由里ちゃんのたびてつCLUB
JR四国6線区ほか完乗篇
2006.4.20〜22実施)


前回の謎の鉄旅から2ヶ月後…さらに謎の鉄旅です(爆)
(※ここに載せた文章は、いったん日記に載せたものを改変したものです)


【4月20日】
20時08分…私は東京駅八重洲口に着きました♪
20時30分発の夜行バスに乗ります♪
JRバス関東のバスに乗って…私はどこへ行くのでしょう?(笑)

バスは2階建てで、7割くらいの客は2階席でして、私も2階席でした♪
3列で、各席独立型だったのに加え、私の席は左側の窓際です♪
しかも隣の中央席は空席で、更に私の後ろには座席がない(吹き抜け)状態だったので、
心置きなくリクライニング可能と言う、実にサイコーの環境です♪
首都高速から見える東京の夜景は素敵です♪
座席は、フットレストやレッグレストも付いています♪
毛布もありますし、サービス品としてスリッパ、歯磨きセット、アイマスク、濡れタオル
などがもらえました♪ さらに、紙パック入りのお茶のサービスも♪
夜行バス、サービスがいいですね〜♪

…しかし、夜行バスって、私は眠れないのですよね…(苦笑)
夜行列車でもよく眠れなかったりするんですが…。
だから、なるべく使いたくはないのですが、
今回はとりあえず使う事にしました。
さて、明日から鉄旅だ〜☆

【4月21日】
到着予定が8:00のところを、10分早い7:50に到着♪
夜行バスは、時間に正確ですね〜♪

んで、着いた場所は、高知駅です♪(ちゅど〜〜〜ん!!!)
はりまや橋に行ってみたい気もしますが、時間があまり無いので断念…。
今回も土佐電気鉄道(土電)に乗れずじまい…(T_T)
悔しいから写真だけ撮ります(笑)


実家へのお土産の土鈴を買い、駅弁の「かつおたたき弁当」を買って、特急「しまんと」に乗車♪
隣に人がいる自由席で、かつおのたたきの弁当を広げるのは勇気が要りました(爆)
かつおのたたきと薬味の匂いが漂う…っていうのが、申し訳ない…(苦笑)
駅弁ながら、本場のかつおのたたきは、すげ〜美味くてサイコーです♪
この駅弁はお勧め♪


とりあえず土讃線完乗して、土佐くろしお鉄道へ直通♪


かつてDさんらと来た中村も通過…。
四万十川が車窓に見え、3年ほど前に四万十川の川下りをしたことを、思い出しました…懐かしい…(ため息)


終点の宿毛に到着して、中村&宿毛線も完乗♪


特急南風にて引き返します☆


窪川駅で下車。左が土佐くろしお鉄道の、右がJRの駅舎です☆(隣り合ってます)


2時間近く待ち時間があったのですが、ピンと来る食事処が見つからず、
近くのコンビニで「どん兵衛(蕎麦)」を食べました…(苦笑)

予土線に乗車♪ 普通列車です。


隣の若井駅までは先ほどの土佐くろしお鉄道ですが、
若井駅を過ぎて、川奥信号場からはJR予土線です♪
信号場で一旦列車が停車し、まもなく予土線からやってきたJR車両が通過します。


その後、こちらの列車がその線路を逆に発車します♪
上の写真でもおわかりのとおり、左が予土線、右が土佐くろしお鉄道です。
後でわかったのですが、実は土佐くろしお鉄道はこの先ループするのです。
先ほど宿毛に行ったときには気づかず残念…(苦笑)


予土線は、四万十川に沿った景色が素敵です♪
2月に乗った三江線も、江の川沿いで素敵でしたが、こちらの車窓も大変見所が満載です♪


土佐大正駅では、数十人の乗客がなぜか乗車、1両だけの列車は満席に。
近くに座ったご夫婦に話をきいてみたところ、皆様、山梨県など関東の方々の
団体ツアーだとのことでした♪
60歳を越えたシルバーな方々が大半でして、四万十川の車窓にカメラを向ける方も
何名かいらっしゃいました♪

途中の半家駅では、さすがに読み方が有名な駅なので、車内でにぎやかな笑いが起きていました。


皆様は江川崎で降りていきました。
そしたら、乗客は私を含めてたったの2名に…(苦笑)

予土線の駅の駅舎は、似たような規格のコンクリート簡易駅舎(無人駅)が多く、
横見さんがあまり四国の駅がお好きでない理由がわかりましたが、
私はこういう駅にもなんだか感じ入るものがありますね〜☆
なお、右の写真は、「富豪刑事デラックス」放映記念と言う事で♪(ちゅど〜〜〜ん!!!)
(※私は深田恭子さんのファンというわけではありませんが、深田恭子さんは結構いいと思います♪)


北宇和島の手前で、右から近づいてくる予讃線に合流します。予土線完乗です♪


終点の宇和島近くで、列車がなぜか止まりました。
運転手さんが宇和島のCTC本部と無線連絡を取っていたのを聞いたところ、
どうやら子どもが踏み切りの非常停車スイッチをイタズラで押したらしく、
そのために列車は止まらざるを得なかったようです。
運転手さんは列車を降りて、踏切を復旧すると、列車を発車させました。
無事に宇和島到着♪

宇和島から、予讃線を特急に乗って行きます。アンパンマン列車です♪


しかも天井にもアンパンマンが(笑)


そして、車内改札の検札印もアンパンマン♪(笑)
内子線経由の山線ルートを通って一旦松山方面へ♪
内子線完乗♪

そして、普通列車で、今度は海線を引き返します♪


時折、周防灘の車窓が見えるので素敵でした♪


伊予大洲へ着いて、海線も乗ったので、以前の記録と合わせて予讃線完乗♪


そして、特急で再び内子線経由で松山へ♪

松山に着いたら夜になってました。
ホームでまだ駅弁を売っており、買いたかったのですが、
もしかしたら食事処があるかもと思い、買わずに、急いで路面電車で道後温泉へ♪
しかし、道路状況ゆえに、思ったより道後到着まで時間がかかってしまいました。
さっそく入浴♪


3年前にDさんと入った時も駆け足入浴でしたが、時間の関係で今回も駆け足入浴に。
そして、道後商店街で、バラ売りの一六タルトや坊ちゃん団子、さらに土鈴を買い、
路面電車で松山駅へ。
今度はスムースに松山駅へ着きました。


結局、食事処は見つからず、何か食料を買う事に。
駅弁はとっくに売り切れておりましたが、駅のキヲスク(?)では、
コンビニ弁当風の弁当が3割引で売っており、280円で弁当を購入♪
それにしても、3年前も今回も、松山を堪能する時間があまりなく、
道後温泉に入った程度でした…。
う〜ん、正岡子規記念館の「坊ちゃん列車」が見たいのですが、
前回も今回も見れず、次回来るときまでにお預けですね…。
特急に乗って、丸亀駅へ。
特急の中でさっきのコンビニ風弁当を食べましたが、
コンビニ弁当に比べて油っこさは無く、内容は平凡ながらも、
この手の弁当としては美味しくいただきました♪
今夜は丸亀に宿泊です♪
丸亀といえば、少女少年IIIの聖地♪
しかし、今回はじっくり散策はできず、ただビジホに泊まるだけですけど(苦笑)


【4月22日】
ビジホチェックアウト後、朝に丸亀駅前をちょっと散歩。
丸亀駅は結構大きいです。駅舎にパン屋さんがあったので、朝食を調達♪


そして、特急に乗って、土讃線を南下。
阿波池田駅で、徳島線特急「剣山」に乗り換え。
(※この写真は徳島駅で撮ったものです)


徳島線は、吉野川に沿って走っており、車窓が見応えありますね♪
今回の旅は、川やら海やらの見える車窓にとても恵まれてます♪


徳島線を完乗して、徳島駅へ♪
JR四国内では高松と乗降客1〜2位を争うほどの大規模な駅でして、
駅ビルも含めた駅舎はJR四国で最も大きいと思われます♪


南国風の樹木で、駅前は南国情緒が溢れてます♪ 


しかも、ポストの上では阿波踊りが…(笑)


駅前で徳島ラーメンが食べられないかと思いましたが、いまいち店が見つからず…。
結局、40分程度徳島駅を散策した後、今度は高徳線の特急「うずしお」へ乗車♪


高徳線では、途中から海が見える風景もありました♪


途中から、琴電と併走する区間もあり、車窓が面白いです♪
写真は逃しましたが…(苦笑)
そんなこんなで、高徳線も完乗♪

高松駅前で讃岐うどんを食べ、駅の売店で職場への土産を買うと、
まりんちゃんライナーへ乗車♪
3度目の瀬戸大橋線です♪
瀬戸大橋を走る前方風景と、瀬戸内海の車窓が素晴らしいです♪


岡山から普通列車にて、まだ未乗である山陽本線の東岡山―相生間を乗車☆
この区間は、駅間距離がかなり長いです。
海側を併走する赤穂線の方が駅がこまめにある感じです。
相生から新快速に乗り換えて、山陽線&東海道線を走ります。
今回も東加古川を通過…羽丘資料館にはなかなか行けてません(謎)

尼崎駅で下車。
実は、Xさんに連絡をとっており、たまたまこの近くを訪れる予定のXさんと、
尼崎駅で会えたら会おうと言っていたのですが、
Xさんが間に合いそうになく、ニアミスで断念。
まだ滋賀県か京都府あたりにいらっしゃるようで…。
とりあえず、Xさんには尼崎駅から電話しましたが(笑)

尼崎駅には、例の脱線事故の追悼式典のお知らせなどが掲示されてました。
そういえば、あと3日で、あの事故から1年なのですね。
そういえば、私がこれから乗ろうとしているJR東西線に直通するのが、
件の福知山線なのですよね…。
別に意図して旅程を組んだわけではなく、偶然ではあるのですが、
それにしても、あと3日で1年という日に福知山線と関連の深い線に乗ることになり、
特に遺族でもなければ、知り合いが事故に遭ったわけでもない私でさえ、
なんというか…なんとも言えぬ感情を感じてしまいます…。

さて、JR東西線に乗り、片町線へ直通。
この写真は、片町線内でのもので、停車時間の長いどこかの駅で撮ったものです☆


典型的な通勤路線で、結構混んでましたが、片町線を進むにつれて、段階的に空いてきて、郊外風景に。
途中、近鉄線が併走するシーンもあり、このあたりから車窓は結構面白いです♪


木津に着き、関西本線に乗り換えて、一駅先の加茂駅へ。


加茂からは、非電化区間に乗り換え。


木津川沿いの車窓がこれまた良いです♪
関西本線というと、ローカル線的な認知度が相対的に低いと思われますが、
非電化区間の車窓は、他のローカル線に匹敵する素晴らしいものがあります♪


そんなこんなで、亀山に着いた時には、すっかり辺りも暗くなっておりました。
さらに旅は続くのですが、報告はここいらで終わりにしたいと思います☆


【おさらい:今回乗った区間】

4月21日
高知→土讃線(以前乗車分と合わせ技で完乗)→(窪川通過)→土佐くろしお鉄道中村線・宿毛線(完乗)→宿毛→土佐くろしお鉄道→窪川→土佐くろしお鉄道→(若井通過)→予土線(完乗)→宇和島→予讃線(山線)&内子線(完乗)→伊予市→予讃線(海線)→伊予大洲→内子線&予讃線(以前乗車分と合わせ技で完乗)→松山→予讃線→丸亀

4月22日
丸亀→予讃線→多度津→土讃線→阿波池田→徳島線(完乗)→徳島→高徳線(完乗)→高松→予讃線→本四備讃線→宇野線→岡山→山陽本線→東海道本線→尼崎→JR東西線→(京橋通過)→片町線(完乗)→木津→関西本線→加茂→関西本線→亀山→???

…以上、以前との合わせ技も含めて、JRは7線区完乗いたしました♪(ちゅど〜〜〜〜ん!!!)


※補足があったら更新するかも〜♪


「たびてつCLUB」トップへ戻る

トップページへ戻る