面1線片側のみのホームというのはいいんですが、
駅舎が新幹線駅舎とは完全に別物になっています(苦笑)。
この新花巻駅って、新花巻駅を作る際に、今よりもやや盛岡寄りにあった駅を
わざわざ移設して作ったほどなのですが、その割には、新幹線駅舎と在来線駅舎の
一体感が全く無く、片や巨大な新幹線駅、片や1面1線のローカル駅です。
そもそも、この2つの駅舎、別駅と言ってもいいくらい駅舎が別です。
新幹線からの乗り換えは、一旦改札を出て、新幹線駅舎から外に出た後、
駅舎脇にある短い地下道を通って一般道路をくぐり、在来線駅舎へと行くのです。
しかも、在来線駅舎は、一応切符売り場はありますが、
おそらく普段はこの売り場窓口は閉まっていると思われ、事実上無人駅です(爆)
新幹線接続駅なのだから、もっちょっとちゃんとした駅にすればよかった気もします。

そして、この釜石線のダイヤを見ると、
さすがに昨日の岩泉線や山田線よりはずっと本数が多く、往復10本近くあるのですが、
本数がめちゃくちゃ少ないです。
花巻駅と新花巻駅を結ぶ役割は事実上果たしていません。
なぜだろうと考えてみると、よくよく東北本線のダイヤを見てみれば、
花巻駅から乗る場合、釜石線で新花巻に行って新幹線に乗るよりは、
北上駅または盛岡駅まで東北本線で行ってから新幹線に乗るほうが
はっきり言って速いのです。それで、釜石線は自然と連絡線としては利用されないので、
それで本数も少ないのではないでしょうか?

さてさて、新幹線で仙台に戻った後は、牛タンを食べに行きました♪
Mさんは牛タン初めてだったようですが、美味しそうに食べておられました♪



-△-

龍泉洞&岩泉線 2004,5,8

本日は、Mさんのご要望にお応えして、岩手県の岩泉町にある
龍泉洞という鍾乳洞を観に行きました♪
この龍泉洞は、龍河洞(高知県)、秋芳洞(山口県)と並ぶ
日本三大鍾乳洞の1つなのです♪

さて、この龍泉洞、かなり交通不便なところにありまして、
後述するように、鉄道で行ったのでは、本日中にはおそらく龍泉洞を観られません。
バスで行く事にしましたが、盛岡駅発の最初のバスが9:40で、
後のダイヤが昼頃なのです(^o^;
なので、仙台から朝早い新幹線で行きました☆
龍泉洞行きのバスは予約制じゃない自由乗車制なので、
混んで座れなかったら嫌だなあと思い、早めの新幹線で行ったのですが、
バスはぜんぜん混んでませんでした…(苦笑)
もっと遅い新幹線で来てもよかったかもです(^o^;
んで、バスは2時間半ほどかけて龍泉洞へ行くのですが、
途中のバス停や岩泉町内のバス停で降りる方も多く、
終点の龍泉洞まで行ったのは、私たち3人を含めてごく数名程度でした。
乗客のほとんどは、結局、盛岡と岩泉町を行き来する地元の方々ばかりでした(苦笑)
公共交通機関で行くのはナンセンスっぽく、どうも車で行ったほうが良さそうです…(^o^;
まあ、GWからちょいズレているという日程のせいで乗客が少ないのかもしれませんが…

さて、龍泉洞入り口付近には、龍泉洞の湧き水が飲めるところがあります♪
龍泉洞の水は透明度が高いそうで、その水も美味しいらしいです♪
私も水を味わい、爽健美茶の空きペットボトルに水を詰めました♪
クセのない、まろやかな味わいです♪
他の方で、大きなパックを2つも持ち込んで、大量に水を汲んでいたご夫妻が
いらっしゃいました(笑)

んで、龍泉洞前のレストハウスで食事したあと、いよいよ龍泉洞です♪
洞窟の中は10度程度らしいので、ジャンパーを着込んで入りました☆
洞窟の入り口には
「万が一洞内が停電になった場合は、約30秒以内に非常用発電装置が作動し
 送電となりますので、落ち着いてその位置でお待ち願います」
…と書いてありました(爆)

さてさて、洞内は入り口は風があるせいかヒンヤリしますが、
入ってしまうと、さほど寒くもありません。
洞内にはところどころに淵やら地底湖がありますが、
その水が大変澄んでいて、深い水の底がまるで浅い水底のごとく見えるのです♪
洞内は場所によってはかなり狭く、腰をかがめ身を窄めないと通れない場所もあります。
上からは水滴がポタリポタリ落ちてくる場所も多いです。
そして、鍾乳石の織り成す、自然の造形美も見られます♪
獅子の形やビーナスの形をした鍾乳石などもありました♪
また、洞内には急な階段を上り下りする場所など、体力が必要な場所もあります。
ただし、そのような場所は、通過しなくても洞内見学を終了できるように
配慮されているので、無理せず見学が可能です♪
風にゃはこの場所は遠慮しましたが、私とMさんは、ひ〜こら言いながら見学しました☆

このような自然の織り成す造形は、見事としか言いようがありません♪
しかも、水が澄んでいるのは、大変見応えがあります♪
美味しい透明度の高い水が沸くのもよくわかります♪
あと、私は発見できなかったのですが、風にゃとMさんは
飛んでいるコウモリを発見したそうです☆

龍泉洞を観たあとは、さらに近くにある龍泉新洞科学館も見学しました♪
ここでは、まるで筍のように鍾乳石が生えたかのように観える「石筍」が
大変見事でした♪

見学の後は、龍泉洞の水で淹れたという缶コーヒー「龍泉洞珈琲」を飲み、
レストハウスで昼寝などしてました(爆)

さて、帰りの交通手段ですが、私のたっての願いで(笑)、
岩泉線に乗車することになりました♪
この岩泉線は、国鉄時代に廃止対象の線区に指定されたのですが、
代替道路未整備などの理由により廃止を免れてどうにか存続している路線です。
岩手県を東西に横断する山田線の途中の茂市駅から分岐して終点の岩泉駅へ至る
どん詰まりの「盲腸線」です。
さて、このダイヤですが、茂市−岩泉間がなんと1日3往復しかありません!!
(ちゅど〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!!!)
今朝、鉄道で来る事を諦めてバスで龍泉洞へ向かったのは、
ダイヤの不便さゆえなのです。
茂市から岩泉へ向かう1便目が早朝で、あとは夕方と夜の便しかないため、
仙台から岩泉へ鉄道で行く場合、どうしても朝の便には間に合わないため、
その日のうちに龍泉洞は見学できないのです(苦笑)
しかも、岩泉駅と龍泉洞を直で結ぶバスが、土休日は無いのです(^o^;
ですから、駅へはタクシーで行きました(^o^;
岩泉町は龍泉洞くらいしか観光場所が無いのに、これではやる気無さ過ぎです。
バスくらいちゃんと整備して欲しいです〜(涙)
岩泉線自体も龍泉洞観光客および地元住民のために便宜を図り、
1日5往復くらいにはすべきじゃないかな〜とか思うです(苦笑)

さて、岩泉駅ですが、超ローカル盲腸線のどんづまりの無人駅なのに、
やたら駅舎がでかくて立派です♪
駅前にもタクシー・バスプールが一応あります♪
2階建ての駅舎で、2階は地元の商工会の施設(…だったかな?)とかになっていて、
1階は、椅子が並ぶ広い待合室があります♪
しかも、きっぷ売り場がありまして、なんと、委託を受けた地元の方が2名、
切符を窓口で売っていらっしゃるではありませんか♪
私は、仙台で既に買った切符を持っていたのですが、
記念に隣駅までの切符を余分に購入しました♪
待合室にはジャージを来た高校生が2〜3名座って列車の発車を待っていました♪
待合室には、「悠久の時を刻む岩泉線」という、JR東日本作成の気合の入った
ポスターが貼ってあったりもしました♪
これだけの光景を観ると、1日たった3往復の超ローカル線とはとても思えません♪
私は、駅舎の内外の写真を摂りまくりました♪(ちゅど〜〜〜ん!!!)

待合室には「岩泉線物語」という、ローカル駅でよく観られる、
有志設置の自由ノートが置いてありました♪
私もこれから乗車する記念に一言書き記しました♪

さて、列車はすでに来ておりました♪
列車はディーゼルの1両です☆
乗客は、私たち以外にもそこそこおりまして、合計10名ちょいくらいでしょうか?
結構いらっしゃいました♪
私は、列車や駅ホームの写真をデジカメ撮りまくりましたが、
ふと気がつくと、列車の写真をちゃんとしたカメラで
たくさん撮りまくっているマニアの方がいらっしゃいました♪
私も、彼が写真を撮ったあとに、彼が撮影していた場所からも列車の写真を撮りました♪
そして、Cさんに携帯メールで証拠写真を送りました♪(笑)

運転手さんと車掌さんが乗り込んで来て、列車は定刻に出発です♪
岩泉線内の駅は、全部無人駅なので、
ローカル線でありながらワンマンカーではなく車掌さんが乗っています♪
列車は、日が長くなったために、17時過ぎにも関わらず、まだ明るい光景の中を
結構速い速度で進みます♪
途中の駅で、地元の方が降りたり、乗ってきたりという光景が結構あり、
1日3往復の超ローカル線であっても、地元の方のために役立っているのがわかります♪
途中の車窓には、田畑や山林はもちろんあり、そののどかな光景は素敵なのですが、
まだ桜が沿線の随所で咲いており、大変綺麗です♪

鉄道マニアの方々には有名な押角駅は、ホームが木でこしらえてある
仮設ホームみたいな雰囲気の駅でした☆
この駅、道路から小さい橋だかを渡らないと来れない、秘境駅とのことですが、
なんと、この駅から乗客が乗ってきたのです☆
格好とか見ると、地元の方っぽくはあまり見えないのですが、
マニアの方なのか? それとも実は地元の方なのか…???

マニアの方といえば、沿線には、カメラを構えて岩泉線撮影をしていた方が結構いらっしゃいました♪
通っている場所がそもそも不便な場所ですし、しかもダイヤがダイヤなだけに、
シャッターチャンスを狙うのも至難の業でありましょう。
自然の美しい中を走る岩泉線だけに、この困難を乗り越えて撮りたい方は多いようです♪

岩泉線は、思ったよりもとても軽快に走ったという感じで、明るいうちに
山田線との合流駅である茂市駅に着きました♪
そして、盛岡へ行くべく、今度は山田線に乗り換えました♪
山田線もまた、茂市−盛岡間は、1日4往復くらいしかなく、使えない路線です。
ただ、今回乗った岩泉線との接続が確保されていましたので、乗る事にしました♪
実際に列車が来て見ると、山田線の方は、2両編成であり、
岩泉線よりも座席の埋まっている率が高く、利用度は今回乗った列車に関しては、
そこそこ高めでした♪
山田線もきっと、沿線風景が自然にみちているのでしょうが、
時間が遅かったために、外が暗くなっておりまして、沿線風景は観られませんでした。
今度は明るいうちに乗ってみたいですね〜☆
列車が1日に1.5往復分しか停まらないという秘境駅の大志田駅なんかを
できれば観察したかったのですが、暗いのでやはり無理でした。

この日は、いきなり仙台に帰るのも疲れるので、日帰りではなく、
盛岡に一泊しました♪
駅前の焼き肉屋で、盛岡冷麺を食べました♪
私は一番辛い味付けを頼みましたが、そんなにめちゃくちゃ辛いと言うわけでもなく、
美味しくいただきました♪
できれば、じゃじゃ麺も食べたいですが、明日のスケジュール的には無理かなあ…?




-△-

手始めは冷やし中華♪ 2004,5,7

さてさて、本日は、お友達のMさんがはるばるお泊りにいらっしゃいました♪
夜行バスで今朝いらっしゃいました☆
お迎えは風にゃが行き、私は仕事が終わってからMさんにお会いしました♪
とりあえず、仙台名物ってことで、龍亭というお店の冷やし中華を食べに行きました♪
仙台では、年中冷やし中華を食べられるお店がいくつかあるのです☆
んで、以前の日記でもわかるとおり、このお店には2度食べに行ってまして、
2度ともごまだれ味だったので、今回こそは醤油だれ味にしようと思ってました。
でも、実際にはごまだれまた頼んじゃいました(爆)
だって、美味しいんですもの♪(笑)
結局、風にゃもMさんも、全員ごまだれにしちゃいました♪(笑)
Mさんは「海老がぷりぷりしてる〜♪」とご満悦♪

あと、仙台の喜久水庵というお店の「喜久福」という
抹茶生クリーム大福も食べました♪
仙台の新しい名物ですね♪
Mさんにも大変好評でした♪



-△-

松島水族館♪ 2004,5,5

風にゃから行きたい行きたいと以前より懇願されていたので、
本日は松島水族館へ行きました♪
例によって風にゃはおめかしモードです♪(ちゅど〜〜〜〜ん!!!)

車で行ったら混むんじゃないかと思いましたが、
GWの最終日ですし、ネットの情報でも渋滞がないとのことなので、
たぶん車でも大丈夫だろうと思い、車で行きました♪
行きは、三陸道で行き、松島海岸ICから松島海岸駅方面へと行きました♪
R45との交差点のところに、水族館がありますが、
この交差点を右(仙台方面)へ曲がってちょっとだけ行くと、
県営の無料駐車場があります♪
ここに車を停めて行きました♪
私たちの狙いがあたっていたのか、県営駐車場には余裕で駐車できましたので、
やはり、GW最終日のためか、混雑はひどくはなかったようです♪
でも、水族館へいざ入場してみると、ひどい混み方ではなかったのですが、
やはり家族連れを中心に、たくさんのお客さんが来ていました♪

この水族館の見物は、なんといってもマンボウでしょう♪
国内の水族館の中では、松島水族館はマンボウが観られる数少ない水族館の1つらしいです♪
巨大なマンボウが、水槽でのそ〜っと泳いでいる姿は、なんともユーモラスです♪

また、「トリビアの泉」でも話題になった、電気ウナギの電流測定装置がありました♪
実際に松島水族館が、「トリビアの泉」で取り上げられていたので、
非常に興味深かったのを覚えています♪
また、とても珍しい白いナマコ、キレイなクラゲの数々、小さくて綺麗なクリオネ、
そして、屋外のペンギン・・・などなど、この水族館は、屋内が小さいわりには、
かなり沢山の生き物たちを楽しませてくれる水族館です♪

また、アシカのショーも観れました♪
ただ、GWでの連日のお客様サービスで疲れたためにやさぐれていた…
…のかどうかは知りませんが、
アシカくんたちは結構好き勝手動いてまして(苦笑)、
他の仲間の餌を食べちゃうアシカくんがいたり、
なかなか指導員さんの指示に従わずに泳ぎまくったりなど、
アシカくんたちのやさぐれぶりは、結構指導員さんたち泣かせでありました(苦笑)

まあ、そんなこんなでしたが、久々に来た松島水族館は楽しかったです♪

帰りはR45より、一般道で帰りましたが、
休日にも関わらず、渋滞に一切出会いませんでした♪
GW最終日は、ドライブでどこかに行くのには案外穴場で最適なのかもしれません♪



-△-

くりでん&マインパーク 2004,5,3

今日は、県北の鶯沢町というところにある「細倉マインパーク」へ行きました♪

この「細倉マインパーク」とは、
かつて千年以上の歴史を持っていた細倉鉱山の跡地を利用した
ちょっとしたテーマパークなのです♪
というわけで、風にゃもおめかしモードになったうえで出発です♪
(ちゅど〜〜〜〜〜〜ん!!!)

さて、鶯沢町に行くからには、
「くりはら田園鉄道」(以下「くりでん」)が見逃せません♪
かつては「栗原電鉄」として、細倉鉱山に関わる重要鉄道でしたが、
今や第3セクターに転換し、3年くらいで廃止らしいというこの鉄道…。
今乗らねばなりません♪
かつて私は、10年くらい前の「栗原電鉄」だった頃に乗ったことはあるのですが、
くりでんになって気動車化されてからはまだ乗ってません。
というわけで、改めて新鮮な気分なのです♪

東北本線の下りにて、まずは石越駅を目指しました♪
仙台駅からの列車は、小牛田駅が終点でしたが、
20分後の一ノ関行きに接続していました♪
小牛田駅で一ノ関行き下り東北本線を待つ間、私は駅ホームの売店を物色♪
古川名物のおつまみ「パパ好み」が1袋単位で売っているのを見つけました♪
この「パパ好み」とは、米菓とかにぼしとかが幾種類も詰まったおつまみでして、
おやつに最適なので、私は昔から結構好きです♪

さて、小牛田駅からさらに北をめざし、
4駅目(…だったかな?)で石越駅に着きました♪
JRの石越駅前には、道路を挟んで向かい側に、くりでんの石越駅がありました♪
列車は、かつて「栗原電鉄」だったころの味気ないボロい車両に比べると、
格段にキレイな気動車になっておりました♪
栗の絵を用いたヘッドマーク(?)や、側面の英語ロゴなど、
なんかジョイフルトレインのような雰囲気さえ出ていて、いい感じです♪
始発の石越駅は、1面1線のみの無人駅でして、
運賃もいわゆるワンマン収受方式になってまして、
徹底した合理化による経営努力の跡が伺えます。

というわけで、くりでんは出発しました♪
GWのせいもあるのか、家族連れを含んで乗客は結構多いです♪
ただ、立客までは出ず、程よい混み具合でありました♪
途中に、3つの有人駅がありまして、そこでは列車交換が行われるのですが、
それに伴い、なんと、タブレットの授受が見られます♪
乗務員さんも駅員さんも、ブラウンのなかなかにカッコイイ制服を着ておられますが、
その2人がタブレットを交換する姿は、鉄的には見逃せません♪
私も、栗駒駅にてタブレット授受のシーンを写真に収めました♪
乗客数の混み具合が比較的低いところで、唐突にエプドレ写真撮影(超謎)に突入♪
テーマはもちろん「鉄とエプドレ」であります♪(ちゅど〜〜〜ん!!!)
クロスシートに座るエプドレ姿は大変絵になります♪(核爆)

そんなこんなで、列車は終点の細倉マインパーク駅に突入です♪
この頃になると、何人かの立客もいました♪
駅に侵入する直前に、あらかじめ待ち合わせていたRさんが、
列車を待ち伏せして写真撮影している姿を目撃♪
私は列車内からRさんの激写に成功いたしました♪
んで、混んでいた乗客はほぼ全員が、この終点まで乗ってきたようです☆
おかげで、列車は、運賃支払いの乗客でしばらくごったがえしておりました。
降りる際に、運転手さんが、マインパークの割引券を下さいました♪

駅で降りて、駅前に出てみるとそこには、栗原電鉄時代の電気機関車がありました♪
なぜか「乗って残そう栗原電鉄」という、前社名を用いた看板がありました。
この機関車も写真撮影です♪

Rさんは車で来ていたので、車でマインパークへ♪
そして、マインパークへ入る前に、昼食を摂り、
マインパーク前にあるステージにて、地元民の方々の太鼓の演奏を聴いたりしました♪
ちなみに、今の時期は農繁期のため、ステージに立った太鼓奏者は、
普段のメンバーの半分ほどの方々だそうです。
太鼓のみのシンプルな演奏でしたが、地元の方々のパワーを感じる演奏でした♪

さて、いよいよマインパークへ♪
このマインパークは、細倉鉱山の坑道跡を利用しているので、
岩肌がむき出しになった坑道跡の穴倉を進む事になります。
そのため、若干ひんやりして寒いです。
マインパークの前半は、細倉鉱山の歴史を物語る見学ゾーンでして、
かつて鉱山でどのように採掘が行われていたのかを、
実際の坑道跡における解説や、パネル展示や、風景再現などで興味深く学ぶことができます♪
また、この鉱山では砂金も採れたためか、途中に砂金採集体験コーナーもありました。
でも、有料なのでしませんでしたが(苦笑)
また、後半のゾーンは、生命の歴史を探求するテーマゾーンでして、
見学者は全員「ホソキュリアン」となって、古代のゾーンを探求する…って感じでした(爆)

実は私、このマインパークを見学するのは2度目なのでして、
1度目は大学時代の友人と来ましたが、
あらためて観ると、鉱山のこととかいろいろ学べて興味深かったです♪
忘れた頃にまた来てみたいと思います♪

帰り道は、Rさんの車に乗せていただいて、仙台まで帰りました♪
感謝〜☆

そのあとは、我が家にてだべったり、パソコンについてRさんに相談したりしました♪
おかげさまで、CD−RWが焼けるようになりました♪
Rさん、またまた感謝〜♪




-△-



気仙沼らぁめん 2004,4,25

ここんところ、日記をものすご〜くさぼってましたね(苦笑)
その理由は、毎日みかけるガーランドとピンクハウスのショーウィンドウに
萌え疲れたため・・・なわけではもちろんありません(笑)
もっとも、萌えて萌えまくっているのは確かですが…(ちゅど〜〜〜〜〜ん!!!)

まあ、日記がなかなか更新できなかったのは、
新しい職場に異動した影響で、
ここのところ余裕が無かったというのがありましたです。
新職場で、しかも、今までとはかなり違った業務やっているんで、
まだそのペースに慣れないせいがありまして、結構疲れるんですよ。
しかも、受け持っている業務が意外に多いのも、疲れた一因なんですが…。
でも、前の職場で受け持ってた業務量とさほど変わらんので、
慣れれば疲れは取れるでしょう♪

もっとも、私も、新しい業務については面白がってやっているわけで、
リフレッシュ気分を追い風に、私はかなり躁状態になっております(爆)。
そんなわけで私、実はかなり調子こいてしまっていまして(核爆)、
テキトーに済ませておけばいいような業務にまでやたら気合入れたり、
黙っていれば疲れない会議で、調子こいて発言して笑いをとったあげくに
議論を交わして長引かせたりとかしてまして…
…そんなわけで、本当は怠け者のくせに、調子こくと疲れるというわけです(苦笑)

にもかかわらず、前職場の残務がまだ完全に終わってないので、
ほんと、私の怠け者ぶりもタチが悪いです(那智滝汗)
そろそろど〜にかせねば…(^o^;
私の後任のYさん、前職場主任のSさん、
どうかご勘弁を〜〜〜〜〜m(_ _)m(←ここに書いても読んでねえって(苦笑))

さてさて、今日は、気仙沼市までドライブしてきました♪
気仙沼市とは、宮城県の北東部の端の方にある漁業で有名な市です♪
特に、サメの水揚げでも有名でして、
食材「ふかひれ」(※サメのひれのこと)で有名です♪
ちなみに、漢字で書くと「鱶鰭」です(笑)
そこへなぜ行ったのかといいますと…
なんでも最近、気仙沼市のラーメン業者が共同で開発した
「気仙沼らぁめん」なるものが4月9日に登場したそうなのです♪
それを食べに行ってきたのです♪

この「気仙沼らぁめん」は、塩味と醤油味、
そして塩味にふかひれを載せたバージョンの3種類があります。
店によって、若干具材とかの違いとか、取り扱う味の範囲の違いはあるそうですが、
ベースのスープとか基本的な具材は共通しているようです☆

というわけで、気仙沼らぁめんを食べに、はるばる気仙沼市へ向かったわけです♪
仙台からは高速道と一般国道併用にて2時間ちょいかかりましたが(苦笑)

さて、行く前にネットで下調べしたのですが、
気仙沼市のHPや、観光関係のHPを探しても、
どこにも気仙沼らぁめんのことは載っていません(苦笑)
そこで、気仙沼市についた私は、まず気仙沼駅を探しました。
というのも、気仙沼駅前ならば、観光情報案内所があると思ったのです。
行ってみると案の定、駅前に観光情報案内所がありました♪
そこのおばちゃんが気仙沼らぁめん取り扱い店の地図をくださったうえに
とても親切に、店への行き方を教えてくださいました♪
(取扱店は全部で7店です)

まず、駅前の店があったのですが、そこは本日休業でした。
そこで、海の近くの店に行ってみました♪
そこは、土産物なんかもたくさん扱っているビルの中のお店でした♪
その中の一角にラーメン屋さんがありました♪
私は醤油味の「気仙沼らぁめん」を、風にゃはふかひれラーメンを注文しました♪
さらにお互い、少しずつもう片方も食べてみました♪

まず、醤油味の方ですが、なんでもサンマでダシを取った独特のスープだそうですが、
ほんのりとサンマの香りが漂う醤油スープは、実際にすすってみると、
意外にあっさりすっきりして、なおかつサンマのダシの味わいがするスープでした♪
具にサンマのツミレが入っているのですが、このツミレがまた、
そこいらの既製品ツミレとは全然味わいのレベルが違ったツミレでして、
サンマの風味がしっかりと味わえる食べ応えあるツミレです♪
さらに、煮卵がこれまた美味しい♪ 
さらに、メンマ、ネギ、カイワレ…と、具材とスープが調和した、
サンマ風味醤油ラーメンは、まさに「気仙沼らぁめん」として
しっかりと自己主張している味わいです♪
漁港の都市を主張するラーメンとしては、納得のいく味でした♪

風にゃの食べたふかひれラーメンの方も分けてもらいましたが、
コリコリとしたふかひれの食感が何とも言えません♪
普段ふかひれスープなんかで味わうふかひれは、糸くずのようなふかひれの場合が多いので、
コリコリというふかひれの食感を味わえるのは、とても素敵です♪
そして、あんかけの入った塩味スープは、まろやかでした♪
さらに、カニが具材として入ってまして、これもまた風味が良いです♪
さすがに高価ではありますが、気仙沼まで来たのなら、
ふかひれラーメンはぜひとも味わうべき珍味だと思います♪

さらに、このビルで、「ふかひれソフトクリーム」なるものを食べました♪
このソフトクリーム、なんと、甘く味付けしたふかひれが、
ソフトクリームにトッピングしてあるのです(爆)
私は結構面白い味わいだと思いましたが、人によって好みの差が分かれるかもです。
もちろん、ふかひれのコリコリした食感は、ソフトクリームでも味わえますよ♪(笑)

また、このビルの中にあるパン屋さんで、「ふかひれパン」なるものも買ってみました♪

さて、もう1軒くらいハシゴしたいと思いまして、別の店を探してみました☆
しかし、次に行った店と、さらに次の店は、行った時間帯が微妙だったようで、
両店とも昼の部と夜の部の合間の休憩時間で店が閉まってました。
さらに次に行った店がようやく開いてまして、そこで食べました♪
さっきの店では「醤油味」と「ふかひれラーメン」を食べたので、
今度は「塩味(※ふかひれ無しのもの)」を食べたいと思いましたが、
この店ではふかひれ無しの塩味は扱ってないようです。
というわけで、この店でも再び醤油味にチャレンジ♪
さっきの店とくらべると塩味が強いスープでしたが、
サンマの香りはさっきの店よりやや抑えている感じで、
その意味でクセが少なめのスープでした♪
具材はさっきの店と共通でしたが、ツミレに関しては、スープ同様、
ややクセを抑えた感じで、かつ歯ごたえがやや強いツミレという感じでした♪
どちらの店も、それぞれに味わい深く、甲乙つけがたいです♪
2杯目のラーメンにもかかわらず、美味しく平らげちゃいました♪(笑)

帰りの道中、先ほど買ったふかひれパンをつまみながら帰りました♪
このパン、ふかひれを塩味風味で煮たものが、パンの中に入ってまして、
結構美味しかったです♪
道中のおやつとしてはなかなかよかったです♪

そんなわけで、「気仙沼らぁめん」はお勧めです♪
んで、気仙沼市への行き方ですが、
車利用ならば、東北自動車道の一関ICから国道284号にて行くか、
三陸道の終点から国道45号にて行くかのいずれかの手段があります♪
(仙台からの場合は後者がお勧めです)
また、鉄道の場合は、気仙沼線または大船渡線にて行けます♪
ただ、取扱店が市内に点在しているので、できれば車利用の方が便利です♪

取扱店情報については、上述のとおり、気仙沼駅前の観光案内所に行けば、
おばちゃんが親切に教えてくださいます♪
インターネットにも早く情報が載るといいですね♪



-△-

新しい生活 2004,4,7

先週の金曜日から、本格的に新職場での生活が始まったわけです♪
今度の職場は、専門機関なので、今までの職場と違って、
窓口にお客さんが頻繁に来るような環境ではないので、
じっくりと落ち着いてデスクワークができます♪
やる仕事もかなり専門的なので、興味も出ます♪
異動できて、本当に良かったな〜と思いました♪♪
リフレッシュリフレッシュ〜♪

ただ、所在地が、街中や住宅街から離れているので、
近くに食堂や店や金融機関がありません(苦笑)
お金を下ろすのも、バイクで5〜6分くらい行かねばなりませんし、
飲食店も同様です。

そんなわけなので、4月に入ってからは、毎日お弁当を作ってもらっています♪
やはり、家庭の味は格別です♪
支出も減ります♪
異動できた本当に良かったなあっと思いますぅ〜〜〜〜〜♪♪♪♪♪

そして、若干不便な分、周囲の環境は素敵です♪
自然が近くにあるので、気分転換には最適です♪
異動できて本当に良かったです〜〜〜〜♪♪♪♪♪

そして、通勤路には、Garlandやピンクハウスがあり、
毎日のように芽の保養ができるのです♪(ちゅど〜〜〜〜ん!!!)
今週になってからピンクハウスのショーウィンドウに飾ってある
淡い青色ワンピース+ふりふりホワイトエプロンのエプロンドレスが超かわいいのですぅ〜〜〜〜〜〜♪♪♪♪♪
かわいらしいじょ可憐だじょふりひらだじょ萌えもえだじょぉぉ〜〜〜〜〜♪♪♪♪♪
(ちゅど〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!!!!!!)

ああああああああっっっっっ!!!!!
転勤できて、ほんっとぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜〜によかったああああああっっっっっ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
(ちゅど〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!!!!!!!)



-△-

新職場へ♪ 2004,4,1

本日は赴任日であります。

昨日も書いた牛乳屋のおじさんは、本日も私に野菜ジュースを届けてくれました。
「今日こそ本当に最後です。どうも、お世話様でした」と私はご挨拶いたしました。

さて、午前中にも何名か赴任して行きましたが、
午後には私を含めて3名が赴任。
1人づつ離任の挨拶をしたわけですが、私の前に挨拶した女性は泣いちゃいました。

んで、車2台で、3名を送っていただきました。
車で15分ほど走って、まず、私以外の2名の新職場へ着きました。
お2人の新職場のビルは、それぞれ建物は違うものの、道路一本挟んだ隣同士でした。
んで、お2人の赴任を見届けたあと、最後に私の新職場へ☆
私の新職場は、今までの職場と違って、場所が街中からやや遠いのです。
まあ、専門機関なので、街中に近い必要が無いからかもしれませんが…。
バスの本数は結構多めなので、交通の便は良いほうなのですけどね〜。
あと、近くに川が流れていて、自然があり、環境が良いです♪

んで、新職場は、専門機関なので、職員の人数も少ないのです。
赴任して挨拶しましたが、雰囲気がまったりのんびりしてて、
赴任の拍手は少なめながらもあたたかい感じです♪
そもそも、今度の職場は、基本的に「窓口」が無いので、
今までのようなお客様がしょっちゅう来てあわただしいという雰囲気が無いので、
じっくりと事務作業にも専念できそうです♪
専門機関ゆえに、研究的な雰囲気もありますし、
暇な時間にはじっくり勉強もできそうですね〜♪
楽しみです♪

このあと、建物管理のオリエンテーションを受けました。
今度の職場は、前の職場のように守衛さんが24時間雇われているような建物ではないので、
建物の基本的な管理を、正職員全員でやらねばなりません。
従って、最初に出勤した者が鍵を開けて建物の電源も入れなくてはなりませんし、
日直が建物のほとんどの戸締りと火の始末をし、
最後に建物を出るものが玄関の戸締りをしなくてはならないそうです。
したがって、職員全員が建物の玄関の鍵を持たされました(爆)
しかも、年に5〜6回ある全館清掃時には、正職員が立会いをせねばならないという…。
う〜む、小さい職場にはそういった事情があるのですね〜。

んで、本日は、昨日の日記のとおり、放課後に前の職場に戻って残業しました…(T_T)
はぅ〜、いつ終わるんだろ…?(汗)



-△-



残務・・・ 2004,3,31

今日は、今の職場が最後の日です。
明日の午後に、異動のために新職場に赴任します。

いつも職場に売りにやってくる牛乳屋のおじさんがおりまして、
このおじさん、前の職場にも売りに来ていた人でして、7年も顔見知りなのであります。
今では私が机の上に110円を置いておいて、おじさんが毎日私の不在時でも
その110円と引き換えに野菜ジュースを置いていく…というくらいお得意様だったのです。
んで、私の前の職場と今の職場と、あともう1箇所を売り歩いているらしいのですが、
私が明日赴任する職場までは売りに来ていないようです。
まあ、今度私が行く職場は、専門機関でありまして、そのため職員の数も少ないので、
わざわざ毎日売りに行く酔狂な業者はいないでしょうけれど(笑)

んで、牛乳屋のおじさんは、いつもの野菜ジュースを持ってきて、
「今までお世話様でした」とおっしゃいましたが、私は明日の午前もいるので、
「明日の午前はいますんで、お願いします〜」と言いました。

さてさて、それはともかく、人事異動なので、残務が大変です。
しかも、荷物の引越しもしなければなりませんので、その片付けにも翻弄されまして…
結局、先週の異動発表から連日遅くまで残業してずっとやってきた残務処理が
いまだに終わりません…(T_T)
とうてい今日までに終わる量ではないので、ギブアップしました(苦笑)

というわけで、4月になってからも、放課後(笑)にこの職場に通って、
残務処理せねばなりません…(T_T)
はぁ…。いつになったら終わるんだろ…?



-△-

大阪へ 2004,3,27

弟が大阪に就職するんで、引越し手伝いのため、母と私と弟の3人で大阪へ行きました☆
父は仕事の関係で行けないので、私が行く事になったわけです。

んで、大阪の某所にある独身寮まで行きました☆
6畳の和室でして、1人で住むには、まあ、まずまずといったところでしょう。
母や私がいろいろ組み立てたり片付けたりしている間、
弟は何すればいいかよくわからんよ〜で、ぼけっとしておりました(笑)

このあと、電化製品を仕入れに、梅田まで行く事になりました。
(注:梅田とは、わかりやすく言うと、JR大阪駅のある辺りの地名です)
この日は、中津の某ホテルに予約を入れてました。
ホテルの行き方案内を見ると、阪急の梅田駅からは徒歩10分と書いてあり、
地下鉄御堂筋線の中津駅からはすぐと書いてありましたが、
阪急の中津駅からの案内は一切書いてません。
弟の寮は阪急沿線なので、ホテルに行くのに地下鉄に乗り換えるのは馬鹿馬鹿しいです。
念のため、ホテル側に電話して、阪急では梅田と中津のどっちが近いかを
確認したところ、中津の方が近いとの事。
そこで、十三まで行って、各駅停車に乗り換えて、中津駅で降りました☆
中津駅には「砂の器」などのドラマの広告看板が何枚もズラっと並んでいて圧巻でした♪
しかし、中津駅のホーム、ホーム幅がめちゃくちゃ狭いです(汗)
狭い上に、ホームは島式(ホームの両側に列車が停まる)なので、怖いです(滝汗)
改札まで行ったら、改札は薄暗く、出口を出たら、駅前とは思えぬ寂しさでした。
路地へ出ると、ホテルへの行き方の案内板が出ていたので、
それに沿って行ってみると、暗いガードをくぐることになって、これまたちょい怖かったです…。
ガードをくぐってしばらく行くと、雰囲気が急に都市らしくなってきて、
交通量の多い御堂筋に着きました♪
そこには、地下鉄の中津駅もあり、ホテルもすぐ目の前にありました♪
ホテルの案内に、阪急中津駅が載ってなかった理由がよくわかりました(苦笑)
まあ、確かに、梅田駅から行くよりは距離的に遥かに近いのは確かなんですけど、
行く道のりが怖いんですよね…。
あと、後述するとおり、阪急梅田駅から歩いても徒歩でも苦ではないですので、
わざわざ各駅停車しか停まらない中津駅へ電車賃かけさせて案内するよりは、
梅田から歩かせた方が速いんですよ。
ただ、地下鉄中津駅の場合は、ホテルに直結しているので、
地下鉄に関してはきちんと案内しているのですね☆

ホテルに荷物を降ろしたあと、JR大阪駅の北側にある、梅田のヨドバシへ行きました♪
梅田駅へは徒歩10分であり、実際歩いてみると、さほど遠くは感じません。
梅田のヨドバシは、ビルが8階建てくらいあって、大きいです♪
「交通の便がよい」「品数多い」「しかもヨドバシ」
…と3条件揃っているためか、お客さんもたくさん来てて混んでました☆
ミニ掃除機とか目覚まし時計とか電気スタンドとか、いろいろ電化製品を買いました♪

このあと、お好み焼きを食べ、ホテルに戻りました。
母は旅行疲れでうたた寝しましたが、私はまだ体力余ってたので、
再び梅田まで散歩しに行きました(笑)
まんだらけに行ってみたのですが、惜しい事に、20時すぎてたために閉店してました(苦笑)
あと、梅田には、ナムコの餃子スタジアムがありました。
池袋のサンシャインシティのナンジャタウンで好評だったためでしょうか?
大阪の餃子スタジアムも食べてみたいですね〜♪



-△-

人事異動発表〜♪ 2004,3,22

年に1度のお祭り♪
そう!!! 本日は、人事異動発表の日なのであります〜♪

さてさて、然るべき時刻になると、課長のもとに電話が…。
課長は電話を切ると、事務室を出て行きました。
「もしかして」…と、何人かの職員の課長を見る目が、光りまして(笑)、
課内はにわかにざわめき立ってきました。

んで、しばらくして課長は帰ってくると、
まず、うちの係の某主任氏に声をかけました。
んで、そのあと、課長は私の席から離れていって、他の人に声をかけていました。
もちろん、声をかけられた人は、異動対象者です。
課長は、他の係の人ばかりに声をかけておりましたので、
「ううむ、どうやら、私の異動は無さそうだ・・・」
と、私は思いました。
そのうち、課長は、課内の端っこをぐるっと回ってこっちへやってきました。
そして、課長の顔が私の方を見た途端、私と目と目が合いまして、
課長はなにやら私に目くばせをしました。
私は思わず自分を指差して課長の顔を見ました。すると課長は、うなづくのでした。
おおっ!!! もしかして待望の異動???
「きたぞきたぞきたぞきたぞ〜〜〜〜!!!!」
思わず私は歓喜の声を出して、課長のもとへ行きました。
そして、課長の手にするメモを見せてもらうと、
そ、そこには、私の名前が〜〜〜〜〜〜〜〜♪♪♪

というわけで、見事に異動です♪♪♪
ばんざ〜〜〜〜〜い♪♪♪(^O^)


思えば、今の職場(3年)と前の職場(4年)、
場所は違えど、併せて7年も同じ業務ばっかりやってきていたので、
いいかげん、自分の中に「停滞」を感じまくってきました。
ですから、今年は、ぜひとも異動したいと希望調書に書きました。

※あと、今だから言うけど、職場の中に気に入らない人がいたから、
 い〜かげんそいつと縁を切りたいっていうのもあったんですけどね(苦笑)

今回の異動の結果、業務的には、違う立場の職場に異動となりました♪
新しい業務が待ってますね〜〜〜〜〜♪♪♪
そんなわけで、4月からは、今までとは違う別の職場です♪
新しい業務となると、これまた慣れるまでがかなり大変ですが、
今までの停滞感を拭い去って自分をリフレッシュさせるチャンスとして、
今回の異動をぜひとも喜びたいと思ってます〜♪
さあ、ゼロからもう一度勉強し直すぞ〜〜〜〜〜〜♪♪♪

さあてと、あとは、現在の職場の残務整理が待っている・・・(汗)
3月中に片付けて、後腐れ無いように去らねば〜〜〜(苦笑)



-△-

いかりやさん、やすらかに・・・ 2004,3,21

ニュース等で周知のとおり、
昨日、いかりや長介さんが亡くなられました・・・(T_T)

「8時だよ全員集合」は、私は子どもの頃よく観ておりました。
私は「ひょうきん族」には一切浮気せず、「全員集合」を観ておりました。
あの名セリフ「オイっす〜!!」は、いまだに忘れられません。
近年は「踊る大捜査線」などで、名俳優として活躍されていたのも印象深いです。

いかりやさん、どうか安らかに・・・

ところで、いかりやさんって、実は本当の苗字が「碇矢」っておっしゃるそうです。
つまり「いかりや」っていうのは、本名だったんですね。
初めて知りました。


ところで、本日は、お彼岸ってことで、祖父の墓参りに行きました。
しかし、祖母の家で飼っている犬の体調が良くなかったせいか、
犬が下痢便を・・・(汗)
んで、お尻に便をつけたまましばらく歩き回っていたものだから、
私の着てきたジャンパーに、少し便がついてしまいました・・・(T_T)
ううう、クリーニングに出すしかないかなあ・・・

本日の夕方は、弟が大阪に就職するので、家族で弟の送別会を、焼肉屋でやりました。
弟は、前日に東京で友人の結婚式に出席したらしく、
その疲れのせいか、なんか、眠そうにぼーっとしてました(苦笑)
せっかくの焼き肉、ちゃんと味がわかったんだろうか・・・?

それはそうと、私は調子にのって食べ過ぎたので、
下痢が心配です・・・(^o^;



-△-

梅 2004,3,20

風にゃが梅が見たいというので、
農業園芸センターというところに、梅を見に行きました♪

まださすがに仙台は寒さが残るせいか、梅はまだ満開ではなかったのですが、
そこそこ咲いている…といった感じでした。
満開になるのは、おそらく3月下旬〜4月上旬のようです。
それでも、梅と一緒に写真なんか撮ってきました♪
梅が見れて、風にゃもごきげんのようです♪

風にゃは「梅のいい香りがする♪」と言ってましたが、
私は、なぜかこの園芸センターの近くまで来たときに、花粉症の発作が出まして、
それは結構すぐにおさまったのですが、鼻が詰まってしまい、
香りがわかりませんでした・・・(苦笑)

今年は花粉症の症状は軽く、のど飴にもほとんど頼ってないのですが、
たまに突然症状が起きるときがあるので、困ります(苦笑)
それも、杉花粉が無さそうなはずの妙に特定の場所で症状起きたりするので、
たちが悪いです。今回もそうだし・・・(^o^;
まあ、このまま春まで落ち着いてくれればいいんですが〜




-△-

世の中は狭い 2004,3,19

本日、業務が終わってそろそろ帰ろうとしていたとき、
隣の係のHK氏と何気に会話となりました。
HK氏は、普段も私との会話の中で、
時々、私の専門領域とニアミスな話をポロっとするのですが、
その中に、私の出身学部のとある先輩を彷彿とさせるような人物の話題が…。
「あれ? その人って、もしかしてAYさんのことじゃないですか?」
と私が言ったら、そのとおりとのことであり、
しかもHK氏は、AY氏とは友人で、メール交換もしているとのこと。
もしやと思いまして、「もしかして、HKさんって、●●大学の●●学部卒では?」
…と聞いてみました。
すると、HK氏は「まあ、あまり人には言って無いんですが・・・」とか言いつつ、
肯定したのです。
ということは、HK氏は、私の先輩に当たるわけですよねえ(笑)
道理で、私の専門とニアミスする話題を時々出してくるわけです(笑)
そんなわけで、研究室の恩師の話とか、最近の学部の話題とか、
過去の学部の状況の話題なんかを語ったりしました。
ううむ、世の中って狭い(笑)

しかも、HK氏とは、出身高校も同じなんですよね(爆)
これで、中学も同じだったら・・・とか思って尋ねてみましたが、
中学は違っていました。さすがにそううまくはいかぬようです(笑)



-△-

あやしい広告 2004,3,18

本日のネタは、いわゆる風俗関連の「いや〜んなネタ」なので、
18歳未満のよい子の皆さんは絶対に読まないでください。
また、「いや〜んなネタ」がお嫌いな方もどうかご遠慮ください。
なお、下心有り有りな殿方が期待するようなネタは一切書いておりませんので、
あらかじめご了承ください(大笑)

上記のおことわりを無視して読んでしまって、
後で文句を言われても私は一切知りません(大笑)

************************************
************************************
************************************
************************************

本日、帰宅すると、我が家(アパートです)の郵便受けに、
カセットテープくらいのサイズの妙なカードが2枚入っていました。
そのカードを見てみると、2枚とも同じカードでして、
しかも、いわゆる「風俗関連の広告」でした(苦笑)
(※以下、一部伏字であることをあらかじめお断りいたします)

片方の面を見ますと、まず、「素人専門 デ●●リー●ルス」と書いてありました。
おひおひ…。独身の殿方の部屋にこの広告を入れるのならまだわかりますが、
我々の家に入れてどうするんでしょうか…?(苦笑)
でも、うちの隣の部屋は独身男性の部屋なので、そこと一緒にされたのかなあ…?

そして、その下に「公安委員会届出優良店」と書いてあります。
…こんなこと書いてあっても、信用なりません(笑)
どこに「優良」の保証があるというのでしょう?(笑)
そもそも、こういう商売って、「公安委員会に届けること」イコール「優良」・・・というわけがありません(笑)

そして、さらに並ぶあやしい文字の数々・・

「ビジネスホテル・●●ホテル・自宅に素人●●がおじゃまします」
「各種オプション多数」
「50分.13,000円〜」

…この、「〜」の表示がきわめてあやしいです。
金をぼったくるかもしれませんね(苦笑)

さらにあやしい文言がいろいろ書いてあるのですが、
あまり書いても問題なので書きません。
なお、この広告は、言うまでもなく殿方向けの内容なのですが、
しかし!!!
この広告の右上の隅に「女性の方は裏をみてね」と書いてありました。
どうやらこの広告、両面なのです。

裏も見てみると、そこには、明らかに女性向けの内容で、
次のようなことが・・・(汗)

「女性コンパニオン大募集! 学生、OL、主婦大歓迎!」

・・・おいおいおいおい!!!(那智滝汗)
まさか、この広告がうちに投函された理由って、これかよ???(−_−メ)
「時給〜1万円〜、日給〜5万円〜」
・・・って書いてありますが、前後に「〜」がついていることからして
まずあやしい・・・(滝汗)
んで、「働き手募集」の広告らしく、次のような事例が書いてありました…(汗)

「例1 Kちゃん(23歳)の場合
  月収76万2千円、1日平均3万7千円、20日出勤。
  Kちゃんは現役のOL。マンションで1人暮らし、
  今ではブランド品が余ってるみたい・・・」
「例2 Yちゃん(20歳)の場合
  月収96万5千円、1日平均4万3千円、23日出勤。
  Yちゃんは他店からの入店。6ヶ月で500万円を
  貯金したつわもの。夢の為に頑張ってるらしいよ!」

・・・ううむ、なんという「うますぎる話」でしょうか???(−_−メ)
全国の女性の皆様、こんな広告に引っかかってはいけません。
仮にこの広告どおり儲かったとしても、その儲けには必ず「代償」がつきまとうことを
きちんと理解しておいてください。
・・・まあ、こんな広告に飛びつく女性もどうかしてますが、
それよりも、こんな広告で女性を風俗の世界に引き入れる業者には、
怒りを禁じえませんね…。

そして、さらに「安心のサポート」と書いてあり、
その下に次のようなことが・・・
「完全日払い・週一回可・送迎あり・寮完備・最低保障あり・
 アリバイ会社あり・完全秘密厳守・ノルマ無・
 ペナルティ、天引き一切無しその他のアフターサポートもバッチリ!」

・・・いい加減にしてください!!! (−_−メ)
女性の皆様、だまされてはいけません。
世の中にこんなにうまい話があるわけは絶対に無いのです。
もしありえるとしても、必ず「代償」がつきまとうのですよ!!!
自分の身が可愛かったら、絶対にこんな広告には引っかかってはいけません!!!

・・・こんな広告で、本当に引っかかる人っているんですかねえ?
風俗のベテランさんだったら、むしろ上手に利用してうまくやるんでしょうけれど…。

でも、一番むかつくのは、我が家にこれを投函されたことです(−_−メ)
客として利用する気もなければ、ここで働く気もありませんっ!!!

世の中には、良い子が知らないほうがいいことがたくさんあるのです・・・。



-△-

砂の器がもうすぐクライマックス 2004,3,15

【ネタバレ注意〜☆】

※原作の「砂の器」及びドラマの「砂の器」に関して書いておりますので、
 ネタバレいや〜んな方はご注意☆

*************************************
*************************************
*************************************
*************************************


んーと、ドラマの「砂の器」を昨日までで9話観終わりましたです♪
まあ、細かい点では、原作ファンとしては言いたいこともいろいろあるのですが、
でも、例の1974年の映画「砂の器」にてもツッコミどころはたくさんあるので、
ツッコミつけたくなるのは原作ファンの「宿命」だということで(笑)、
仕方ないですね。
まあ、その辺のツッコミは抜きにしても、ここまで楽しんで観てまいりました♪
何度も映画・ドラマ化されてきた名作だけに、スタッフのプレッシャーは並大抵では
無かったと思いますが、それを気負わず、現代版としてよくまとめたと思います♪

原作では「戦災」が、和賀の経歴詐称のタネになっているわけですが、
現代版においてはさすがに戦災は使えなかったようです。
今回は原作の「戦災」を、「長崎の水害」に置き換えていますね。
風にゃは「阪神大震災に置き換えるんじゃないか?」と思っていたようなんですが、
阪神大震災は時代的にまだ9年前なので、経歴詐称のネタにするには、
年齢設定を逆算すると、和賀が成長しすぎている(22歳)という問題があるので、
どのみち使いづらかったのだと思います。
原作の和賀は、秀夫としての真の誕生年が昭和6年であり、
「和賀」とての架空の誕生年が昭和8年であり、戦争が昭和20年終結ですから、
和賀が経歴詐称を行ったときは、少なくとも「和賀としては12歳以上」ということに
なるはずです。この年齢設定との整合性を一応とったのだと思います。
まだ若年の頃に戸籍を詐称することで、別の人間に生まれ変わるということが
比較的まだ可能な気がしますので…。
まあ、このあたりの設定は、原作でもかなりデリケートな部分なんですよね〜。
…って、和賀って、昭和6年…つまり、1931年生まれなんですよね…。
今生きていれば73歳、偽の年齢でも71歳なんですよね。
時代がすでに違うとはいえ、もはやかなりの高齢ですね。
中居さん演じる若きカッコイイ和賀とはギャップありすぎです(爆)。

和賀の父親である本浦千代吉の設定は、原作ではハンセン氏病患者でした。
もともと「砂の器」は、ハンセン氏病の問題を背景にした社会派小説でありまして、
1974年の映画でも、この病気に対する差別へのメッセージを
映画の最後に字幕で訴えていました。
現代社会では、この病気に対する日本政府の政策が変わり、
社会の理解もまだまだではありますが、それでも少しづつ前進してきたことは、
昨今の報道などでもよく知られるところです。
ですからその意味では、現代版「砂の器」に関しては、ハンセン氏病を殺人動機の背景に
置くことはやや難があったのかもしれません。
また、最近社会問題になった例の宿泊拒否事件がありましたので、
関係者への配慮から、ハンセン氏病をテーマとすることを避けたのかもしれません。
今回のドラマは、本浦千代吉は「殺人犯」ということになっているようです。
この設定の置き換えがどこまで妥当かはいろいろと意見もあると思います。
ただ、これらの設定の違いはともかくとしても、一つ言えるのは、
日本という社会は、和賀が経歴詐称をしなければならないほど、
自分および自分の身内の持つ「過去」にこだわり、
その「過去」を理由に蔑み、迫害するという国民性がより強いのではないでしょうか?
原作の設定はハンセン氏病の設定でしたので、この病気が独特に持っていた
歴史的な差別の問題の方がより前面に出たテーマになっていましたが、
今回は「身内の殺人歴」という設定になった分、
日本の社会の気風及び日本人の国民性としての排除・差別の問題に
より焦点が絞られているのではないかと思います。

さてさて、昨日のオンエアでは、中居さん演じる和賀がだいぶ追い詰められてきました。
そして次回予告…。
和賀が涙声(?)で「僕に『宿命』を弾かせてください!!!」と叫んでいました。
つ、ついに、『宿命』がっ・・・・!!!???
最終回でおそらく、『宿命』のオーケストラコンサートが開催されるのでしょうけれど、
一体どんな曲に仕上がっているのでしょう?
今回のドラマで時々流れてくる『宿命』のメロディは、1974年の映画を
髣髴とさせるメロディラインですが、
なんでも、千住明さんの手によって、映画の雰囲気もにおわせながらも、
新しい曲としてアレンジなさっておられるとのことなので、全曲を聴くのが楽しみです♪
コンサートで、和賀英良が一体どんな風に演奏するのか?
中居さん演じる和賀英良の『宿命』の舞台…楽しみです♪

そういえば、『宿命』のコンサートのロケーションが、今日明日あたりの日程で
行われているらしいです♪
このコンサートロケーションに関してはエキストラ募集をしてたのは知ってまして、
土日だったらもしかしたらエキストラとして行ってたかも?(笑)
ドラマのロケとはいえ、オーケストラを聴くなんて、なんか洒落てるじゃないですか♪

思わずこの『宿命』のサントラCDが欲しいなあとか思ったんですが、
それを風にゃに言ったら、
「女子十二楽坊のCDと、ロード・オブ・ザ・リングのDVDはまだ買ってくれないくせに」
と拗ねられてしまいました(^o^;
わ、わかりました…。ちゃんと買いますぅ〜(苦笑)

まあ、いずれにせよ、あと2話のこのドラマ、楽しみです♪
中居さんの迫真の演技に期待したいと思います♪



-△-

個人情報の危機は国の制度が原因だった? 2004,3,14

地元のK新聞の特集で知ったのですが、こんなことが書いてあります。

「住民基本台帳法は正当な理由があれば個人の4情報(住所、氏名、生年月日、性別)を閲覧できると定めている。コピーはできないが、転記は可能だ。」

そして、その閲覧者は、ダイレクトメールなどの営利目的の業者が7割くらいを
占めるらしいです。
閲覧は有料らしいのですが、それはともかく、自分の個人情報が
公的な目的以外で閲覧されていると聞くと、ゾッとします。

総務省が言うには、
「台帳は住民の居住関係を公的に証明する資料であり、住民の権利を確認するために公開されている」
・・・などとしております。
しかし、住民の権利云々と、業者の営利と、何が関係あるというのでしょうか?
国の省庁の言う事は、どこか間違っています。
一方、地方自治体の中にはこの方針に疑問を掲げているところがあり、
「役所の戸籍担当者らでつくる全国連合戸籍事務協議会は「公共目的以外の閲覧を禁止すべきだ」として総務省に法改正を求めている。」
・・・とのことです。
また、大量閲覧を独自に制限している自治体や、
自分の情報を公開されたく無い住民の分を非公開にしている自治体もあるとのことです。
仙台市の場合はどーなんだろうか????

あーあ、せっかく今の住所に越してきたのに、
役所から情報を閲覧されたんぢゃたまったもんぢゃないよなあ・・・。
ダイレクトメール、勧誘電話、セールスなどなど、一切お断りっ!!!

*********************************

さてさて、
ちょいここんところ、固い文章ばかりなんで、久々にやわらかい話題でも…。

今日は、弟の就職祝いを買いに、風にゃと一緒に三越へ行きました♪
就職祝いには、やはり、相手が新社会人の殿方だという事を考えると、
ネクタイを贈ってあげるのが一番嬉しいんぢゃないかなあって私は思ってます♪
なので、ネクタイを買いに行ったわけです♪
実は、昨日も、ネクタイを買いに某ショッピングセンターへ行ったのですが、
風にゃからは「高いネクタイぢゃなきゃダメっ!!!」との厳命がありましたので、
本日、デパートに行く事にしたわけです。
どこのデパートに行くか悩んだのですが、「高いもの買うなら三越にゃ☆」との
風にゃからの厳命その2がありましたので(笑)、三越へ行ったわけです♪

んで、三越ですが、もちろん安いネクタイもありましたが、
高いネクタイが大量にありました☆
当然、ブランド物がたくさんあったりします。
ネクタイ1本、1万数千円レヴェルのものがたくさんあります(爆)
さすがは天下の三越ですっ!!!
まあ、値段はともかく、いいデザインを…ということで、いろいろと悩みましたが、
とりあえず1本買ってきました。値段は8400円で、結果的に予算の範囲でした(笑)

帰りにスーパーに寄った際に、キャラメルコーンをみつけたので、
買ってきて食べてみました♪
久しぶりに食べましたが、美味しかったです♪



-△-

差別の歴史は繰り返すのか? 2004,3,13

1989年の幼女殺人事件の時に、犯人が大量のビデオ等をもっていたことから、
世間では「オタク」への偏見が吹き荒れ、嫌がらせを受けた方も多数いると思われます。
世の中にだいぶ「オタク的」なメディアが浸透を見せてきている今の世でも、
いわゆる「オタク」への世間の目は、偏見と差別意識に満ちているものですが、
最近起きた群馬の女児殺害事件報道においては、1989年の報道の過ちが
再び繰り返されています。誠に遺憾です。こんなことがあってはイカンのです。

マスコミというのは、その容疑者に、
ちょっとでも犯行と関係がありそうな「気がするような」妙な特徴があると、
その特徴を誇張して報道する傾向があります。
科学的に因果関係を厳密に検証しないうちに、いかにもその特徴と犯行との間に
密接な因果関係があるかのごとく報道だけを先走りします。
マスコミの生み出す「差別」の問題です。

マスコミの生み出す差別問題の一つの例をあげます。
たとえば、ある重大事件を起こした犯人に、たまたま精神科の通院歴があるだけで、
マスコミは、「容疑者には精神科通院歴があった」と、馬鹿の1つ覚えのように、
機械的に書いてしまいます。
マスコミの人間は「科学」という言葉を知らない馬鹿どもじゃないかと、
私はかなり疑いと嘲笑のまなざしをもって、これらの記事を読まざるを得ません。
精神障害者の福祉の専門家「精神保健福祉士」である私の口から言わせてもらいますが、
精神科通院歴がたとえその人にあったとしても、そして仮に、
その人が精神障害者であったとしても、
その人の精神障害と件の犯罪との間に因果関係があるかどうかなんて、
精神医学に関してドシロウトな一介のたかが物書きの分際で語るのは
きわめて傲慢であり、精神医学に対する冒涜です。
仮に語るなら、せめて複数の専門家の判断を聞いてから書けと
声を大にして言いたいです。
大阪の児童殺傷事件においては、その犯人の精神障害は結果として否定されました。
しかし、マスコミは、その犯人が精神科への入院歴があったために、
そのことを報道してしまいました。
犯人の精神障害は否定されたものの、その煽りで、
社会防衛を目的とした「心神喪失者医療観察法」が成立してしまったのは、
きわめて残念な日本の汚点とも言える歴史です。

んで、今回の幼女殺害犯人に対する書き方も、同様の本質を持っています。
容疑者の部屋から、漫画やらアニメやら、ビデオやらDVDやら、
エロ本やらロリコン雑誌やらフィギュアやら・・・といった、
オタクなものが発見されたところ、
マスコミは飛びつくように、その発見された事実を機械的に記述しました。
シロウト考えでみれば、ロリコン雑誌などが見つかったという件で
「ロリコン=幼女=今回の殺害」という図式が安易にできあがるでしょうし、
マスコミの人間はまさにそのドシロウトの考えの図式にハマってしまったわけですね。
しかし、彼のロリコン傾向と今回の事件との間に、
果たして科学的な因果関係がきちんと成立したのでしょうか?
仮に、彼においてこの因果関係が成立したとしても、
他のロリコン性癖を持つ方が犯罪を犯すとは限らないのではないでしょうか?
彼の供述によれば、少女に対して関心をもっていたという発言はあったようです。
しかし、興味・関心の問題が誘引になることはありえても、
実際の行動化という動因の問題に関しては、別の要因が存在する可能性があること、
たとえば、彼の居住する地域社会の要因などを考慮せねばならないことは、
心理学の専門家から言わせれば常識です。
まして、アニメやら漫画やらフィギュアやらを所有していることとか、
ある人間がオタクであるということは、それら自体が犯罪に結びつくものでは
決してないはずです。

「●刊●ジ」の記載を読むと、その記載の思慮の無さに笑えます。
本紙の記載には、まず、容疑者の経歴に関して
「特技だったマンガの腕を伸ばそうと上京し、マンガ家を養成する専門学校へ進学した」
と書いてます。この時点で、まず本紙が、オタク的傾向と犯罪を結びつけている
偏見に支配されていることは見え見えです。
そして、
「カラオケではアニメ『ドラゴンボール』の主題歌を熱唱していた」(友人)とオタクぶりは健在」
と書いています。ドラゴンボールの歌を歌うことの一体何が悪いと言うのでしょう?
また、「上司は「人間関係はまんべんなく付き合い敵は1人もいなかった」と評価するが、「深く付き合った友人はいない」とも」
…と書いています。
オタク傾向と人間関係云々とは実は無関係なはずなのですが、本紙では、上記の
カラオケの件とこの人間関係の件を同じ段落に記載してます。
そして、「弱い性格は仕事にも現れ、「昔からおとなしく、気が弱かった。会社でも上司に怒られたぐらいでメソメソ涙を見せて泣き出し、上司は『あいつを何回泣かせたことか』といっていた」(知人)」
…などと書いています。
弱い性格の何がいけないのでしょう? 
弱い性格の人間が、全員犯罪を犯すといいたいのでしょうか?
だいいち、彼をそういう人間にしたのは、そもそも彼を取り巻く社会のせいでしょう?
社会の問題を、あたかも個人の悪行であるかのごとく、マスコミは安易に書き殴る傾向がありますが、
一体マスコミは、何の権利があってそんなことを書くのでしょうか?
「家宅捜索では約80冊のロリコン雑誌のほか、エロ本、ビデオ、フィギュアなど段ボール約25箱分、さらには無数のくしゃくしゃティッシュまで押収される始末…。」
…もう、ここまで来ると、あきれますね(嘲笑)。
この記事の筆者は、ただの「馬鹿」です(大笑)。
まず、ダンボール箱25箱とか書いてますが、これは押収物をすべて箱につめて
25箱というわけであって、決してこれらのグッズのみで25箱というわけでは
決して無いでしょう。
「など」と書いているあたりに、この筆者のズルさと悪意を感じます。
無数のくしゃくしゃティッシュなんて、殿方ならば誰でも覚えがある経験のはず。
本紙の社員だって経験があるはずなのに、それをなぜ殊更取り上げるのでしょうか?

・・・とまあ、こうしてみてみると、この記事の筆者は、
とにかくこの犯人を「ヘンな人間」として書きなぐりたくて仕方が無いのでしょう。
そして、オタクな人間が悪いのだと決め付け、
「自分たちはオタクとは違うフツーの善良なる市民ですよ」とでも言いたいのでしょうか?
犯人と「自分たちフツーの善良なる人間」との差異化を見出したくて、
とにかくマスコミは犯人の特徴を誇張してあたかも「異常」であるかのごとく
とりあげます。
しかし、「十人十色」という言葉があるとおり、人間はそれぞれ個性をもった存在であります。
「正常」と「異常」の違いってどこにあるのでしょう?
どんな人間でも、マスコミの手にかかれば、その「個性」を「誇張」されてしまい、
その人の特徴的個性が「異常」とみなされ、類似の個性をもった人間が偏見と差別に
さらされる危険をはらんでいます。

そういえば、いつぞやの親殺の犯人の彼女に関して、
その女性がゴスロリ趣味を持っていたわけですが、
それだけでマスコミは、こぞって「ゴスロリ」をあたかも「異常」であるかのごとく
取り上げました。
単なる服の趣味が犯罪に結びつくなんて、冷静に考えればまずありえないはずなのですがねえ…。

少なくとも日本社会においては、
まだまだ「差別」と「偏見」が生み出されやすい社会構造のようです。
「個性」が重視されるべき時代のはずなんですが、
人間の個性が埋没していく社会が生まれるのかと思うと、
なんだかやりきれなくなる思いですね…。



-△-

新聞社の視点 2004,3,12

北海道に石勝線という路線があります。
千歳方面と帯広・釧路方面を結ぶ路線でして、途中、夕張市を経由します。
札幌方面と釧路方面を結ぶ特急がこの路線を走っております。
この路線のうち、
「(至札幌・南千歳方面←)新夕張−楓−占冠−トマム−新得(→至帯広・釧路方面)」
…という区間があります。ここに書き出した5駅は、全て隣り合っている駅ですが、
新夕張駅と新得駅の間はなんと、間にたった3駅しかないのに、
距離が89.4キロもあるのです。
各駅間の駅間は、順に5.7キロ、29.6キロ、21.3キロ、33.8キロ…です。
楓駅を除いて考えれば、駅間がとても長い、駅密度の低い閑散区間でもあります。
このような事情から、この区間では、普通列車が1往復しかなく、他は全て特急です。
この区間だけを利用するお客にとっては、特急の利用を強いられることになります。
ですから、この区間のみを利用するお客は、特急料金を払わなくても、
乗車券だけで乗ることができるという特例が取られています。

このような石勝線の上記区間ですが、上記において
「普通列車が1往復しかなく」と書きました。
そして、上記区間においては、楓駅のみ、特急が停車しない駅なのです。

・・・ここまで読むと、「え?」と思う方がいらっしゃるでしょう。
つまり、楓駅には、「たった1往復しかない普通列車」だけしか停車しません。
もっとわかりやすく言うと、「1日1往復しか列車が停まらない駅」なのです。

そして、さらに詳しく述べますと、この楓駅に来る列車が、とんでもないのです。
この列車のダイヤは、
 ・下り…「(始発)新夕張:午前6時45分発→(終点)楓:午前6時54分」
 ・上り…「(始発)楓:午前7時02分→(終点)新夕張:午前7時08分」
…みなさま、どんな列車か想像がつきましたか?

この列車、新夕張と楓の間しか運転されません。
この2つの駅は、上記路線図より、隣同士だということがわかります。
楓駅とは、札幌方面と釧路方面を結ぶ大幹線の途中にありながら、
たった5.7キロの1駅区間のみを往復する普通列車が1日1往復しか停まらない
…という、実に悲劇的な駅なのです。
この石勝線は複線であり、
楓駅においては、上下両方の線路にそれぞれホーム(1番線、2番線)があり、
このホームに特急を停車させることは可能なのです。
しかし、実際には特急は一切停車せず、本線からほんの髭が伸びる程度に分岐した、
行き止まりの短い3番線ホームに、この1往復の列車しか停車しないのです。
しかも、上記ダイヤは、かなりとんでもないです。
早朝の6〜7時台に、2駅間を1往復するのみなのです。
楓駅にとってみれば、朝の7時02分発の列車が、始発列車であり終電でもあるのです。
なおかつ、とんでもないことに、この列車、日曜運休なのです。

さらに時刻表を調べればわかるのですが、この列車に乗るのが、すごい苦労なのです。
楓駅または新夕張駅付近に住む(笑)か、宿泊しているか、
早朝に車でこれらの駅に行くかのいずれかの手段が取れれば、乗ることは可能ですが、
これらの手段が取れなければ、朝の6時45分までに公共交通機関にて
新夕張まで到着して、そこから乗るしか手段がありません。
バスについては私はよくわからないのですが、
鉄道利用だと、追分駅を5時47分に発車する列車に乗って新夕張に行くしか手段がありません。
しかし、追分駅に行くためには、
札幌駅23時00分発の夜行特急まりもに乗って追分に0時02分に到着して待つか、
釧路駅23時00分発の夜行特急まりもに乗って追分に4時50分に到着して待つか
…のいずれかしかないのです(滝汗)。

まあ、こんなとんでもないダイヤになったのは、利用客が少ないからなのですが、
早朝に1本しかないこんなダイヤ設定では、利用客もあるはずがありません。
1日の平均利用客は、「1.2人」だそうです。
実際、仕事に通う地元の常連客の他は、時々訪れる鉄道ファンくらいしか
乗客がいなかったようです。

そもそもこの駅、1981年に現地に建ったのですが、
設定された列車が、1日6往復の、「新夕張−楓」間の普通列車のみでした。
楓駅から札幌方面に行くのは、さほど苦労しなかったわけですが、
楓駅から釧路方面に行くには、一旦新夕張駅へ行ってから、
折り返して特急に乗らなければならないわけでした。
他の駅と同じように、せめて特急を停車させていれば状況も違ったのでしょうが、
こんな妙な列車設定では、ただでさえ利用客が少ない状況に拍車をかけてしまいます。
列車数はどんどん減少し、今の状況にいたっているわけです。

…さて、なんで長々とこんな話をしたかといいますと、
実は、この楓駅、本日限りで廃止となったのです。
私も1度は行ってみたいと思っていた駅でしたが、ついに行けずじまいでした。
廃止ということもあり、3月6日、7日、そして本日の計3日、
臨時列車が1便増便されたとのことです。
そして、最後の日である本日は、早朝の定期便も、臨時便も、大勢の鉄道ファンや
地元の方々が、駅廃止を惜しんで記念乗車に訪れたそうです。

******

さて、実はここからが本題なのです(笑)

この楓駅廃止の件は、いくつかの新聞各紙が取り上げました。
ネットでの記事を読み比べてみると、そこに新聞社の視点の違いがみえてきます。

某H新聞は、北海道の地元紙なのですが、さすがに地元だけあって、
地域住民の方が運転士に花束を渡したことを記述したり、
長年この列車の運転に従事した運転士さんの言葉を載せたり、
最後の臨時列車のみならず、本日の定期列車の乗客数も載せるなど、
記事の書き方に若干の思い入れが見られます。
そして、「鉄道ファンや地元住民約二百三十人が乗車し、別れを惜しんだ。」
…との記載になっています。
見出しも「さようなら 楓駅」と、泣かせます。

某Y新聞は、見出しが「JR石勝線、楓駅がお別れ」と、
地元のH新聞ほどではないにせよ、「お別れ」という書き方にやや情緒を感じます。
記事では、「ホームは別れを惜しむ二百人以上の近隣住民や鉄道ファンらであふれた。」
…との記載になっています。
また、この列車を利用されていた近隣住民の方の廃止を惜しんで涙ぐむ様子を
載せており、泣かせます。

某S新聞は、見出しが「「一日一往復の駅」ひっそり廃止 北海道の楓駅」です。
H紙が「さようなら」、Y紙が「お別れ」という書き方なのに対し、
「廃止」という書き方の見出しには情緒を感じられません。
そして、記述には、地元民の方や運転士さんの声などは載っておらず、
「通常1日1人程度の利用客だが、約350人が名残を惜しんだ。」との
事実のみを記載した味気ない記事です。
しかも、「「一日一往復の駅」として鉄道マニアにひそかな人気があった」
…という記載もありました。
しかし、近隣住民の方が別れを惜しんでやってきた・・・などの記載はありません。

そして、この3紙を見比べて思ったのは、
H紙とY紙が「鉄道ファン」という言い方をしているのに対し、
S紙は「鉄道マニア」という書き方をしています。
この記述の相違に、各紙が鉄道および鉄道ファンをどのように見ているかの視点、
言い換えれば「偏見の度合い」を推測することもできます。

ここに注意して、もう一度各紙の記事を読み返しますと、
H紙とY紙の記述からは、鉄道ファンが廃止を惜しんだことももちろん記載してますが、
地元住民および運転士が廃止を惜しんだ気持ちにまで視点が行っていることがわかります。
つまり、H紙とY紙の記述は、この駅と地元の関連、いわば「地元民の生活の視点」で
鉄道を捉えて記事を書いたことがわかります。
これに対し、S紙の記述を読むと、「鉄道マニア」が集まったことくらいしかわからず、
地元民のことは一切書いておりません。
つまり、S紙の姿勢は、鉄道を「地元民の生活の視点」として捉える姿勢に欠けており、
今回の廃止の件を「鉄道“マニア”のイベント」程度にしか捉えていないのではないかと
推測せざるを得ません。

もう1度繰り返して言いますが、
「鉄道ファン」という言い方と「鉄道マニア」という言い方の違いに、
各紙の鉄道および鉄道ファンに対する見方を感じるじゃないですか。
ファン活動に対する偏見的な見方、
駅の廃止をライフラインの問題と捉えず「マニアのイベント」としてしか捉えない視点、
…このような点を、私はS紙の姿勢として理解いたしました(苦笑)

…まあ、この駅廃止の記事だけで、新聞社の特徴を評価するつもりは毛頭ありませんが、
少なくとも、各紙の姿勢・特徴の一端を垣間見れたことは確かです。
このような読み比べを通して、自分にとって信頼できる新聞を見出すというのも、
貴重な体験だと思います。



-△-

仕事疲れ 2004,3,11

ただでさえ年度末は忙しいです。
しかし、今週は、さらに忙しかったです。

月曜の午後に会議、
火曜の午前に会議、午後も会議、
水曜の午前も会議、午後も会議、
木曜(本日)は定例事業、午後は某調査2件&緊急対応1件…。

木曜は仕方が無いにしても、月〜水の3日間で5本も会議やりました・・・(汗)
デスクワークがぜんぜん今週はできていません。
しかも、午後の某調査2件分の書類を早急にまとめなければいけません。
本日、残業して1件はほぼ仕上げましたが、明日の金曜には2件とも
仕上げていかねばならないようです。

しかし、年度末の忙しいときに限って、会議って頻発するんですよね・・・。
しかも、3日で立て続けに5回の会議って、どんなもんなんでしょ?
もっと会議って、計画的に開催してほしいものだと、
つくづく思った次第です・・・。



-△-

みんくちゅわんのお誕生日♪ 2004,3,9

本日は、みんくちゅわん&Minkちゅわん&長門先生のお誕生日であります♪
お誕生日お芽でとうござい真帆子〜〜〜〜♪♪♪

「Mink」キャラのお誕生日は、コミックスでは明らかにされてなかったのですが、
昨年、私が立川先生のHPで質問したところ、先生から公式見解がなされましたです♪

引っ込み思案なその内面に、芯の強さを持っているみんくちゅわん♪
どこかあぶなっかしい、そして守ってあげたくなるみんくちゅわん♪
私にとっては、ベストキャラであります〜♪

さてさて、本日は、別にお誕生日記念というわけではないのですが、
たまたま昼を街中で過ごすことになったので、吉野家の豚丼を食べてみました♪

今まで、いくつかの牛丼店の豚丼を食べましたが、
いずれも、牛丼よりあっさりしております♪
その点は、吉野家も同様であり、あっさりした味わいは後味が良いです♪
吉野家の変わっている点は、ゴボウが入っていることでしょうか?
あと、やや牛丼を彷彿とさせるようなほのかな後味もあるような気がしました☆

うーむ、豚丼って、やはりいいですね〜♪
牛丼は牛丼で美味しいと思いますが、豚丼は豚丼で美味しいです♪
今まで無かったのが不思議かもしれません(笑)
まあ、業者側にとっては、豚肉って衛生面の問題から
今まであまり積極的には相手にされてこなかったのでしょうし、
日本人は豚肉よりも牛肉をありがたがる…という世間一般的な認識もあったように思います。
でも、私は、比較論から言えば、牛肉よりも豚肉の方が好きですし、
世間でも、今回の豚丼の出現で、実は牛よりも豚の方が好きって方が
どんどん出てきているように思います♪
ただ、牛には牛の魅力があるわけでして、私は牛肉は大好きですよ〜♪
牛丼の復活はもちろん待ち遠しいですね☆
今後は、豚丼も牛丼も両方食べられるようになるといいなあと思います♪




-△-

とりあえず吉野家 2004,3,7

今日は、突然に「吉野家へ行こう」ということになり、
吉野家へ行ってみました☆
豚丼も気になるのですが、今回は、懸案(?)だったマーボー丼に♪
食べてみたら、筍がこりこりとしてて、その歯ごたえは良かったと思います♪
ただ、ご飯の量に比して、マーボーの量が少なめなのがちょい残念…

吉野家は、2月後半は売り上げ2割減だったようなのですが、
豚丼が入ったせいか、お客は結構回復してる感じですね♪
入っているお客さんの大方が、豚丼か豚キムチ丼を頼んでおりましたし☆
今後の豚丼の行方が注目されます☆

帰る時に、かねてから気になっていた、我が家の近くの裏道の探索に☆
狭い田んぼ道で、車がすれ違うのができないのですが、
対向車さえなければ、隣の市へ行くには、表道を通るよりもやや早いかも?

この後、先週頼んでいたスーツを取りにデパートまで行き、
さらに今月末に家族の用事で大阪に行くための航空券を買いにJTBへ行きました♪
先にデパートまで行ったのですが、雪がやや多めに降ってきたので、
スーツを取りに行くときは傘を持っていったのですが、
スーツを受け取って外へ出たら、ウソのように晴れてました。
なので、JTBへはそのまま、スーツを持ったまま歩いて行きました☆

んで、その日の夜は、中華料理屋へ行きました♪
今住んでいる家の近くに、実は中華料理屋がありまして、
実はその店、私がかつて今の実家に越してきた13年前から存在は知っていたのですが、
しょっちゅう側は通りかかっていたものの、行ったことが一度も無かったのでした(笑)
この13年間、店が存続してきたのには、ちゃんとそれなりの理由があると思いまして、
それに敬意を表して、行ってみることにしました♪

んで、チンジャオロースー飯と中華飯と餃子とレバニラを頼みました♪
(ちゅど〜〜〜〜〜〜ん!!!)
ボリュームがあって、たいへん美味しかったのですが、
風にゃと2人だけでこれらを平らげるのは無理があったようで、
さすがに腹が苦しい・・・(汗)
これは、下痢覚悟かもしれません…(^o^;
でも、満腹で満足満足♪ この店、美味しいので、
今度誰かが遊びに来たときに連れていけるな〜とか思いました♪

帰りに寄ったコンビニで、「紫芋プリン」なるものを見つけました(ちゅど〜〜ん!!)
衝動買いして食べてみましたが、なんか、紫芋をそのまま溶かして冷やしたような
そんな舌触りでした(笑)
まろやかといえばまろやかなんですが、好き嫌いは人によって差がある味でしょうね〜。
あと、そのコンビニで「雪苺娘」をみつけましたが、180円と高いです・・(^o^;
ちなみに、いつぞやXさんに買ってきていただいた「雪苺娘」は、
なんでも190円らしいのです。
そういえば、仙台駅の2階でも売ってます。
XさんCさんと一緒に食べたときは、美味しかったんで、
そのうちまた食べてみたいと思ってます♪
ちょうど、苺の季節ですしね〜☆

苺といえば、風にゃに「果物食べなさい」といわれているんで、結構食べてます。
お袋も風にゃも共通して言うのは、私は果物をめんどくさがって食べないのですが、
なぜか桃と苺は食うらしく、特にお袋は私が桃が大好きだと勘違いしているらしいです。
まあ、桃は結構好きですが、お袋からみると、そんなに桃が大好きに見えるんだろうか?
まあ、桃は食うのがめんどくさくなくて「ちゅるん♪」と楽に食べられるから、
それで私も比較的よく食べるんでしょうけどね〜☆
苺も同様の理由かな?(笑)




-△-

鉄道データファイル 2004,3,6

大雪で書く事もないので、最近の話題でも…。

2月より「鉄道データファイル」という雑誌を買ってます☆
これ、毎週発売で、100号まで発売予定でして、
全号あつめると、まさに膨大な鉄道のデータファイルになるというとんでもない雑誌です(笑)
しかも、この雑誌、全号切り離し式になってまして、毎回、全ページを切り離して、
内容ごとにどんどんファイリング&整理していくという雑誌なのです(爆)
創刊号には、整理用ファイルが1冊サービスになってました♪
すでに今週で4号買いましたが、厚いはずのファイルは既にかなり重くなってます(爆)
なんでも、1ファイルが約10号分の容量らしいので、この厚いファイルが、
10冊分に最終的になるらしいのです…(^o^;

しかし、毎週買う作業について、すでになんだか息切れしてます(苦笑)
こんな調子で、100週も・・・約2年間も買い続けられるのか不安です(苦笑)
まあ、週刊ジャ●プとかマガ●ンとかを買うのと変わらんペースですが、
しかし、私って、よくよく考えたら、週刊漫画誌って、自分で買ったことがなくて、
若い頃(笑)は立ち読みでしたし、それ以後は、弟が買ってたのにたかってたんですよね(笑)
●ャンプとか●ガジンとか買ってる人って、こんなにめんどい思いして買ってるのですね…(爆)

しかし、4号まで買うと、だんだんファイルも重くなって来て内容もそろってくるので、
ここでくじけて止めてしまうのは悔しいです(爆)
というわけで、どこまで続くかわからんですが、100週頑張りたいと思います☆

内容的には、さすがに100号そろえば、量が膨大になるだけあって、
楽しみなんですよね〜♪
ただ、それぞれの記事の内容が基本的に2ページ単位なので、
内容がまだまだ細切れって感じで、そこがちょい物足りないのですが、
いろんな記事や材料がそろうのは、わくわくします。
まあ、それを本格的に実感するのは、おそらく20号越したあたりからでしょうけどね〜(苦笑)



-△-

公立高校入試 2004,3,5

本日は、公立高校の入試だったようです☆
私も、思い起こせば今から1●年前、仙台の某公立高校を受験したわけです☆
とはいっても、高校受験なんてつい先日のことだったような気がするわけなんですよね〜。
でも、気がついてみますと、どこぞの予備校のCMじゃないですが
「志望校は母校」にいつのまにかなってしまいました。

自分にとっては、高校受験は既に昔の思い出なんで「喉もと過ぎれば熱さ忘れる」
…という感じでして、しかも、既に遥か昔に母校となってしまったわけでして、
でもその一方で、苦心して受験勉強をした自分の姿っていうのも
これまたつい先日のことのように思い出されるといいますか…何とも不思議な感覚です。
まあ、あの時にまがりなりにも勉強した結果、今の自分がいるわけでして、
あの頃は、未来の自分なんて想像もできず、ただひたすら目の前の課題(入試)に対して
必死になるだけでしたが、今思うと「ああしておけばよかったな〜」とか思うことが、
いろいろあるわけです(笑)

時の経つのって、中学2年生以降、急に速くなった気がします。
そういえば、3年間同じクラスだった不良クン(笑)が、中2の冬頃に
「最近時間たつの早ぇ〜なぁ〜」と言ってまして、
私も同感だと思ったことを、やはりつい先日のことのように思い出します。

中学の同級生に昨年聞いたところによると、かつて社会科を教わったO先生は、
既に亡くなってしまわれたらしいです…。
4年前に私の知り合いがO先生に会って私の名刺を渡してくださったのですが、
O先生はファックスを私にくださいまして、そのうちお会いしたいと思ってたのですが、
お亡くなりになったのはそれからまもなくのようです…。

ちょいしみじみした話に逸れましたが、
まあ、それだけ、時の流れの速さって実感してるってわけです…。

んで、思い出にひたるというわけでもないですが、
公立高校の入試問題にチャレンジしてみました。
んでまあ、数学をやってみたわけですが、昔勉強した貯金はまだまだ有効でして(笑)、
それなりに解けるんですが、しかし、久々にやる中学レベルの数学は、
ちょい手ごわいです(苦笑)
「こんなの、昔解いたっけか〜?」って、やや四苦八苦です。
さすがに、現役の中学生と違って、そんなにスイスイは解けません。
でも、まあ、大方の問題は解くことができました♪
数学の場合は、暗記量は要らないから、今でも結構解けるんですよね♪

社会なんかを見てみると、さすがにかなり忘れてます。
特に地理は、私は高校では履修してないので、かなりわからないのです(^o^;
暗記物は、私は苦手のようです…。
国語や英語もちょろっと見てみましたが、英語はまあわかりそうですが、
国語はめんどくさいと思いました(苦笑)

まあ、高校入試という中学レベルだから、どうにか解けたりしますが、
高校レベルとか大学入試レベルだと、たぶんもう解けないでしょうね…(苦笑)
わかるのはせいぜい日本史とか現代文くらいなのかなあ?(爆)



-△-

豚丼、萌える英単語集 2004,3,2

本日、松屋にて「豚めし」を食う機会がありました♪
食べてみると、各社の牛丼よりもあっさりしていて、美味しいです♪
そういえば、先月初めに、「すき屋」にて豚丼(とんどん)を食べましたが、
やはり、あっさりした味わいが美味しかったです♪

すき屋とか松屋のように、早々に開き直って豚丼に切り替えた牛丼店は、
売り上げがほとんど落ちていないらしいです。
一方、あくまで牛丼専門店のプライドにこだわった吉●屋は、
売り上げが2割くらい落ち込んだそうでして…。
代替メニュー、個人的にはそんなに悪くないと思うんですが、
ただ「豚丼」という開き直ったアイデアの前には勝てなかったようですね…。
松屋なんかは、もともと牛丼以外のメニューが豊富だったんで、
こういうときは強いですね〜☆

そんなわけで、さすがに吉●家でも、順次豚丼が導入されていますね〜。
豚丼に関しては致命的な遅れをとった感のある吉●家…。
これからど〜なるんでしょうか?
いずれ吉●家の豚丼も食べてみたいものです☆
あと、マーボー丼は食ってみたいんですが…(苦笑)

牛丼が復活したとしても、豚丼は、各社とも残してほしいですね〜♪
とあるニュースによれば、豚丼のファンがかなり増えているとか?

そもそも、今までの外食産業って、牛肉メニューは豊富なのに、
豚肉メニューって、せいぜいトンカツとか豚しょうが焼きくらいのもので、
ほとんど無かったんですよね…。
私は牛肉も好きではありますが、個人的には豚肉の方がどっちかと言うと好きなので、
この機会に豚肉系メニューの発展を望みます♪

今回のBSEの騒ぎの根源であるカナダが、
なんと、日本での豚肉需要の急増を狙って、カナダ産豚肉の売込みに意欲的らしいです。
こうして、日本で豚需要ばかり増えて、牛肉輸入再開の声が小さくなると、
アメリカもいいかげんデカイ態度でいられないかもしれません。
そうしたらチャンスです(笑)
ワガママで傲慢なアメリカに土下座させるいいチャンスだと思います(笑)
日本政府には、牛肉の件では、安易に妥協して欲しくはないですね〜。
絶対に全頭検査を導入させてやりたいものです☆

ところで、本日、書店で何気に学習参考書のコーナーの前を通りかかったら、
ロリロリな女の子のイラストが表紙に書いてある本がなぜかあるのです。
念のため言いますが、学習参考書のコーナーなのです。
なんでだろうと思って書名をみると、
「萌える単語集 もえたん」だそうです…(ちゅど〜〜〜〜ん!!!)
本の帯には「注)本書は大学受験用の参考書です」との注意書きが(爆)
そのわりには、漫画本と同じように、立ち読み防止のビニールパックがなされてます。
ビニールパックの隙間から、本の中身をちょい見てみると、
確かに学習参考書らしく、「scold」という単語がありました。
この単語は動詞でして「〜を叱る」「説教する」という意味でした。
そして、その単語の文例を読んでみると、なんと、
「She scolds them by proxy of the moon.」
・・・でした。わかります? 訳文には
「彼女は月に代わってお仕置きををする」
・・・と書いてありました・・・(ちゅど〜〜〜〜〜ん!!!)

こ、これはおもしろいっ!!!(大爆笑)
さっそく買ってしまいました(笑)
読んでみると、次から次へと笑える(ある意味笑えないとも言う)こてこてにヲタな
文例が盛りだくさんです(爆笑)
しかし、学習参考書とは思えぬ、ロリヲタギャルゲーチックな雰囲気のこの本…、
この本で身が入って勉強できるかどうかは、その人次第のような気がします…(笑)



-△-



スーツ 2004,2,29

風にゃの買い物にお付き合いして、デパートまで行きました♪
私はそのついでに、自分用のスーツを見ていました☆
冬物スーツが、今の時期ならば安いだろうと思ったのです。
んで、確かに安かったのですが、かえってウール系すぎて、
3月とか11月あたりに着るのはちと厳しそうです…。
まあ、春物ならば、結構12月とか2月下旬とかでも着れますので、
春物を結局買うことにしました。
店員の方の勧め方が、なんとなく私の心の琴線に触れたので、
迷ったのですが、結局買っちゃったです♪
さて、次回の冬の12〜1月くらいの冬のスーツは、どうしやう????
まあ、結局、今年の暮れあたりに考えることになりそうです…。

本日、某カレー屋で、餃子カレーを食べました♪
宇都宮でかつて餃子カレー丼を食ったことがありまして、
あのカレーはまあ、そこそこいけるという程度なんですが、
本日食べた餃子カレーは、カレーのスパイスと、餃子のニンニク臭さが、
絶妙にマッチしておいしかったです♪



-△-

本格的に萌える若草色♪♪♪ 2004,2,28

先週、ふりひら店で若草色ワンピースを購入したわけですが、
ついに、お直しが完了♪
風にゃ用の若草色ふりひらができました〜♪
さっそく、店に取りに行ったあと、撮影しちゃいました♪(ちゅど〜〜〜ん!!!)
若草色エプドレ、とても萌えますね〜♪
淡い色調が、控えめで、それがとても萌えるのです♪
風にゃも、満足気にポーズとってくれました♪
春に「CATS」のミュージカル観に行く予定なんですが、
そのときに着ていけるといいなあという話をしておりました♪(ちゅど〜〜ん!!!)



-△-

犬神家の一族 2004,2,27

M@Rさんご推奨の例の博多ラーメンの店に、行ってきました♪
いつも思うのですが、ここの博多ラーメンは、匂いがきつくなくて、
しかもとんこつの風味がバッチリなのです♪
揚げニンニクなんかを入れたり、高菜を入れたりすると、
さらに風味が増します♪
おいしいです♪

さて、話題は変わりまして…
「犬神家の一族」って、角川映画でもとても有名な横溝正史の推理小説ですね♪
ここでは、読んでない方のために、詳しくは語りませんが、
殺し方とか、ある登場人物の「容貌」とかが、すごく気味悪いのです。
内容を忘れたので、久々に図書館で借りて読んでみたのですが、
やはり気味の悪い話です・・・(^o^;
というか、題名からしてすでに怖すぎですよね…(汗)
「一族」という言葉の響きにもおどろおどろしいものを感じますが、
「犬神家」という響きも、作者自ら語っているとおり、かなり妙でして、怖いです。
(全国の犬神さん、ごめんなさい〜)
「佐藤家の一族」とか「高橋家の一族」…だと、さほど怖くきこえませんものね…。

んで、とあるネットのページで、角川映画の「犬神家の一族」の
感想などを書いてあるページがあったのですが、
このページに載っている感想が、皆さま異口同音に、
「殺し方が怖い」「家にある●●●が怖くなった」「近所の●の側を通ると怖い」
「●●のかぶっている●●●がすげ〜怖い」…などと、恐怖の感想でありまして、
さらに、「すげ〜面白い」「日本映画にしては傑作」などと、皆様の感想は
概ね「おもしろい」というものばかりなのです。

そこで、風にゃに「『犬神家の一族』のDVDを借りようよ」と提案したのですが、
「絶対にいや〜〜〜」と悲鳴を上げられてしまいました(^o^;
・・・う〜む、一人になったときに観るしかないのでしょうか?
でも、一人で観るのは、すげ〜怖い気がします・・・(^o^;;;;;;




-△-

ステーキ♪ 2004,2,26

風にゃのご親戚の方が仙台へお見えになったらしく、
お土産をいろいろ置いていってくださいました♪(感謝)
その中に、すごく高そうな仙台牛の霜降り肉がありました♪
さっそくステーキにして食べましたが、
脂のノリにノッた霜降り肉は、舌がしびれる美味さです♪
よく、高級な霜降りトロを食べると、舌がしびれるような美味さを感じますが、
あの感覚です♪
絶品です♪
ご親戚の方、ありがとうございます〜♪

そういえば、岩手県のるるぶを読んでいたとき、
前沢牛の握り寿司の広告が載ってましたが、
あの広告の前沢牛霜降り肉が、高級な霜降りトロのノリなのです♪
いつか食べてみたいものです♪
舌がしびれるようなあの感覚、いつ食べてもいいものですね〜♪



-△-

立川先生お誕生日おめでとうございます〜♪ 2004,2,22

今日は、我らが神こと、立川恵先生のお誕生日なのです♪
お誕生日おめでとうございます〜♪
いつもは、立川先生の誕生日には、
ぽえむちっくなキザったらしいメッセージを書いてたのですが、
それじゃ芸が無いってことで、今年のカキコは、ぽえむちっくな文は止めました。
キザじゃない、ありきたりなカキコをわざと狙ったのですが・・・
・・・実際に読み返してみると、やはりなんかキザっぽい気が・・・(^o^;
・・・ま、まあ、とにかく、先生にお祝いが伝わればそれで満足です♪
というわけで、立川先生の掲示板に、お祝いカキコしちゃったわけです♪

さて、今日は、仙台名物のひとつ、冷やし中華を食べにでかけました♪
「冷やし中華なんて、夏しかやってないんぢゃないの???」
…などというツッコミが皆様から来そうですが、心配御無用です(笑)
仙台には、1年中冷やし中華をやっている店がいくつかあるようです♪
さすが発祥の地・仙台です♪
んで、本日は、夏にも行ったことのある「龍亭」というお店へ♪
以前は胡麻だれ味で食べたので、今回は醤油たれにしようかと思いましたが、
やはり胡麻だれにしちゃいました♪
濃厚な胡麻だれスープが大変おいしいです♪

そのあと、Mさんの家の近くにあるM公園へいきました♪
まだ2月なので、緑も何も無いですが、
いずれ緑の萌える季節になったら、
風にゃが萌える若草色のエプドレをまとい、ここで微笑むことでしょう♪
(ちゅど〜〜〜〜〜〜〜ん!!!!)
まあ、緑は無いですが、公園には家族連れやらペット連れやらがたくさんいらしていて、
のどかな公園でした♪
久しぶりに自然と触れ合った気がします♪

さらに、古本屋に行きました♪
私は、なんか、昔のアニメージュをよみあさりまして、
1996年6月号のイラストコーナーに、YさんやAさんの絵が無いかな〜とか
探してみたりしておりました(笑)
風にゃは、『砂の器』を探してきました♪
なんでも風にゃはこの小説を読んだことが無いらしいのです。
私は、横溝正史の『犬神家の一族』を買おうとしましたが、
風にゃが怖がるので、買うのはやめました(爆)

というわけで、今夜もドラマの『砂の器』を観ようと思います♪
もちろん、中居くんがお目当て・・・なわけではありません(笑)
ちなみに、中居さんの演技はすばらしいと思います♪



-△-

萌える若草色♪ 2004,2,21

今日は、八木山という場所にあるお好み焼き屋さんへ行きました♪
学生時代に友人から教えてもらったお好み焼き屋さんでして、
今でも時々行っています♪
私は広島風の大盛のうどん入りのコーントッピングを、
風にゃは広島風の普通盛のそば入りの海老トッピングを頼みました♪
このお店は、焼きあがるまでに時間がかかるのですが、
すごくボリュームがあって、大きなお皿に乗って出てくるので、
とってもしあわせな気持ちになれるのです(笑)
私も風にゃも、お腹いっぱい食べて満足でした♪

その後、先週も行ったふりひらなお店へ♪
例の若草色のワンピ&エプロンを試着する風にゃ♪
実際に着てみると、萌える若草色でかわいらしいですぅ〜〜〜〜〜〜♪♪♪
まるで、物語の中にいる妖精のようです♪♪♪(*^_^*)
風にゃも、試着してみて、鏡の中の自分にうっとりしておりました♪(爆)
店員のおね〜さんが「くるっと回ってみてみてくださ〜い♪」
とおっしゃるので、風にゃがふわっ☆っと1回転♪
店員のおね〜さんと店長のおね〜さんが二人して「わ〜〜〜かわいぃ〜〜〜♪」
と絶叫して、拍手していました♪(ちゅど〜〜〜ん!!!)
ワンピについては、お直しするので、実際に受け取れるのが来週なので、
待ち遠しいところです♪
本日はエプロンのみ受け取ってきましたが、
このエプロンも萌える若草色で、まさに萌えもえ♪
さっそく着用して撮影しちゃいました♪(ちゅど〜〜〜〜ん!!!)

来週の日記はいよいよ、ワンピ&エプロン(つまりエプドレ)着用篇???
(ちゅど〜〜〜〜ん!!!!)

このあとは、実家に行ってご飯をご馳走になってきました♪



-△-

福祉施策に考えること 2004,2,20

今朝の地元紙を見たら、宮城県知事が、滋賀の某シンポジウムで、
「知的障害者施設解体」をテーマにプレゼンするらしいとか…。
「障害者の方を地域で支える」というのは、もちろん障害者施策の目標であり、
私たち現場の人間もそのために努力しております。
しかし、ただただ「解体」というのは乱暴です。
施設をうまく使うことで、地域生活を実現できている例も多々あります。
ただ過激に「解体」とか「脱施設」とか言うのではなく、
もっと現場にも当事者にもわかりやすい、穏便な提案をすべきです。
結局知事は、理念ばかり掲げて、実態が見えてないなあと私は批判します。
施設を解体したとしても、地域の受け皿が果たしてあるのか?
そのビジョンが明確に示されているのでしょうか?
少なくとも、現場で働いている人間には、決して見せていただいていません。
そもそも、県内で先に計画を発表して県民および関係者の理解を得るならまだしも、
先にとっとと、別県で開催の全国シンポジウムで発表するのは、
なんか、単にプレゼンしたいだけにしか思えないのですが…。

ところで、本日はJTB時刻表などを買いに行きました♪
鉄道ジャーナルはやはり売ってなくて残念でしたが…。
しかし、ちゃお増刊に「少女少年 GO GO ICHIGO」が載ってたので、
買いました♪
ここではネタバレはしませんが、いちごちゅわん、めっちゃきゃわゆいです♪
ふりふりです♪ 萌えもえでしゅ〜〜〜〜♪♪♪(ちゅど〜〜〜ん!!!)

ところで、本屋で何気にみかけた「噂の●相」とかいう、
もうすぐ休刊らしい雑誌がありました。
この号、ご存知の方はご存知だと思いますが、
とある差別問題に関連した事項を暴露しているのです。
ちょい立ち読みしてみましたが、
書き手は「この記事が契機となって差別問題の解決を願っている」とか書いてやがりますが、
こんな特集を組むこと自体、すごく卑しいと感じます。
いまさら暴露しなくたっていいじゃないですか。
日本には差別が無いと思っている皆様、日本にはまだまだ差別が存在するらしいです。

そういえば、かつての障害者の施設収容主義も、ずばり「差別」の歴史なのであり、
だからこそ、いずれ「社会的入所(入院)者」は少なくしていかねばなりません。
県知事のプレゼンを善意に解釈すれば、そういうことになりますし、
だとするならば、その理念自体はもちろん賛成です。
しかし、人々の差別意識が解消されていない現段階での「解体」は、
あまりにも無策な暴論としか言い様がありませんし、
地域の支援力を育成しないままの解体施策は、
地域での差別を返って大きくする可能性があると私は考えます。
そして、本当に施設が必要な方々へのニーズ充足もおろそかになるのではと、
危惧意識を抱かざるを得ません。



-△-

岩泉線と龍泉洞 2004,2,17

先日、知り合いからの電話で「龍泉洞に行きたい〜♪」というご要望が…☆
まあ、行くとしても、暖かくなってからのことですが…。

ちなみに、龍泉洞をご存知無い方のために、ちょっとだけコメントしますと、
岩手県の岩泉町にある鍾乳洞のことです☆
JTB発行の「るるぶ」の解説によれば、
山口県の秋芳洞、高知県の龍河洞とならんで「日本三大鍾乳洞」の1つに数えられ、
国の天然記念物に指定されているそうです♪

んで、この龍泉洞ですが、なかなかに行くのが困難です。
盛岡から一般国道で約100キロくらいあるようです(汗)
しかも、山道です(滝汗)
バスで行くにしても、盛岡から2時間半くらいかかるようです…

鉄でも結構な時間がかかります。
鉄の場合だと、盛岡から山田線、そして岩泉線と乗り継がねばなりません。
しかも、この岩泉線、起点の茂市―終点の岩泉間が、
なんと、1日たった3往復しか運行されていないのです…(^o^;
こんなローカル線なら、とっくに廃止になっていてもおかしく無いのですが、
存続しているのにはそれなりの理由があります。
それは「道路未整備」が理由になっています。
つまり、龍泉洞のある岩泉町に行く道路は、山道でしかもかなり通行が困難ということです。
ですから、マイカーで行くにも、バスで行くにも、山道が結構辛いようです…(汗)

とは言いましても、せっかくですので、是非とも行ってみたいですし、
ぜひとも岩泉線にも山田線にも乗りたいです♪(ちゅど〜〜〜ん!!!)

というわけで、知り合いが遊びに来るのを楽しみにしております♪



-△-

牛タン〜 2004,2,15

牛丼だけではなく、仙台から牛タンが消える…?
なんか、冗談ではなくなっているということで…。
牛丼くらいだったら「別に食えなくたって困らん」と豪語できたのですが、
さすがに牛タン食えなくなるのは、寂しいです…。

でも、だからと言って、日本政府には、安易に妥協して欲しく無いですね〜。
アメリカには、徹底的に全頭検査をして欲しいですな〜。
全頭検査の科学的根拠が無い云々とか米国側は抜かしてやがりますが、
奴らは統計学の「危険率」の知識が無い大馬鹿者です(笑)
標本検査の「科学性」をいくら主張したとしても、所詮標本検査は標本検査です。
全頭検査が完全に正しく行われるという仮定のもとでは、
「BSE被害は完全に防げる」と断言できますが、
標本検査がどんなに正しく行なわれたとしても、
「BSE被害は完全に防げる」とは決して言えないのです。
所詮標本検査は標本検査です。全頭検査にはかないません(嘲笑)
※しつこいようですが、全頭検査が完全に正しく行なわれるという条件が前提です。

さてさて、能書きはこのくらいにしまして…

今日は、風にゃと一緒に、ふりひら店へ♪(ちゅど〜〜〜ん!!!)
若草色の萌え〜なお洋服がっ♪
いつも跳んでる店員のおね〜ちゃんは、鏡の前で吟味している風にゃに
「ほらほら、かわいいかわいい〜♪」
…と、はしゃいでおりました♪(笑)
今までに持っていなかった色なので、これはかなり萌えます♪
というわけで、東京の本店からの入荷を待つことに…(笑)
このお店には、おそらく遠方からの客向けだと思われるのですが、
仙台観光マップとか、仙台牛タンマップが置いてありました♪
店員のおね〜ちゃんは、
「牛タン無くなっちゃったら悲しいですから、今のうちですよぉ〜♪」
…と、はしゃぎながらおっしゃるのでした♪(笑)

その後、ヨドバシで買い物してから、今のうちに…と、牛タンを食いに行きました♪
今回は、喜助というお店で食べました♪
たれ味が大変美味しかったです♪
さっきの牛タンマップ見ながら、仙台の牛タンを食べ歩きたいところですね☆



-△-

吉野家から牛丼が消える・・・? 2004,2,10

明日を目処に吉野家から牛丼が一旦消えるそうで…。
なんか、寂しいものを感じますね。

今回の輸入禁止問題が出てから、
我が家では米国産牛肉は一切食していません。

いわゆる「駆け込み需要」が巷で話題ですが、
今日になってさすがに私も風にゃも気になったので、
行ってみようと、車ででかけました。

…しかし、車内で、米国の対応について語っていたのですが…
なんか、そんなことを考えたら、ちょいおじけづいてしまいました(苦笑)
そのうえ、近所の吉野家まで行ってみたら、夜8時を過ぎていたのに、
相変わらずの行列が…(^o^;
というわけで、牛丼はあきらめてしまいました(苦笑)

まあ、永久に食えなくなるわけではないでしょうしねえ。

アメリカがなんだかんだ屁理屈つけてますが、
あそこまで全頭検査を拒否するのは、単なる経費の問題だけじゃないんじゃないかって、
疑ってしまいますよ。
私の友人は「あそこまで米国が全頭検査拒否するのは、もしかしてBSEを隠蔽するためぢゃね〜の?」
とか言ってましたが、私も賛同します(爆笑)



-△-

コミケ申し込み 2004,2,9

ギリギリに出すのが嫌なので、締め切りを明日に控え、コミケ申し込み書類を提出しました。
某さんの日記にも書いてありますが、今回は、妙なめんどくせ〜アンケートがついてます(−_−メ)
私は心理学を専攻していたので、アンケートに関してはちょい専門家なのですが、
このアンケートのあまりの「レヴェルの低さ」に、腹立たしさと軽蔑の感情を抱きました。

アンケートというものは、「回答者からなるべく正しい回答を引き出すこと」が、
作成および実施上の一番重要な点と言っても過言ではありません。
そのためには、いくつかの留意事項があります。
たとえば

(1)回答者が回答するにあたって誤記せず正確に回答筆記ができるよう配慮すること。
 たとえば、回答欄を書きやすくするとか、選択肢の配列を見やすくするとか、
 誰にでもわかりやすい表現を用いるとか、誤解を招かない表現をするなどの工夫必要
(2)回答者が回答するにあたっての心理的抵抗を少なくするよう配慮すること。
 これを怠ると、回答者が「ウソ」を書く可能性がある。
 とくに、回答者のプライバシーを問いすぎるアンケートは、
 極めて心理的抵抗を高くし、回答者が正しく回答しようとする意思を削ぐ。

んで、今回のアンケートは、(2)の点に関して、極めてけしからんのです。
以下、実例を挙げて見たいと思います。

◆「郵便番号上3桁を回答せよ」
…とかいう質問がありました。
私は、こういう質問は、せいぜい都道府県名を尋ねる程度が限度と思ってます。
(都道府県名を問われるのですら心理的抵抗を感じる方もいらっしゃるんですけどね…)
推測するに、アンケート作成者は、都道府県名だけでは満足できないのでしょう。
かと言って、市町村名まで尋ねるのは、「個人を特定されるのじゃないか?」
…という、上記(2)の心理的抵抗を考慮すればするべきではないので、
アンケート作成者もさすがにそこまではしなかったのでしょう。
その代替案としての苦肉の策として、「郵便番号上3桁」とか考えたのでしょう。
しかし、このアンケートの別の質問で「あなたの出展ジャンルは?」などの、
いろいろな情報を尋ねています。
回答者の立場に立ってみれば、「郵便番号上3桁」に加えて、他の回答項目から、
回答者個人が特定されてしまうのではないか…という心理的抵抗を感じてしまいます。
よって、この「郵便番号3桁」を尋ねる事は、回答者の心理的抵抗を喚起させ、
アンケート全体の回答を歪める可能性があるのです。
回答者から正確な回答を引き出せないアンケートなんて、一体何の意味があるのでしょう?
やるだけ時間と手間と経費の無駄だと私は思います。

さらに言うならば、「郵便番号上3桁」を尋ねる質問自体が無意味であることは明らかです。
アンケート作成者は、郵便番号上3桁を尋ねることで、都道府県名以上に細かい
回答者の地域的特定を図ろうとしたものと思われます。
(上述の理由で、そんな細かい個人情報は本来は尋ねちゃいけないんですけどねえ)
しかし実際には、地域的に離れた場所に上3桁の番号が点在している可能性があります。
というか、事実、私の住んでいる場所の郵便番号がそうなのですよ(大爆笑)
私の住所と、私の祖母の住所は、郵便番号の上3桁が同じなのですが、
距離にしておそらく40キロくらい離れているうえに、
両者の住んでいる自治体の間に、郵便番号上3桁が違う3つの市・町を挟んでるのです。
よって、私の住所の郵便番号の上3桁だけでは、それが一体どっちの地域かなんて、
まったくわからないのです。
ここからも、せいぜい都道府県名を問う程度で充分と言えるのです。

◆「結婚してますか?(事実婚を含む)」
…という質問がありました。
よけ〜なお世話だろっ!!!(−_−メ)
「結婚してますか?」まで問う程度なら、まだわからんでもありません。
(場合によってはこの質問すら慎重になるべきです)
しかし、「(事実婚を含む)」まで問うというのは、どうなんでしょ?
まず、この質問自体が、回答者の感情を害する可能性および
プライバシーに踏み込みすぎる質問という意味で、回答者の心理的抵抗を喚起します。

そもそも「事実婚」の定義を、アンケート作成者はどう考えているのでしょう?
「結婚」という表現自体は、いわゆる「婚姻」を意味し、明瞭と思われるので、
「結婚」という言葉の定義を誤認する人はほとんどいないと思われます。
問題は、アンケート作成者の考える「事実婚」という言葉の定義が、
アンケート回答者たちの考える「事実婚」という言葉の定義と、
きちんと一致するかどうかということです。
「同棲」を「事実婚」として考える人もいるでしょうし、
「籍は入れてないが子どもがいる」という状態を「事実婚」と考える人もいるでしょう。
「事実婚」という言葉の定義が人々の間で曖昧なのに、
アンケートで正しく答えを引き出せるのでしょうか?
この問題は、上記留意事項の(1)に関わる問題です。
そもそも、この「事実婚まで含めた結婚」を、アンケート作成者は一体、
どういう意図で尋ねたのでしょうか?
単なる「結婚」ではなぜいけないのでしょうか?
そもそも、そこまで個人情報を引き出してまで得たい結果とは、一体何なのでしょうか?

◆「年齢をお答えください」
…おいおい、ふざけんな(−_−メ)
この質問、ずばり年齢そのものを尋ねているんですよ!!!(嘲笑)
年齢って、極めてデリケートな個人情報なんですよ〜〜〜(−_−メ)
そんなもの、よほどの理由が無い限り質問しちゃいけないのは、
アンケート学の基本中の基本です(大爆笑)
せいぜい、「何十代か?」を、選択肢にして問う程度にすべきです。
(この程度ですら抵抗覚える人がいるというのに…)

◆「学歴を答えよ」
・・・う〜ん、これって、どうなんでしょ?
まあ、巷のアンケートでは結構見かける質問ではありますが、
これって、実は、問うことに慎重にならなくちゃいけない質問項目です。
学歴コンプレックス持つ人は、このアンケートには正しくは答えてくれないでしょう。
心理的抵抗を喚起してますねえ。

◆アンケートの回答拒否権の保証問題
これは、一番大事な点です。
「アンケートに回答するか回答を拒否するかは全く自由」ということを、
アンケートにはしつこいくらいに、わかりやすく明記する必要があります。
一応、準備会は、「アンケートの回答内容は抽選の資料ではない」
…という旨のことを書いています。
しかしどこを読んでも「アンケートに回答しなくても抽選で不利になることは全く無い」
…とは一言も書いていません。
「アンケート拒否したら抽選で不利になるんぢゃね〜の?」と考えた方は、
結構いらっしゃると思います。
こんな誤解を招くようなアンケートは、アンケートを行う上での倫理の問題に抵触します。
回答者には、アンケートを拒否する権利が保証されねばなりません。
また、アンケート回答拒否権が保証されるだけで、
アンケートに対する心理的抵抗が下がりますので、
アンケートの回答がより正確になるのです。
逆にいえば、アンケート回答拒否権が明確ではないアンケートは、
回答者の心理的抵抗を喚起させ、回答をゆがめる可能性があります。

◆アンケートの回収方法の問題
そもそも、このアンケートの回収方法が問題でしょう。
手間を省くために、アンケートをコミケ出展申し込み書類と同封させようとしてますが、
これは、不適切でしょう。
「アンケート拒否したら抽選で落とされるんでは?」とか思う人も出るでしょう。
そんな嫌々ながら回答したアンケートが、正しい資料に成り得るとは思えません。
それに、申し込み書類の封筒と同封させるということは、
アンケートを「記名式」にしているのと全く変わりません。
アンケート本体が無記名でも、記名した封筒に同封させているのですから。
個人が特定される恐れがある…ってことで、回答者の心理的抵抗を引き出し、
正しい回答が得られる可能性が極めて大きいです。
別便でしかもリターンアドレス無記封筒にて返送させる方法をできれば取るべきです。
まあ、この場合、郵送料払ってまで回答する人が出るかどうかという別の問題がありますが、
そこまでして回答してくれる人の回答は信頼性が高いのもまた事実なんですけどね〜。

※余談ですが、普段のコミケ申し込みでも、記載書類の裏面にアンケートありますが、
あれって、書かなくても抽選に影響しないんですかね?
回答の一部を、送付用の封筒にかかせたりするので、
書かなきゃいけないんじゃないかとか思ってしまうんですが…。
そもそも、わざわざ封筒にアンケートの一部を転記させる意味ってあるんでしょうか?
「抽選で落とす材料作るために誤記しやすくさせる落とし穴」としか考えられない…

・・・とまあ、以上のように、いくつかの点で、今回のアンケートは難があります。
ずばり言いましょう!!!
「このアンケートからは正確な結論は導き得ない」…と!!
どこぞの大学の助教授が関与しているアンケートとは思えぬ低レヴェルなアンケート…
個人情報の取り扱いへの配慮を欠いたこのアンケートは、
学問的に極めて欠陥があるとしか言いようがないですし、
アンケートを行ううえでの倫理意識が皆無のアンケートと断言します!!!
私は専門家のはしくれとして、失笑と怒りを禁じえません・・・(−_−メ)



-△-

再び、駅弁大会へ挑む 2004,2,7

昨日のリベンジをすべく、土曜なのに早めに起きました♪
…とは言っても、起きたのが9時近く。
藤崎デパートの開店は10時です。
電車の時刻表を見ると、9時18分の後は、10時近くまで電車がありません。
とんでもないダイヤに焦りました…。これはまずいです…。
車で行こうかとも一方で思いましたが、駐車場の問題がありますし、
昨日雪が降ったので、道路が不安です。
結局電車で行く事にしまして、急いで着替えて、家を出ました。
駅近くに着いたところ、9時13分の電車が入線してきました。
道路が乾いていれば、猛ダッシュで乗ったのでしょうが、
雪道ですし、5分後には18分の電車があるので、無理せずこの電車を待ちました。
しかし、18分近くになった時に、放送が…。
「9時18分の電車は、6分ほど遅れております…」
な、なにぃ〜〜〜〜?????(−_−メ)
ううむ、下手すると、藤崎の開店時刻に間に合わないではないかあっ!!!!(那智滝汗)

結局列車は、8分ほど遅れて到着。
途中で遅れを若干回復したのか、結局6分遅れくらいで、仙台駅に到着しました。
まあ、開店時刻の10分前くらいには着けるだろうとか思いまして、
走らずに歩いて藤崎を目指しました。
9時50分頃に、藤崎に到着♪
入り口の小ホールには、30名くらいの人が開店を待っておりました。
仮にこの30名ほどが全員駅弁目当てだとしても、
この人数なら、他の入り口での待機者をあわせても、まず余裕で駅弁を買えるでしょう☆
並んで電話しながら待っていると、なぜか、開店7分くらい前に入り口が開いて、
10名くらいの方が店内に導かれ、再びドアが閉まってしまいました。
なんでだろうと焦っていると、傍にいた若い兄ちゃんが
「プレイガイドのお客さんのようですよ」と教えてくれました。
電話終了後、その兄ちゃんにお礼を言い、ちょっち会話しました。
私が「つかぬことを伺いますが、もしかして7階がお芽当てですか?」
と尋ねると、そのとおりだとのこと(笑)
兄ちゃんは「県内の方ですか?」と私に質問。
どうやら、この兄ちゃんは、県外から来たのではないかと私は推測しました。
兄ちゃんが「どの弁当がお芽当てです?」と聞いてきましたので、
「家族はふかひれ弁当、私は松阪牛の弁当ですね」とか言いました。
すると、兄ちゃんが「ああ、あの、フタを空けると音楽が鳴る弁当ですね」と言いました。
おお、そいつは楽しみ(笑)

さて、10時の開店と同時に、我々は店内へ。
お客達は、半ば駆け足にエスカレーターへ、人を押しのけて進んで行きます。
「・・・ったく、駆けたらあぶねーだろうが!!!」
と思った私は、進路の中央をさえぎるように、わざとゆっくりめの速度で歩きました。
すると、いい年こいた主婦風の女性数名が、私を押しのけてエスカレーターへ…。
・・・ったく!!!
てめーら大人がそんな風だから、今の若者のマナーがなってねえんだろうがっ!!!
…と叫んでやりたいですね…(−_−メ)

んで、エスカレーターで7階へ行きましたが、他の人もほとんど、私と同じように
7階まで向かいました(笑)
すでに駅弁コーナーには、人だかりができていましたが、
さすがに開店と同時に店内へ入った甲斐があり、
充分に駅弁を選べる状況にありました♪
というわけで、
・和牛モー太郎弁当(松阪駅)
・海鮮ふかひれ弁当(盛岡駅)
・ふくめし(門司港駅)
…の3つをゲット♪
しかし、駅弁を充分選べたとはいえ、人ごみが激しく、まさに壮絶なバトルです(苦笑)
どっかの姉ちゃんが、「押すなバカヤロー」とか、大人気なく何度も叫んでました。
確かに激しい人ごみですが、そこまで暴言吐き散らす程では無かったはずなのですが…。
世の中、ほんと、大人気ない人が多いです…(−_−メ)

んで、お目当ての駅弁をもって、レジへ並びました。
並んでいる間、「はやて弁当」を持ったどっかのおばさんが、
「昨日もこんなに混雑してたんですか?」と、店員さんに尋ねてました。
「はい、昨日は、11時半くらいには売り切れまして…」とのこと。
ひょえ〜〜〜〜、12時頃というよりも、むしろ11時半だったんですかあ??(^o^;

駅弁は高いというのは、皆様ご承知の事でしょうが、
私は3つ買って3810円も使いました(笑)
レジにならんでたとある男性は、10個くらい買ってたので、
おそらく1万円は軽く突破していたことでしょう…。
皆様、駅弁購入に、ほんと真剣でした。
駅弁大会ってすごく人気あるんだなあって、身をもって思い知りました…(^o^;

このあと、同じ会場でやっている「全国うまいもの市」にて、
北海道のマルセイバターサンドを買いました♪
そして、会場の別場所で特設ブース設けている駅弁「ますの寿し」のブースにも
行って見ましたが、なんでも、雪のために入荷が遅れていて、11時頃だとのこと。
ただ、その近くに行列ができていまして、もしかしたら「ますの寿し」の待機行列かも…
とか思いまして、その行列整理のデパート店員さんに、
「すみません、これって何の行列ですか?」
と尋ねました。すると、その店員さんから発せられたお言葉は…
「昨日はありがとうございました」
…でした…(ちゅど〜〜〜〜ん!!!)
そう!!!
昨日の日記を参照して頂ければわかりますが、
私が昨日「駅弁は売り切れてしまったんですか?」と質問をした店員さんだったのでした…。
私の顔を覚えていらっしゃったのですね…。
さすがは、プロの店員さんです〜☆
その店員さんが言うには、行列は「ますの寿し」では無いとのことでした。
結局、「ますの寿し」は諦め、帰ることにしました。

帰り道、アーケードを歩いていると、私と同じように藤崎デパートの袋を持った人が歩いてました(笑)
また、帰りの電車の中では、親子連れ風の男女が、やはり藤崎デパートの袋を持ってました(笑)
ずいぶんと、たくさんの方が駅弁大会に行かれたようですね〜(笑)

というわけで、風にゃと一緒に、駅弁を3つも楽しんじゃいました♪
ふかひれ弁当は、姿をとどめたふかひれが、3つも味わえる贅沢品♪
モー太郎弁当は、あの兄ちゃんの言うとおり、電子メロディが鳴るお弁当でした♪
ふくめしは、ふぐのから揚げが4種も乗っているお弁当でした♪
ちなみに、ふくめしというと、下関駅の駅弁のふくめしが有名ですが、
今回の門司港駅のものも、下関駅のものとはまた違った味わいでした♪

その日は、藤崎で買ったマルセイバターサンドをもって実家に行きまして、
夕食を食べながら、駅弁大会のみやげ話などをしてきました♪



-△-

駅弁大会へ挑む 2004,2,6

仕事が終わって、職場で新聞を読んでみると、
藤崎というデパートで「駅弁大会&全国うまいもの市」とやらが、
本日〜11日まで開催されているというじゃありませんか♪
さっそく行ってみることにしました☆

んで、途中でPHのショーウィンドゥに芽を奪われつつ(爆)、
藤崎というデパートへ18時に到着♪
7階の催事場に行ってみましたが、
既に駅弁は、一部の実演販売を除いて、売り切れていました…(苦笑)
その他は、うまいもの市が開催されているのみで、売り切れも芽だってました。
まあ、18時だから仕方ないかな〜とか思いつつも、
そこにいた店員さんに「駅弁は売り切れてしまったんですか?」と質問しました。
「はい、申し訳ありません。12時頃にはあらかた売り切れまして…」とのお答え…。
ひょえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜(^o^;
「そうすると、午前中に来たほうがいいですよねえ?」
「はい、開店時刻にお越しになった方が確実かと思います」
…などという会話を交わして、私は、とりあえず藤崎を去りました。

駅弁が夕飯に食べられると思っていた風にゃは、ちょい残念そう。
まあ、駅弁は明日トライすることとしましたが、
風にゃが不調で、夕飯の支度が困難なので、
灯油の買出しとともに、私がおかずを買ってくることにしました。

スーパーの惣菜コーナーに行くと、20時過ぎていたためか、
惣菜が値下げになっていました。
というわけで、ひじき煮、きんぴらゴボウ、おから、刺身、コロッケ2個
…をすべて値下げ価格で購入して、全部で600円切りました(笑)
こういう時間を狙ってくる人がいらっしゃるようで、
私の前にレジに並んでいた人は、値下げ惣菜を中心に900円ちょいも購入してました。
賢い買い物を学んだ由里りんでした♪(笑)



-△-


焼鳥丼 2004,1,31

今日は、風にゃの体調が良くないので、
夕食を作るのはやめようということになりました。
↑上記のアイコンは、以下に続く本題の文章に誤解を与えるといけないので、
敢えて「にこにこマーク」にしてますが、
風にゃが元気が無いので、心配なので、気分的にはやや下降気味です…。
…とは言っても、風にゃは、昼寝した後は、
夕方にはテレビゲームをいつもどおりやってましたが〜(爆)

では、本題をば〜

何を食べようか考えて、ふと「吉野家へ行こう」と思いました♪
牛肉騒動で、牛丼がまもなく中止になるとのことで、
その代わりに新メニューがいろいろ出ているのは周知のとおりですが、
気になっていたので、さっそく行ってみることにしました♪
(↑…って、またかよ?(笑))

夜の19時台という晩飯時の時間帯だったせいかどうかは知りませんが、
私が行った吉野家は、客が1人くらいしかいませんでした。
店員さんが「いらっしゃいませ」と言って、お茶を持って来て、
「新メニューのカレー丼はいかがですか?」と先制攻撃を…今回の店は仕掛けてきませんでした(笑)
私は「焼鳥丼」と注文しました(爆)

…んで、さすがに、牛丼よりは、出てくるのが遅めでしたが、
焼鳥丼が無事に出てきました♪
食べてみると、予想に反してかなり美味しいです♪
さすがに牛丼を食べた時ほどの感激(ぉ)はありませんが、個人的には豚キムチ丼以上に美味しく感じました♪
私が食べている間に、別のお客が入って来ました。
店員さんはまたもや「カレー丼はいかがですか先制攻撃(笑)」…は仕掛けませんでしたが、
そのお客さんは、即座に、無愛想に「並」と言いました(笑)
その後も、親子連れのお客3名が入っていましたが、やはり牛丼の並を頼んでいました。
そんなわけで、私が店内にいる間、新メニューを頼むのは、おそらく今回も私だけかと思われました(苦笑)
やはり皆様、吉野家では牛丼をなるべく食べたい気持ちは同じみたいですね☆

風にゃの分の持ち帰り分が必要でしたので、
8割方食べ終わった頃に、私は「焼鳥丼とけんちん汁の持ち帰りを用意してください」とお願いしました。
そして、間もなく食べ終わりましたが、まだ持ち帰り品はできていませんでした。
厨房の方では、袋から細長い海苔を取り出してまぶしている店員さんの姿があり、
やがて、持ち帰りの焼鳥丼が出てきました♪
それを持って返ろうとしたとき、私の向かいに、親子連れ2組計4名が座っていました。
そのグループが焼鳥丼を注文しました。
しかし、店員さんは、厨房で何やら相談して戻って来て、
「申し訳ありません、焼鳥丼は15分くらいお時間を頂いてしまうのですが…」
と言いました。
な、なんですと・・・???(苦笑)

おそらく推測するにこういう事情だと思います。
吉野家にいらっしゃる皆様はたいてい牛丼を頼むっぽいので、
焼鳥丼を頼む客はそんなにいないと思われます。
ですから、そう考えると、お昼時でもないこの時間帯においては、
焼鳥丼はそんなに数多くスタンバッてはいないものと思われます。
たぶん、私が来店した時点で、2つ分の焼鳥丼しかスタンバってなかったのでしょう…。
ところが…!!!
私が、持ち帰り分を含めて焼鳥丼を2つも注文したばかりか、
それから間もなくさらに親子連れが焼鳥丼を注文したという…
つまり、「焼鳥丼3連続攻撃」が客から浴びせられるという未曾有の事態が起き(笑)、
結局、3つめの焼鳥丼に対応できなかったということなのでしょう。
・・・って、まあ、あくまで推測ですけどね〜(苦笑)
しかし、「はやい やすい うまい」のうち、「はやい」の部分がピンチです…。
あと、値段が高めなので「やすい」もちょい不安ですよね…。

焼鳥丼君の名誉のために申し上げておきますと、
焼鳥丼は、私も風にゃにとっても、結構美味しいのです♪
また食べてみたいと思っています♪
でも、焼鳥丼をはじめとする新メニューだけっていうのは、
やはり「吉野家」にとっては、メニューを素早く出せるかどうかという点からは心細いのです…。
牛丼がちゃんとある中で、敢えて「今日は焼鳥丼だあっ!!」とか選択できる日が、
いつか戻ってくることを祈ってます…。
(…って、まだこの店は牛丼中止にはなってませんけどね…)

私が焼鳥丼を食べ終わって店から出ると、店の前で、
作業員風のおっさん4名が、ワゴン車から降りながら、
談笑しつつ何やら語っていました☆
彼らは、新メニューを食べるのか? それとも牛丼にこだわるのか?
いずれにしても、今後の吉野家の健闘を期待したいと思います♪

んで、今度は、親子丼にチャレンジしようかな〜?
…な〜んて、結構楽しんでいる由里りんでした(笑)
吉野家でも、牛丼だけじゃなく、いろんな丼物が選択できるのが、
やはり楽しいと思いますよ♪
牛丼復活後も、せっかくの新メニューの提供が継続するよう、
個人的には願ってます〜♪



-△-

豚キムチ丼 2004,1,30

今日は、胃がん検診を受けました☆
…などと書くと、中にはご心配なさる方がいらっしゃるので、
念のため申し上げておきますと、
医者から受診しろと言われたとか、何かの自覚症状があるとか、
そういう理由での受診ではなく、単に「受診してみよう」という自発的な意志からです☆
まあ、単に心配性なだけというか、安全パイを求めるというか…(笑)
そんなわけで、今まで4〜5回くらい受けてます。
…って、私くらいの年齢で受ける方って、まずめったにいないんですが(苦笑)

んで、昨日夕食以降、物を食べず、
朝起きてからは朝食も水分も取らずに検診に行きまして、
検診では、バリウムを飲まされました(^o^;
まあ、バリウムよりも、その前に飲まされる発泡剤の方が辛いです(苦笑)
これを飲むと、炭酸が胃の中で発生するので、ゲップがしたくなりますが、
「ゲップをこらえてください」といわれます。
そんな状態でバリウムをさらに飲めと言われるので、辛いのです…(苦笑)

さてさて、検診は終わりましたが、朝食を食べてないので、腹が減りました。
何を食べようか考えて、ふと「吉野家へ行こう」と思いました♪
牛肉騒動で、牛丼がまもなく中止になるとのことで、
その代わりに新メニューがいろいろ出ているのは周知のとおりですが、
気になっていたので、さっそく行ってみることにしました♪

朝の10時台という半端な時間帯だったので、
私が行った吉野家は、客が2人くらいしかいませんでした。
店員さんが「いらっしゃいませ」と言って、お茶を持って来て、
「新メニューのカレー丼はいかがですか?」と先制攻撃をしかけてきました(笑)
私はそのお勧めに逆らって(笑)、「豚キムチ丼」と注文しました(爆)

…んで、さすがに、牛丼よりは、出てくるのが遅めでしたが、
豚キムチ丼が無事に出てきました♪
食べてみると、結構美味しいです♪
ただ、さすがに牛丼を食べた時ほどの感激(ぉ)はありません(苦笑)
私が食べている間に、別のお客が入って来ました。
店員さんはまたもや「カレー丼はいかがですか先制攻撃(笑)」を仕掛けましたが、
そのお客さんは、ちょっと考えた後、笑いながら「じゃあ、牛丼の大盛り」と言いました(笑)
その後も、2人ほどお客が入っていましたが、うち1人は牛丼の並を、もう1人は朝定食らしきものを頼んでいました。
そんなわけで、私が店内にいる間、新メニューを頼んだのは私だけのようでした(苦笑)
やはり皆様、吉野家では牛丼をなるべく食べたい気持ちは同じみたいですね☆

んで、今回、新メニューを食べながらふと考えたのですが、
牛丼の無い吉野家は、高校野球に例えて言うなら
「エースのいない野球部」って感じでしょうか?
つまり「牛丼=エース」「新メニュー=控え投手」…ってとこですね☆
エースの力投が素晴らしく、そのうえで時々控え投手たちの活躍も冴える
…っていうのが、高校野球の面白さだと思いますが、
エース不在で控え投手ばかりの試合…っていうのは、
たとえその控え投手が優秀でも、やはりどこか見ていて物足りなさを感じるじゃないですか。
要するに、エースの牛丼君が不在の吉野家って、そういう感じなんだと思います。
そう考えると、寂しいですねえ…。
エースの牛丼が頑張っている中で、時に趣向を変えて新メニューも味わえる
…っていうのが、一番理想なんですけどね〜☆

豚キムチ丼君の名誉のために申し上げておきますと、
豚キムチ丼は、私にとっては結構美味しいのです♪
また食べてみたいと思っています♪
でも、豚キムチ丼をはじめとする新メニューだけっていうのは、
やはり「吉野家」って感じがしなくて寂しいのです…。
牛丼がちゃんとある中で、敢えて「今日は豚キムチだあっ!!」とか選択できる日が、
いつか戻ってくることを祈ってます…。
(…って、まだこの店は牛丼中止にはなってませんけどね…)

私が豚キムチ丼を食べ終わって店から出ると、店の前で、
3人の学生風の少年3名が、新メニューのポスターを見ながら、
談笑しつつ何やら語っていました☆
彼らは、新メニューを食べるのか? それとも牛丼にこだわるのか?
いずれにしても、今後の吉野家の健闘を期待したいと思います♪

んで、今度は、焼鳥丼にチャレンジしようかな〜?
…な〜んて、結構楽しんでいる由里りんでした(笑)
吉野家でも、牛丼だけじゃなく、いろんな丼物が選択できるのが、
やはり楽しいと思いますよ♪
牛丼復活後も、せっかくの新メニューの提供が継続するよう、
個人的には願ってます〜♪



-△-

もぬけの空 2004,1,26

家(アパート)に帰ってきて、101号室の窓を何気にみたら、
なんかいつもと様子が違うような…。
芽をこらしてよくよく見ると、どうも、部屋の中ががらんどうっぽいのです…。
「まさか、夜逃…ぢゃなくて(爆)、引越した?」
というわけで、風にゃに尋ねたところ、どうやら、1階が騒がしかったようで、
荷物を運び出していたようで…、要は引っ越したらしいのです。
しかし、つい数日前に101号室の住人と挨拶を交わしたばかりだったのですが…。
一言も言わずに引っ越してしまったんでしょ〜か?
うーむ、私たちが入居した時には、ちゃんと挨拶したんですがねえ…。
特に悪い人たちでは無かったんですけれど、でも、結果的に無愛想に去られてしまったので、
なんか納得できないものを感じます(苦笑)

というわけで、め●るびさ〜ん☆
由里風亭の階下が空いてますよぉ〜(笑)



-△-

ふりひらの新境地? 2004,1,25

ちょっと用事があって、仙台駅前へ行ったのですが、
その行った先の某ビルにて、いわゆるピンハロンスカ系のふりひらじゃないのですが、
とってもキュートなふりふり服がディスプレイされている店をみつけました♪
こういう「おめかし」も、風にゃに似合うんじゃないかな〜とか思いました♪
(ちゅど〜〜〜ん!!!)
そのうち連れてこようかな〜とか思います(笑)



-△-

雪かき 2004,1,24

昨日大雪だったので、雪かきをしてみることにしました☆
家の前の道路ですが、この路地、各家庭で自主的に当然雪かきせねばならないのですが、
場所によって雪かき状態に差があるのは、そういう事情で仕方が無いです。
うちのアパートの前も雪がぜんぜんかいてないので、
とりあえず、私は3分の1くらいをかいてみました。
普段やりなれないので、結構疲れますが、いい汗です♪
寒い日に外にいるのに、結構暖かくなりました♪
そうは言っても、なかなか全部をかくのは難しいので、
あとは、他の方の自主性におまかせすることに…。

夜になって、若干腕が筋肉痛になりました(苦笑)



-△-

大雪 2004,1,23

今朝は大雪になっていました。

JRダイヤが遅れまして、しかも、雪なんで電車利用者も多いわけで、
たくさんの人がホームにおりまして、しかも今までの駅で遅れた電車を待ってた人が
ぎゅうぎゅうに乗り込んでいるので、満杯のために、なかなか電車に乗れません。

私も、3本目の電車にようやく乗り込めましたが、チコクでした(苦笑)
そんな状態なので、皆様が我こそは・・・と必死に乗り込もうとするために、
ドアが閉まるか閉まらないかの押せ押せ状態がドア付近で数分続きます。

そんなわけで、電車がすぐにドアを閉めて発車するわけにいかなくなり、
そのためにダイヤの遅れがさらに数分加算されるという事態になってしまいます。
雪そのものによる遅れだけでなく、こういう人災的な要因でさらに遅れるのは、
腹立たしい限りです。

駅員さんが「もう乗らずに、電車から離れてください」と整理しないので、
こういう事態が起こるのでしょう。

さらに困ったことに、
1本目の電車は、3扉で、クロスシート車でした。
2本目の電車もクロスシート車でして、しかも2扉…。
乗り込めた3本目の電車はロングシート車ですが、3扉…。

ロングシート車には何かと批判もありますが、
仙台の通勤圏の混雑を考えると、ロングシート車、それもできれば4扉車を、
ラッシュ時を中心に、もっと導入してもいいような気がします。
「ロングシートでは旅情が薄れる」とか「ロングシートの詰め込み主義は乗客に優しくない」とか、
鉄な人たちの間ではロングシート車は評判悪いですが、
むしろロングシートの方が楽に座れる点ではお年寄りにはやさしいですし、
混雑時にはロングシートの方が効率的ですし、混雑緩和になります。



-△-

危うく惨事に・・・??? 2004,1,22

引き出し式の書類棚がありまして、
その書類棚の引き出しをついつい複数引き出して書類を捜そうとしたら、
その棚が、引き出しの重みで前方に倒れてきまして、
上に乗っていたテープカッターやら小さい書類棚が床に吹っ飛びました(汗)
飛んでいった方向には係長の席がありまして、もう30センチ遠くへ吹っ飛んだら、
危うく係長が殉職の危機に・・・????(那智滝汗)
まあ、反射神経の良い係長は、とっさに反応していましたので、死ぬ事は無いでしょうが、
さすがにビビっておられました(ナイアガラ滝汗)

残業時のことで、残っている人も数名しかいなかったので、幸い怪我人は皆無でした。
強いて言えば、私が若干足の指を痛めた程度なんですが、
まあ、大したことは無いので、皆無事だったということで…。
皆様、引き出しを引っ張る時は、複数引っ張らないようにしましょう〜(^o^;



-△-

CATSのチケット 2004,1,19

風にゃがミュージカルCATSを観に行きたいと言ってましたので、
お袋もつれて行こうと思いまして、昨日から発売開始の、
公演延長分チケットを買いに行きました♪
土日の午後1時頃を狙いましたが、既に結構売れているようすです。
すごく人気ありますね〜☆
4月の土曜日の1時のチケットをとりあえずゲットできました♪
楽しみです♪



-△-

【ネタバレ注意】砂の器 2004,1,18

【「砂の器」の原作、映画、そして今回のドラマについてネタバレしてますのでご注意】

**************************************
**************************************
**************************************
**************************************
**************************************
**************************************

中居正広さん主演の「砂の器」というドラマが始まりました♪
このドラマの原作は、松本清張さんの有名な小説であることは言うまでもありません♪
過去に映画化やドラマ化が何回かなされております♪
私もこの小説が非常に好きでして、昨年3月に、
島根県亀嵩にある「砂の器 舞台の地」の碑を観に行ったりしたくらいです♪

この原作小説は、書かれた「時代」が物語の一つの大きな要素でもあります。
主人公の和賀英良が昭和一桁生まれであることがカギにもなっていましたし、
小説が書かれた時代における社会の意識が起こさせた殺人でもありました。
2004年という現代にあわせての脚色が為されているときいて、
一体どんな風にあの原作の設定をアレンジするのかが興味深いところです☆

んで、とりあえず1話を見ての感想ですが、中居さんの演技が大変素晴らしかったです♪
中居さんと言えば、言うまでもなく「SMAPの中居くん」ですから、いまさら説明不要の方ですね♪
ドラマを見たところ、中居さんの演技は「SMAPの中居くん」を少しも感じさせず、
ひたすら「天才音楽家で殺人犯の和賀英良」になりきっていました☆
これはすごいです♪
SMAPでのイメージ、バラエティ番組でのイメージを少しも感じない、
ひたすら役に徹した男が、画面の中で「殺人犯」役をこなしているのです☆
中居さんのファンの方の中には「中居くんが殺人犯役なんてイヤぁ〜!!!」とか、
「中居くんが天才音楽家の役なんてイメージわかな〜い!!!」とか、
いろいろ感想を持たれる方がいらっしゃるかもしれません。
しかし、そんな心配は御無用です♪
中居さんの役者としての実力を思う存分感じ取ることができ、惚れ直すと思いますよ♪

んで、肝心のドラマの中身についてですが、
私、この原作も、かつての映画化も知っているので、
正直言ってあまり期待せずにいたのです。

んで、原作は殺人事件を刑事が解決していくという話でしたので、
今までの映画やドラマも、そういう視点で作られていましたが、
今回のドラマは、中居さん演じる殺人犯の和賀英良が主人公でして、
いきなり第1話で、和賀が殺人を犯すというシーンが出てきます。
原作では犯人を次第に解明するという話だったわけですが、
今回は、視聴者にとってはいきなり犯人がわかってしまっているというわけでして、
むしろ、和賀の視点からの原作アレンジというわけなのでしょう☆
その視点から、極めて新鮮に観る事ができまして、
和賀の立場からの、ドキドキな感じもすごくあり、
期待とは裏腹に、面白かったのです♪

んで、渡辺謙さん演じる今西刑事たちは、原作のとおり捜査に難航し、
原作のとおり、犯人の言葉「カメダ」にこだわり、
んでもって原作どおり「羽後亀田」でのロケがあるようです♪
ということは、亀嵩でのロケもあるんでしょうか???
楽しみですね〜♪

**************************************
**************************************
**************************************
**************************************
**************************************
**************************************



-△-

黒ラーメン 2004,1,17

実家の近くに以前あったラーメン屋は、両親曰く「不味い」だったのですが、
今はその店、店名が変わってまして、両親曰く「美味い」とのことです♪
というわけで、食べにいってみました♪
通称「黒ラーメン」と称する醤油ラーメンが売りらしいのですが、
確かに黒い醤油スープでして、スープはすっきりしながらも濃厚って感じで、
味わい深かったです♪
いわゆる「こってり」という感じでは無いのですが、
普通の醤油よりも味が深い感じです♪
また食べに行きたいと思います♪



-△-

どんと祭♪ 2004,1,14

本日は、雪が午前中降って、大変でした。
とても寒かったですし…(^o^;

本日は「どんと祭」というお祭りが、各地の神社で行なわれました♪
お正月のお飾りなどを燃やしてお参りするお祭りです☆
私と風にゃも、自宅近くの某神社に行ってみました♪
寒くて、しかも、本日は雪が降って天気が悪かったにも関わらず、
どんと祭はかなり盛況でした♪
こういうお祭りって、よく屋台が出ていまして、高価というのがお約束なのですが、
とある大判焼の屋台が、お祭り屋台としては破格の「1つ100円」での販売をしてまして、
そのせいか、かなり行列ができていました♪
私たちも、並んで買って食べちゃいました♪



-△-

本屋にて・・・ 2004,1,13

仕事が終わったあと、書店で買い物をしました☆
数百円の雑誌を購入し、5千円札を差し出しました。
おつりをうけとって確かめましたが、4枚あるはずの千円札が3枚しかない・・・??
あわててもう一度数えなおすと…なんと、うち1枚は二千円札でした♪(ちゅど〜〜ん!!)
ちゃんと計算は合ってました(笑)
「二千円札って、ちゃんと流通してたんだ〜〜〜♪」
…と、妙な感動が胸をよぎって、妙に嬉しくなっちゃいました♪
なんか、そのうちいいことがありそうな、根拠の無い予感がしました(笑)

しかし、風にゃの反応は冷ややかで、
「そのお店、客に対して失礼なんぢゃないの???」
…とのことでした(^o^;
うーむ、確かに、嫌がるお客は結構多そうですね(笑)
でも、二千円札って、使いようによっては、すごく便利なんですけどね♪
たとえば、「薄い本」を沢山買いに東京へ行く時とか…(ちゅど〜〜〜ん!!!)



-△-

同級生と♪ 2004,1,12

D様とMさんは、朝10時頃に帰路に着かれました♪
またきてね〜♪

さて、本日夜は、私は中学時代の同級生と新年会です♪
3芽の同級生と飲みました♪
うち1芽は、奥様とお子様をお連れになりまして、
ファミリー居酒屋で飲みました♪
私が中学を卒業したのはもう1●年前の話ですが(爆)、
今日会った3芽は、中学時代から雰囲気とかノりとか変わって無いので、
中学時代に戻ったような気分でした♪
思えば、中学時代はバカやってたなあと、我ながら思いました(大笑)
「中学出たのってつい先日のような気がする」とか
「中学時代に戻ってみたいねえ」な〜んて話も出ました(笑)
皆様、そのうち由里風亭にも来てね〜♪

終わった後は、某1芽と一緒にタクシーに乗りまして、
私は北山駅で降りました☆
自動改札化された北山駅は、狭隘な立地にあるにも関わらず、
結構立派な駅舎付きの駅になっていました☆
小さいながらも、切符自販機と、Suica対応自動改札機が
最小限台数の2台設置されていまして、駅員さんの部屋も立派に変身☆
以前窓から眺めた時は、駅舎というには程遠い設備しかなかったのに、
大変驚きです☆
さらに、電車に乗ってから、東照宮駅でも観察したところ、
この駅も自動改札化とともに、かなり立派な駅になってました☆
自動改札化で、駅が立派になるのなら、他の駅もいろいろ改良して欲しいですね〜☆



-△-

D様のお誕生日♪ 2004,1,11

本日はD様のお誕生日でした♪
午後にD様が由里風亭にいらっしゃいまして、
ぶ〜りんのDVDをお借りしたり、やぶ先生の同人誌を進呈したりと、
親愛なる取引を敢行♪(ちゅど〜〜〜ん!!!)
D様が、大館駅の駅弁「鶏めし」と、秋田のお菓子の「金萬」を買ってきてくださいました♪
やがて、召還したMさんもいらっしゃいました。
Mさんからは北陸みやげの、そばの実せんべいを頂きました♪

先日Mさんと一緒に行った遠刈田温泉へ再びGO♪
先日と違い、雪の影響が無かったので、道はスムースです♪
再びあの庶民的な温泉で身体をあたためました♪

由里風亭へ戻った後は、D様が買ってきてくださった鶏めしや、
買ってきたピザを食卓に並べて、D様のバースデーパーティです♪
D様、おめでとう〜〜〜♪ (^^)/▽☆▽\(^^)
「鶏めし」はやはり美味しいです♪
比内地鶏の産地の駅弁だけあって、鶏のタレがしみ込んだご飯が大変美味しいです♪
駅弁人気ランキングで上位にランクインするのもうなずけます♪

この後は、「魔法使いTai」のLDを鑑賞♪
久々に観ましたが、高倉センパイの妄想ぶりが相変わらず笑えます(笑)
3話まで観ましたが、さすがに疲れてきたので、続きは後ほど(笑)
というわけで、綾しい雰囲気のまま、就寝となりました(笑)




-△-

原付ゲット♪ 2004,1,8

新しい原付をついに入手しました♪
今回の原付の難点は、燃料計が無いことです(爆)
残り1.5リットルくらいのところで警告ランプがつくようになってますが、
とにかくガス欠には若干気をつけねばなりません。

さてさて、さっそく走ってみました♪
まだマシンのクセを掴んで無いので、身体の動きとマシンの動きが
まだシンクロしきってないので、気をつけて走らねばなりません。
スロットルを回すと、軽快に走ります♪
エンジン音が大変静かです♪
今までの原付が、かなりスピード出づらくなってきてたので、
新しい原付では、油断するとスピード出過ぎてちょい危険です(苦笑)
まあ、1週間も乗れば慣れると思います♪



-△-

新原付購入へ♪ 2004,1,6

今度こそ…と思い、バイク屋さんへ行きました♪
とは言っても、モッくんのような単車ではなく、原付です(笑)
今までの原付、実はエンジンがかなりガタ来てまして、
いつ走れなくなってもおかしくない状態だったのです。

さて、お店に行って、店主に手ごろな品は無いかと尋ねたところ、
「廃車料、登録料など、諸費用すべて込みで10万円+消費税で10万5千円のがある」
…とのこと♪
今まで使っていた原付の後継モデルなので、じゃあこれにしようと思いました♪

ただ、一つ問題が…。
今までの原付ですが、住所変更をしてなかったのです(爆)
その旨を店主に話したら、
「ああ、大丈夫ですよ♪ ちゃんと納税さえしてれば、廃車にすれば問題ありません」
…とのことでした☆

そんなわけで、2日後には新しい原付に乗れますね〜♪
楽しみです♪



-△-

再び出勤 2004,1,5

今年初めての出勤です…。
なんか、年末年始の休みは、それなりに毎日出歩いていたので、
さっぱり休んだ気がしませんでした(苦笑)
でも、9日も休んだ後だと、身体がなまってます(爆)
リハビリに数日かかりそうです(苦笑)



-△-

とんこつラーメン 2004,1,4

先日温泉に行った際に、Mさんから美味しいとんこつラーメンの店を教えてもらいまして、
1度食べに行ったのですが、あの味がやはり食べたくなっちゃいました(爆)
というわけで、2週間ほどしか経ってないのですが、食べに行っちゃいました♪

このラーメン屋さん、麺が博多風の細麺で、腰がしっかりした締まりのある麺です♪
この麺が、とんこつスープにとてもよくなじみます♪
高菜なぞを入れて食べると美味しいです♪
本日、私はさらに、「替え玉」(注:麺のおかわりです)をして食べました♪
本場の博多などでは「替え玉」ってほとんどどこの店でもできますが、
仙台で「替え玉」ができるのはなかなか面白いです♪
この店、単に麺のおかわりをくれるだけでなく、チャーシューとメンマもくれます♪
おなかがいっぱいになりました♪
このお店のラーメンは、博多のとんこつラーメン同様、あっさり味です♪
ただ、博多の場合、スープの匂いがややきついのですが、
ここのお店は、匂いも無いので、とんこつがはじめての人でも、なじみやすいですね♪




-△-

初詣としっぽゲーム 2004,1,3

Rくんと、本日は初詣に行きました☆
塩竃神社へ行きました♪
3日なので、さすがに人出はめちゃくちゃ多いわけではなかったですが、
それでも、かなりの人がお参りに来ていました♪
私の父が言うには、東北で一番有名な神社らしいのですが、
それだけあって、やはり人が多いですね〜♪
あと、家の近く(徒歩1分)の神社にもお参りしました♪

このあと、我が家で駄弁ったり、夕飯を食べたりしましたが、
本日、私と風にゃは、いまさらながら、セガサターンのしっぽゲームを初体験♪
(ちゅど〜〜〜〜〜ん!!!)
ソフトとサターンは、随分以前に中古を買ってあったのですが、
ついついめんどくさくて、今までやったことが無かったのでした(^o^;
ただ、内蔵のリチウム電池が切れていたらしく、セーブが不能でした(爆)
今度電池を買ってこようと思います♪

そういえば、Yさん&Aさんのかつての同人誌に、
しっぽゲームの本がありました☆
そのうち、実家から持って来て読みながらやろうかな〜(笑)



-△-

墓参り 2004,1,2

例年、正月は祖父の家に集まっていたわけなのですが、
今年も行きました☆
とは言いましても、祖父は亡くなってしまいましたので、今は祖母しかいません。
祖父がいないのを除けば、集まった親類は、「例年どおりな過ごし方」をしてました(笑)
箱根駅伝を見ながら、お茶して駄弁ったり、ご飯を食べたり…という感じでした。
しかし、孫のレベルで集まったのが、私と弟と風にゃだけで、
(注:今まで「家族」とか「家族(笑)」と記述してましたが、
 今回より「風(みさを)にゃ」の表記といたします(笑))
他の従兄弟がいなかったのがちょい情けないな〜とか思いました。
伯母は、娘たちとケンカ(?)しつつ1人だけさっさと来たみたいですし(苦笑)
やはり親類は、葬式でも無いと、なかなか集まらぬものです。

お墓については、両親が行って手入れなどしてきたようですので、
私と風にゃは、お墓では、お線香をあげてだけ来ました。

このあと、天下一品ラーメンを食べに行きました♪(笑)
風にゃが初めてだというので、私も久々に食べに行きました☆
風にゃはそこそこ気に入ったようではありました。

でも、いつぞやMさんに教えてもらったラーメン屋のとんこつラーメン、
10日ほど前に食いに行ったのですが、そこが美味しかったので、
また食べたくなってしまったのでありました☆



-△-

元旦〜 2004,1,1

昨年祖父が亡くなっているので、今回の正月は地味です。
とは言いましても、まあ、せいぜい、門松などを飾らない程度で、
あとはフツーに餅食ったりしてました☆
餅は結構粘りのある餅だったので、あごが疲れました(苦笑)



-△-


※おそれいりますが、前のページへはブラウザの「戻る」ボタンにてお戻りください。