東京創元社

前のページへ戻る


MFD】My Favorite Dianaのマーク(笑) 特にお気に入りの作品につけています。
】猫のアイコン。ダイアナさんのお話にはお約束の、猫が登場する作品につけています。


「わたしが幽霊だった時」東京創元社 93年 ISBN 4−488−57201−4

あらすじ
気がつくと、「あたし」は道端で幽霊になっていた。なぜ幽霊になったのか、そもそも「あたし」は誰なのかすら、思い出せない。覚えているのはただ、なにかとんでもないことが起こったということだけ。とにかく自分が誰なのかを思い出して、体を取り戻さなくちゃ。
「あたし」は記憶を辿って、男子校の寄宿舎を営む、自宅へ帰った。そこで「あたし」が出逢ったのは、幽霊よりも恐ろしい「あたし」の姉妹達だった。お願い、誰か「あたし」に気づいて、助けて! さもないと、もっと大変なことが起こる、そんな予感がするの!
とんでもなくぶっ飛んだ姉妹と、その友人達の奮闘を描く、時間を越えたゴーストバスターズストーリー。

お気に入り度 ★★★★★

感想
幽霊よりもブキミで突飛な姉妹(しかもダイアナさんご自身の家族がモデルとか!?)が大活躍する、恐いような面白いようなお話です。でも、姉妹の暴れっぷりに、どこかすかっとして共感してしまうのは、自分自身のティーンエイジの思い出ゆえかも。やっぱりダイアナさん自身をモデルにしたのがカートだろうかとか考えながら読むと、ちょい恐いです…。


MFD「九年目の魔法」東京創元社 94年 ISBN 4−488−57202−2

あらすじ
19才の大学生ポーリィは、ある日、愛読していた本を読み返していて、ふと自分の記憶している内容と、実際の本の内容が違っていることに気づく。
一体、いつから自分の記憶の混乱は始まったのか。思いを巡らすうちに、ポーリィは九年前、間違えて入りこんだお葬式で、トーマス・リンという名のチェロ奏者と出逢ったこと、その後、彼と共に巻きこまれていった、不思議な出来事の数々を思い出していく。
ポーリィは封じられていた真実の記憶を取り戻せるか、そしてトーマス・リンとの再会は果たせるのか…。
イギリスの妖精譚を下敷きに、さまざまな児童文学の紹介を随所に織り交ぜた、現代ロマンティックファンタジー♪

お気に入り度 ★★★★★

感想
今まで読んだジョーンズさんの邦訳本の中ではマイベスト! O・G・メリングさんのような現代妖精譚が好きな方にもお勧め☆
児童書好きなら、誰でもよく知っている本が次々に登場して、これが謎を解く鍵にもなるというのだから、たまりません。
障害だらけ、すれ違い続きの、ポーリィとリンさんの恋にもご注目♪


「ダークホルムの闇の君」(ダークホルムシリーズ 1)東京創元社 2002年
                                ISBN 4−488−57203−0

あらすじ

別世界の資産家、チェズニー氏に支配され、苦しめられている魔法世界、ダークホルム。お告げにより、この世界を救うために、今年の闇の君に選ばれた魔術師ダーク。一男一女五グリフィンの愛する家族と共に、巡礼と呼ばれる、別世界からの観光ツアーを成功させるため、奮闘します。ところが、次々に問題続出。ダークは意識不明の重態となり、一家は離散の危機に…!!! 果たして、ツアーは無事に終了できるのか!? ダークホルムがチェズニー氏の支配から逃れられる日は来るのか!?
辛口のRPGふう冒険ファンタジーです。映画「シュレック」が大好きな方なら、多分、ニヤリとするはず。
なお、「ダイアナ・ウィン・ジョーンズのファンタジーランド観光ガイド」も合わせて読むと、面白み倍増です♪

お気に入り度 ★★★★

感想
この話を読んでからずっと抱いている疑問なんですが、英国人の方は全体傾向として、“でぃずに○”がお嫌いなのでしょうか…?
ファンタジーが生で息づいている国ですしね…。ダイアナさんなりの、“ファンタジー”の概念を画一化してしまう事への批判なのかなあと思いました。私はで○ずにぃらんどもでぃず○ぃあにめも好きなので、鋭い皮肉がちょっと辛口に感じました…。


MFD「グリフィンの年」(ダークホルムシリーズ 2)東京創元社 2003年
                                       ISBN 4−488−57204−9

あらすじ
経営難に悩む、ダークホルムの魔法大学。教授陣は出世や自分の研究にしか興味がない上、今年度の新入生はそろいもそろって問題児ばかり。貧乏国の王子様、海賊の娘、刺客に狙われる首長国の青年、皇帝の異母妹、身分制度解放運動家のドワーフに、グリフィンの女の子…などなど。
生まれも育ちも外見もバラバラだけど、熱い友情と豊かな想像力、未来への希望に溢れた若者達が、次々に襲い来る難問に立ち向かっていく、ドタバタ学園ファンタジー(ちょっぴりラブコメ)です。
ハリポタのホグワーツもいいけれど、こんな素敵な友人ができるなら、魔法大学にぜひ入学してみたい!?

お気に入り度 ★★★★★

感想
経営難でダメダメな大学の様子が、むしろ現実にありえそうで、さすがオクスフォード卒業生のダイアナさんだと、うなってしまいます。「ダークホルムの闇の君」の続編で、前作の登場人物達のその後がちらちらと出て来ますが、一応、前作を読んでいなくても理解できる内容になっています。


「リトル・ドット」 「ミステリーズ!」Vol.07 東京創元社 2004年10月
                                  ISBN 4−488−03007−6

あらすじ
あたしはぶち猫で、名前はトゥーランドット。でも、<リトル・ドット>と呼ばれているの。あたしは人間のヘンリーを“飼って”いる。ヘンリーはあたしの言葉が分かって、あたしを大切にしてくれる魔法使い。ヘンリーの家にはあたしの他に六匹の猫が暮らしているけれど、あたしはいつだって、彼の一番で唯一の猫なのよ。
ところが、ある日、ヘンリーがファラという猫嫌いの女の人を連れて来てから、あたし達はこの家で冷遇されるようになってしまったの。
おまけに、あたし達が暮らすエトムーアに、謎の凶暴な<ビースト>が現れて、近隣の農家の家畜を次々に食い荒らす事件まで起こって…。こうなったら、あたし達七匹の猫で知恵を合わせて、この危機を乗り切らなくちゃ…!
猫達が大活躍する、いっぷう変わった冒険ファンタジー。

お気に入り度 ★★

感想
個性豊かな猫達と、おっとりした彼らの飼い主ヘンリー、彼の大おばさんの対話がユニークです。ダイアナさん版『キャッツ』ってところでしょうか。…でも、猫を飼ったことがないせいか、私にはリトル・ドットとヘンリーの、恋人同士のような密接な心の通わせ方が、今ひとつ理解できないかも…。


「詩人(うたびと)たちの旅」(デイルマーク王国史 1)東京創元社 2004年
                                       ISBN 4−488−57206−5

あらすじ
統治する王を失い、南北に分裂して、国中の伯爵達が内乱を繰り広げるデイルマーク王国。自由で活気のある北部に対して、南部では圧制が敷かれていた。
デイルマークを旅する吟遊詩人クレネン一家は、キアランと名乗る少年を、南部から北部へと送り届けるために馬車に乗せた。ところが、突然、父クレネンが何者かに襲われ、殺されたことで、一家の運命は変わってしまう。
母レニーナと別れ、キアランと共に北部を目指す兄弟達、ダグナー、ブリッド、モリルの旅の行く手に待ち受けるものとは…!?
ファンタジーの女王が描く、正統派冒険ファンタジー。

お気に入り度 ★★★★★

感想
ダイアナさんの初期作品らしいですが、こんな正統派ファンタジーも書いておられたのね〜と、ちょっとビックリ(笑)「ダークホルムの闇の君」がファンタジー世界の裏話なら、こちらは表って感じかも。吟遊詩人の旅路だけあって、デイルマークに伝わるという英雄伝説の歌がいくつも登場しますが、この伝説についても、もっと詳しく知りたくなりました。未読ですが、『マビノギオン(ウェールズ系のケルト神話をまとめた物語集)』などの影響もあるんだろうか…? …それにしても、地図と用語集の他に、系図と年表が欲しい…。


MFD「聖なる島々へ」(デイルマーク王国史 2)東京創元社 2004年
                                  ISBN 4−488−57207−3

あらすじ
統治する王を失い、南北に分裂して、国中の伯爵達が内乱を繰り広げるデイルマーク王国。自由で活気のある北部に対して、南部では圧制が敷かれていた。
南部の海辺に生まれ育ったミットは、失踪した父の意志を継ぎ、母の望み通り、領主ハッド伯爵の圧制に反抗し、革命を企てる秘密結社に加わった。ところが、ひょんなことから、ミットは伯爵の孫に当たる姉弟、ヒルディとイネンに出会い、帆船<風の道号>に乗って、共に旅立つことになってしまった。ミット達がたどり着いたのは<聖なる島々>と呼ばれる、魔法の力が宿る奇跡の地。そこで彼らを待ち受けるものとは…!?
ファンタジーの女王が描く、正統派冒険ファンタジー。

お気に入り度 ★★★★★

感想
不良ぶってる割に結構お人好しで、苦労性なミットが、なんだか健気でいじらしいです。この話は航海に出てからの面白さが圧巻だと思いました。人形を海に投じるという海祭りの風習は、スーザン・クーパーさんの『みどりの老婆』と似たモチーフですが、ダイアナさんも読破したと思われる『金枝篇』の影響があるのかな〜と、ちょっと想像。


「呪文の織り手」(デイルマーク王国史 3)東京創元社 2004年
                                  ISBN 4−488−57208−1

あらすじ
デイルマークが<川の国>と呼ばれていた、いにしえの時代。タナクィという少女が、機を使って物語を織り始めた。タナクィが綴るのは、彼女達一家がたどった旅の物語。
母を早くに亡くし、父の庇護の下で育ったロビン、ガル、ハーン、タナクィ、ダックの五人姉弟。ところが、父と長兄ガルは異教徒と戦うために出征し、人々の生活の糧だった<川>はいつしかよどみ始める。頼みの父は異教徒との戦いで戦死し、生きて帰ったガルも心を病んでしまっていた。姉弟達はやむなく、住み慣れた村を離れ、<川>を下って放浪の旅に出る。果たして、<川>下で彼らを待ち受けるものとは…!?
ファンタジーの女王が描く、正統派冒険ファンタジー。

お気に入り度 ★★★★★

感想
この物語は、タナクィの一人称によって語られていますが、機に織られる形で語られるという手法が面白いです。古代が舞台ということで、不思議なまじないや信仰がいろいろ登場しますが、やはり『金枝篇』の影響があるのかな〜と思えました。ラストのまとめ方がやや消化不良で心憎いです。


MFD「時の彼方の王冠」(デイルマーク王国史 4)東京創元社 2005年
                                       ISBN 4−488−57209−X

あらすじ
統治する王を失い、南北に分裂して、国中の伯爵達が内乱を繰り広げるデイルマーク王国。自由で活気のある北部に対して、南部では圧制が敷かれていた。
北部アベラス領で、女公爵の親衛隊員となっていたミットに、女公爵から「南北統合を成し遂げ、デイルマーク王国の女王となるべき少女―<唯一の者>の娘、クレディンデイルのノレスを殺せ」という命が下る。
一方、ミットの時代から遥か200年後の、現代に生まれた少女メイウェンは、突然、200年前のデイルマーク王国に送りこまれ、行方不明のノレスの身代わりを務めることになってしまう。
デイルマークの王の証である王冠を探すために、メイウェンは、ミットや詩人モレルらと共に旅立つが…。はたして、旅の果てに彼らを待ち受けるものとは…!?
ファンタジーの女王が描く、正統派冒険ファンタジー完結篇! 王国の歴史の謎が、ここにすべて解ける…!!?

お気に入り度 ★★★★★

感想
「詩人たちの旅」を読んだ時には、ダイアナさんには珍しいストレートなストーリーだと思ったのですが、大きな勘違いでした。これまでの話の伏線が、すべてこの4巻でつながるという、すごいカラクリです。2巻からお気に入りだったミットに、今回ですっかり惚れました(笑)3巻発表後、4巻の発表までに13年かかっていることを考えると、仕方ないのかもしれませんが、今回のヒルディやモリルの扱いには少々ガッカリしました(涙)でも、そのガッカリを忘れてしまうほど、超カッコイイ、エンディングです♪ ビバ、年の差カップル♪(笑)