由里ちゃんのたびてつCLUB
都電荒川線篇(2003.10.26実施)


ようやっと少しばかりですが写真を掲載しました♪


10月24日〜26日まで東京へ行ってました♪
最初の2日間に、千葉県某所で思いっきり遊びまくりました(爆)。
3日目は、比較的まったりと帰ろうと思ったのですが、
実際やってみると、わりとハードな鉄旅に…(ちゅど〜〜〜ん!!!)

というわけで、10月26日に体験したミニ鉄旅であります♪

前日、私たちは早稲田大学の近くのリーガロイヤルホテルに泊まりました♪
部屋はそんなに広いというわけでも無いのですが、アメニティも充実してましたし、
ホテルの従業員の方がものすごく接客が素晴らしく、感動ものです♪
しかも、読みたい新聞を読ませてくれるというサービスはかなり気に入りました♪
そんなわけで、昨夜はぐっすり眠れまして、朝9時半ころに起床でした(爆)

朝食を食べるには、時間が中途半端でしたし、そもそもこのホテル、
かなり高級なホテルなので、朝食代も高いのです(苦笑)
というわけで、行く先で何か食べようと考え、入浴や旅支度をして私たちは出発しました。
出発したのが11時半頃でした。
荷物は宅急便で送り、身軽になってチェックアウトしましたが、
会計の際に出てきたおつりの1000円札がピン札だったのにはビックリ☆
ううむ、このホテルはやはりなんかすごい♪

さて、リーガロイヤルホテルを出て左へ行くと、すぐに早大の「大隈会館」があったりします♪
そして、道を少し行くと、広い道路の中央にやがて「駅」が見えてきます♪
この駅が、都電荒川線の早稲田駅なのです♪


都電荒川線は、長く乗っても短く乗っても、1回乗車毎に均一料金の160円です♪
そして、乗り放題の1日乗車券もありまして、これは400円です♪
都電荒川線の沿線をいろいろ巡るのならば、やはりこの乗車券がおすすめです♪
3回乗ればお得なのです♪
1日乗車券自体が廉価なので、買いやすいのも魅力です♪


もっとも、「3回以上も乗り降りするものなの?」とおっしゃりたい方もおられるでしょうが、
これから紹介するように、都電荒川線って、沿線がけっこう魅力満載なのです♪
400円払って、ちょっとした東京の隠れた情緒を探してみる小さな旅は、とてもお勧めです♪
いまからその魅力の一端をちょっと紹介してみたいと思います♪

さて、この早稲田駅が、都電荒川線の西の始発です♪
都電荒川線は、皆様お察しのとおり、一応は路面電車です♪
とは言っても、結構専用軌道部分が多いようです。
さて、電車に乗る前に、まずは電車と一緒にお約束の記念撮影(ちゅど〜〜〜ん!!!)
下の写真には写ってません、念のため(笑)


そして、私と風にゃは電車に乗り込みました♪
もちろん、1日乗車券を買いました♪

電車は、専用の軌道を進みます♪
電車は西に進んで、やがて北にカーブ♪
面影橋、学習院下…と駅を進みつつ、池袋の方へと向かうのです♪
学習院下の次は「鬼子母神前」とのこと。
風にゃのお母さんがかつて鬼子母神に来た事があるとのことなので、
ちょっと下車して、鬼子母神へ行ってみる事にしました♪

鬼子母神駅で降りてすぐのところにある大衆食堂には、大きな魚のあんかけの見本が…。
ここはラーメンが350円とかで安いです☆
このあたりの住所は、雑司が谷とのことで、地理的には山の手ですが、
雰囲気は東京の「下町」の情緒が漂っています♪
なんとなくなつかしさすら感じる住宅街を歩くと、4〜5分で鬼子母神に着きます♪


鬼子母神前には、「雑司が谷みみずく公園」という小さな公園がありまして、
門柱に愛らしいみみずくの石像がありました♪
近所の子ども達が遊んでおりまして、のどかな下町風景です♪


鬼子母神の入り口を入った左側には、「鬼子母神の公孫樹」という大きな公孫樹が立っており、
なんでも樹齢600年だとか!!!
しかもとても高く、30メートル以上もあるようです♪


その後、本堂へ行ってお参りしました。
風にゃは御朱印を入手し、私は母のために土鈴を買い求めました。
私の母は「どこかへ旅行に行ったらその土地の土鈴を買ってきて」といつも言っており、
私は旅行のたびに、土鈴を探しているのです。

ふたたび列車に乗るべく、都電の駅に戻るとき、風にゃが言いました。
「ここって、私たちが、5月に車で来たときに迷い込んだところの近くじゃない?」と。
5月に池袋に車で来た私たちは、池袋駅から間違って南下しすぎてしまい、
方向転換をすべくわき道に入ったのですが、その時に、やたらに道路の狭い住宅街に入り込み、
かなり迷ってしまったおぼえがあります。
その時、確かに、雑司ヶ谷の鬼子母神商店街に迷い込んだのです。
どうやらここは、池袋駅にかなり近い都心のようです♪
しかし、この目の前に広がる街並みは、池袋の騒がしい様子とはかけ離れた、
のどかでどこか懐かしい住宅街なのでした♪

さて、ふたたび都電に乗り込み、私たちは北の方へ進みます♪
下町のような風景を走り抜けて、雑司ヶ谷を過ぎ、東池袋四丁目駅に到着♪
なんでもここで降りると、営団地下鉄の東池袋駅に接続するというのですが、
実際に降りてみると、確かに、東池袋駅の入り口が近くにありました♪
そして、サンシャイン60が近くに見えます♪
ここは広い道路であり、下町情緒あふれる風景がいきなり都心の道路と交わっていること、
そもそも、広い道路が線路と交わっているという状態に、かなり驚きました☆
お腹が空いてきましたので、私たちは、ナンジャタウンで餃子を食べようと思いました♪
駅から数分歩くと、東池袋駅のもう一つの入り口がありました♪
私がかつてC.レヴォに行くときによく通った道を通り、私たちはサンシャインへ♪
南―3入り口から入って少し行くと、左手にピンクハウスが♪
萌えもえな眺めを楽しみつつ、エスカレーターで2階へ♪
そこにいたナンジャタウンのネコ君と一緒に記念撮影して、私たちはナンジャタウンへ♪
餃子スタジアムにて、4店ハシゴしました(爆)
そしてさらに、アイスクリームシティにも食べに行ったという…(汗)

再び東池袋四丁目へ戻り、再び都電に乗ります♪
お昼近くに早稲田から乗った時にはかなり空いていた都電ですが、
この時間帯(15時近く)になると、すごく混んでおり、立っているのもやっとです。
広い道路を渡り、電車は向原、大塚駅前と進みます。
大塚駅前は、JR大塚駅との乗り換え駅であり、かなりの乗客が降りましたが、
乗ってくる乗客もものすごく多く、電車は相変わらずの混み具合です。
運転手さんも「次の電車にお乗りください」と乗車制限をかけるほどです。
(実際、すぐ後ろに次の電車がやってきていたようですが…)
そういえば、今まで乗っていた人もそうですが、ここで乗ってくる人は、年配の方がかなり多いのです。
「庚申塚で降りるから、ドアの付近で待てばいい」などと、とある男性が仲間に話しておりました。
どうやらこの方々は、私たちと同じところが目当てのようです。

そして、電車は大きな道路を渡って、巣鴨新田と進み、やがて庚申塚に着きました♪


今日はここで、地蔵通り商店街をまったりと歩こうという予定だったのですが、
鬼子母神や池袋に寄り道したために、15時過ぎになってしまいました(苦笑)
庚申塚駅から、地蔵通り商店街を南下します♪
ここは「おばあちゃんの原宿」と言われているので有名ですが、
おばあちゃんとまではいかなくても、年配の方を中心ににぎわっていました♪
商店街は、下町情緒あふれる、昔ながらの店並みが並び、時折姿を見せるコンビニが
とても浮いて見えるほどです。

しばらくいくと、「地蔵いきなり万十」というお店があり、開店していました♪
このお店、実は、私が4年くらい前から、2〜3度チャレンジして、
今までいずれの時も店がしまっていたという因縁がありまして(苦笑)、
やっと本日、念願かなって店が開いていました♪
ここの店の「あげ万十」を買って食べました♪
某マンガで紹介されていて、ぜひ1度食べてみたいと思ってましたが、
あつあつでとても美味しいです♪
風にゃも「おいしいおいしい♪ マンガのとおり、店主のおじさんの笑顔が素敵♪」と満足気♪
この店から、さらに進むと、高岩寺の近くに、アンティークな人形の置いてあるお店を発見♪
萌えもえふりひらなお人形達などなどが1000円均一で売ってました♪(爆)

さて、目的地の高岩寺には、有名な「とげぬき地蔵」があります♪
体の悪いところと同じ地蔵の部位を洗うと、治るという話で有名ですね☆
当初は私も、手ぬぐいで地蔵を洗ってこようと思ったのですが、
歩き疲れた私は地蔵洗いの列に並ぶ気力が無くなっていたので、
風にゃが並んで地蔵を洗ってきました(苦笑)
手ぬぐいは、寺の敷地の入り口付近の売店(?)で100円で売ってます。
風にゃは捻挫した足が完全に治ってませんでしたし、私も脚の爪を怪我していたので、
風にゃは足をとりあえず洗ってきたようです。

商店街を再び北上して戻り、再び庚申塚駅に着くと、さらに私たちは、都電に乗りました♪
進路は、東の方へ向いています♪
沿線は相変わらずの下町を感じさせる風景で、
面している道路はとてもせまくこちゃこちゃした道であり、
面している民家は、その戸口から直接軌道敷地へ出られるようなものもあり、興味深いです♪
相変わらず混んだ電車は、新庚申塚、西ヶ原四丁目、滝野川一丁目、飛鳥山と進み、
やがて道路の真ん中を車とともに走る、完全路面電車状態になりました♪
道路を進み、やがて大きな交差点を曲がると、王子駅前に着きました♪
さらに栄町をすぎ、やがて梶原駅に着きました♪
ここも、都心の騒々しいところとはやや離れた、ちょっとのんびりした風景ですが、
やや広い道路と都電が交差しているところです♪

ここで降りて、私たちが歩き出そうとすると、とある年配の方の5〜6名の集団が、
「土地の方ですか?」と風にゃに尋ねてきました。
風にゃは否定しましたが、彼らの話し声をきいていると、どうやら私たちと、行く先が同じのようです♪
広い道路を渡って、ちょっと線路沿いにいった先の交差点を左へ入ると、
そこには、「明美」というお菓子屋さんがあるのです♪
さっきの人たちも、案の定ここにやってきました♪
ここでは、「都電もなか」というお菓子が買えるのですっ♪♪♪


都電の車両の絵が描いてある箱に、都電車両の形をしたもなかが入っています♪
こしあん+求肥入りのもなかは、130円♪
10両セットの箱入りは、1350円ですが、沿線地図などのおまけがついているので、
こっちの方が楽しめます♪
せっかくなので、10両セットを買い込みました♪
店先の椅子には、年配の女性が腰を降ろして休憩しており、のどかな風景です♪

せっかくだから、このあとさらに進んで、もう一方の終点の三ノ輪橋まで行きたい気もしましたが、
寄り道したためにかなり疲れたので、先程の王子駅前まで都電で戻り、
京浜東北線に乗って上野駅まで行って、そこから新幹線に乗って仙台へ帰りました。
東京駅ばかり利用していたので、上野駅から新幹線に乗るのは久しぶりでした♪
相変わらず地下深い新幹線の駅ですが、上野駅は東京駅とは違う独特の情緒をまだ少し残しております♪
かつて新幹線がまだ東京駅まで伸びていなかった上野終点の時代よりも、
新幹線の通ってない昔の雰囲気に上野駅がかえって戻っていた気がするのは、私の気のせいでしょうか?
東京延伸後、だいぶ上野駅が寂れたという話もききますが、新幹線のホームは結構人が多く、
東京駅とは違う情緒が十二分にまだまだ感じられる「東北の玄関口」でありました♪


以上、およそ半分ほどではありますが、都電荒川線を楽しんでみました♪
庚申塚と梶原のみで下車する予定だったのですが、
結構寄り道してしまうのは、都電沿線の独特の魅力もあるのかもしれません♪
都心を走りながらも、どこかなつかしい「下町」を感じられる都電荒川線、
ぜひとも味わってみてはいかがでしょうか?


※補足があったら更新するかも〜♪


「たびてつCLUB」トップへ戻る

トップページへ戻る