由里ちゃんのたびてつCLUB
さらば神岡鉄道&富山堪能篇
(2006.11.22〜25実施)


富山に出張に行く事になりました。
もちろん、仕事は当然優先ですし、一生懸命やりますが…
…でも、やるべきことさえちゃんとやれば、他の時間は鉄旅したいのが鉄の魂ってやつじゃないですか!!!(笑)
(↑結局いつもと同じノリですな(爆))
このあたりでまだ未乗車であるJR区間では、城端線と氷見線は、路線も短いので、必ずや乗り潰そうと思いましたが、
神岡鉄道という第3セクターが、11月末で廃止とのこと…!!!
これは、唯一のチャンスであります!!!

しかし、今回は、仕事以外ではもっと大事な用事があります。
3〜4年ぶりくらいだと思うのですが、福井の友人Sさんにお会いすることです♪

というわけで、優先順位は@福井行き、A神岡鉄道、B氷見線、C城端線…こんな感じで攻めることにいたました♪
友人に会うのは夜でも構いませんが、乗り鉄はなるべく暗くない時間帯に行かねばなりません!(ぉ)
ただし、日中は仕事!!! あくまで仕事!!! なんといっても仕事優先です!!!(←なぜかしつこく強調(笑))
ビジネスマ〜〜〜〜ン、びじねすま〜〜〜〜ん、じゃぱにぃ〜〜〜ず・びじねすまぁ〜〜〜〜〜ん♪♪♪(…古)
なので、仕事優先である以上、条件の良い乗り鉄時間帯は極めて限られてきます。
この試練に耐えてこそ、真の「テツ・オブ・ジャパニーズ・ビジネスマン!!!」なのです!!!!(ちゅど〜〜〜〜〜〜ん!!!!)

…というわけで、23日早朝にAを実行し、その日の夕方以降に@を実施。あとはてきとーという感じです(笑)


【11月22日】
「福井行き+高山本線+城端線+氷見線」
という条件でいろいろと調べまして、最初は周遊きっぷがいいのかなあと思っていました。
旅費を抑えつつ23日早朝に富山に着くために、急行「能登」利用を考えていました。
しかし、いろいろ調べたり計算したりしてみたところ、面白い事に気がつきました。
首都圏に行けば、「北陸フリーきっぷ」という商品がありまして、これと金券ショップで買った大宮までの新幹線回数券を併用した場合、
周遊きっぷ利用の場合に比べて1000円ほど高くつきます。
しかし、寝台特急「北陸」に乗れるのです♪♪♪
座席急行と寝台特急…どちらがいいかは言うまでもありません♪
たとえ開放式寝台であっても、座席よりも寝台の方が寝ていけるので、絶対にいいに決まってます♪♪♪
これならば、1000円程度高くつくのくらい、安すぎるくらいです♪♪♪

というわけで、まずは夜に回数券で大宮駅へ行きまして、みどりの窓口にて、北陸フリーきっぷを購入♪♪♪
(※北陸フリーきっぷは首都圏以外では買えないのです)
さあ、あとは、寝台券ゲットだ!!!!

…しかし、現実は甘くなかった…(苦笑)
寝台特急「北陸」のB寝台は、個室はおろか、開放式寝台でさえすべて埋まってました…。(このきっぷではA寝台は不可)
3日前にネットで空席確認したときはじゅうぶんに残っていたはずなのですが…。甘かった…。
首都圏在住の♂さんに頼んでゲットしておくべきでしたね…。
まあ、このきっぷの存在に気づくのが遅かったので、♂さんに頼んでも、私の手元に届くかどうかは時間的に極めて微妙だったのですが…。

とりあえず、急行「能登」の座席を保険としてキープしまして、
あとは、ギリギリまでキャンセル待ちをトライすることにいたしました。
大宮駅の「北陸」の出発時刻は23:30ですが、しかし、みどりの窓口での指定券の取り扱いは、どの駅でも23時までです。
ですので、23時までに空席が出なければ、もう「北陸」には乗れなくなってしまいます。
現在が22時近くですから、これから1時間ほどの間、23時までにキャンセルが出るかどうかは、極めて微妙と言わざるを得ません…。
まあ、ダメだったら「能登」で行けばいいだけの話ですし、そのような事態は最初から予測済みだったので、イタくはないですが(笑)
ただし、結果論ですが、「能登」利用の場合は、周遊きっぷにした方が1000円ほど安くて済むわけなんですけどね(苦笑)

そんなわけで、だいたい15分おきくらいに、みどりの窓口へ何度か並び、再チャレンジをかけました。
しかし、そう簡単にはキャンセルは出てくれません。
タイムリミットの23時は無情にも近づいてきます…ダメかぁ????
22時58分に、5回目のトライを行いました。これでダメなら「能登」決定です。
もういいかげんダメでしょう。だって、あと2分で指定券取り扱い終了ですよ? 「北陸」が上野を出発するのが23:03、つまりたった5分後です。
22時50分にトライしても空席ゼロだったのに、それから7〜8分ほどの間のこんなギリギリの時間に、キャンセルが出るなんてあり得ません。
なのに、諦めが悪くトライしているのは、単に、自分を納得させるためだけの行為です。
「私はやるだけやったんだ」と、自分自身に言い聞かせるためだけの…。そうしないと納得がいかないところが大人気ないですね(笑)

そんなわけで、もう諦めをつけたうえで最後のトライをしたのですが…

…なんて書き方だと、「結局、成功したんだろ?」というツッコミが聞こえてきそうですね(苦笑)

……


…いや…

…それが…

…実はですねぇ………






…はい、そのとおりです!!!!!(笑)
やったぜぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪♪♪(大歓喜)\(^O^)/
わずか数分の間に、キャンセルが1席出ていたとのことです♪♪♪
すかさずゲット♪♪♪ さすがに個室(ソロ)では無かったですが、開放B寝台の下段のベッドが確保できました♪♪♪


教訓:「指定券の確保はタイムリミット1分前であっても決して諦めてはならない」


…まさしくこれに尽きます!!!
今まで、何度と無くこの教訓を私自身、体験を通して実感して参りましたが、今回ほどこの教訓が正しいと痛感したことはありません!!!
決して指定券は、諦めてはならないのです!!! 列車に乗る直前まで、みどりの窓口へ何度もアタックするのが王道であります♪♪♪

ここでハプニング発生。
首都圏はどうやら高崎線など、いくつかの線区に遅れが出ているとのことです。それも、何十分かの遅れらしいのです。
え〜〜〜〜????? これじゃあ、もしかすると、早朝の神岡鉄道に乗れない????
駅員さんにきくと、「特急は優先させてますんで…今のところ、「北陸」に関しては2分遅れで上野出発してます」
…とのこと。だ、大丈夫かいな…????

やがて、寝台特急「北陸」が到着♪
発車したのは23:34分頃。4分は遅れてますねえ…。遅れ、取り戻せるんでしょうか????
まあ、それはともかく、B寝台ゲットしたのでラッキー♪
早速カーテン閉めて、おやすみモード…zzz


【11月23日】
朝起きてみると、他の乗客が車掌さんになにやら質問していました。
話しぶりからは列車が遅れているもよう…。な、なんですと????
あわてて車掌さんに質問してみると、「25分遅れている」とのこと。
予定では5:33着のはずなので、25分遅れると5:58分到着。
6:03発の高山本線にはなんとか間に合いそうです。

結局、5:57に富山に到着しました。24分遅れです。猪谷行きの高山本線に間に合いました♪
(ちなみに、寝ている間に、高崎線と上越線を完乗でした♪)
もし5:41着予定の「能登」だったら、間に合ってなかったかもしれませんね…。いろんな意味で運が良かったです(^o^;
写真は、猪谷行き高山本線の列車です♪ キハ28です♪ これは素晴らしいですね♪


高山本線は、神通川に沿って進む車窓が見所です♪
これは楡原と猪谷の間の車窓です♪ 神通川第1ダムのダム湖だと思います。右の橋は吉野橋でしょうか?
紅葉は熟してない感じで、まだらに黄色い感じですね。


猪谷駅で、神岡鉄道に乗り換えます♪
JR線と神岡鉄道のホームは続いていて、中間改札などはありません。
1〜2番線がJR線で、3番線を神岡鉄道用にしているようです。
奥飛騨温泉口方面からやってきたのは「おくひだ1号」の車両です♪
やってきた車両からは、朝イチのお客さんたちがどっと降りてきました。

さすがに廃線が近いとあって、降り客と乗り客がごったがえしてホームは混んでいます。


神岡鉄道名物の囲炉裏列車であります♪ とても混んでます。
立客はどうにか出ない程度の乗車率だったのですが、敢えて立ったままの方がいらっしゃいますね。
(※写っておられる方々の個人情報保護のため、顔の見える部分にはボカシ入れてます)


行きの車内では、混雑もあって車窓写真を撮る余裕が無く、まずは終点の奥飛騨温泉口まで行っちゃいました。


駅にいた「おくひだ2号」と、今我々が乗ってきた「おくひだ1号」の車両が連結します。
この写真を撮っている隙に、連結場面にはどっと人がむらがってしまいました(苦笑)


これは、駅前に静態保存展示されていたディーゼル機関車です。平成8年まで、神岡鉄道で濃硫酸運搬に使われていたとのことです。


奥飛騨温泉口駅の駅舎です。かなり広く立派で、わりと新しい感じでした。
駅車内では、何やら展示がなされてました。廃線間近による展示か何かでしょうか?


駅前からすぐ見える橋です。下流の猪谷付近で神通川に通じる高原川にかかっています。


見通しが良い撮影スポットがあったので、2両連結を終えた車両を撮影してみました♪


さすがに2両に増えたうえに、なぜか来るときよりも乗客数がやや減っていたので、
囲炉裏もこのように人がいません。というわけで、撮影しちゃいました♪
本当に火をくべているわけではないのですが、熱は通しているらしく、ほのかに暖かい囲炉裏でした。


さて、折り返し帰りの車窓を楽しみます♪ 今度はさほど混んでいないので、撮影もできます♪

というわけで、高原川沿いの風景をいくつか紹介します。少し色づいた紅葉も混じり、いい風景です♪
こういう風景に接すると、廃線が惜しい気がしますね…。

これは神岡大橋の写真です♪ 神岡大橋という駅もあり、確か駅停車中の撮影だったかと思います。
赤い神岡大橋に、紅葉が彩りを添えてますね♪


神岡鉱山前―漆山間の風景です♪


漆山駅付近の河原の写真です♪


茂住駅での写真ですね♪ 赤い橋にやはり紅葉が少し彩りを添えています♪


飛騨中山駅を出て少しした、国道41号線と高原川が併走するシーンです♪
いい眺めなのですが、道路整備が神岡鉄道の廃止の一端となっている点も否定できないわけでして、複雑な気持ちですね。


車窓に見とれつつ、猪谷駅に戻って参りました。
最初にして最後の神岡鉄道の乗車体験でした…。
さらば、神岡鉄道…(T_T)/~

せっかくですので、駅舎を撮影♪ ほどほどに時代を感じさせてくれる味のある駅舎ですね♪


駅前の商店では、グッズ販売をしておりました。
記念きっぷか何か売ってるかな〜とか思いましたが、どうやら無かったようです…。


この1番線に停まっているのは、キハ120型ですね♪
高山本線活性化キャンペーンみたいなものがあるらしく、前面にマークつけてますね♪
もっとも、この後のに出る列車はこの列車ではなく、
この撮影後に対面ホーム(2番線)にやってきた、別のキハ120に乗りました。
この写真のキハ120は、結局駅に残ったままでした…。


というわけで、神通川を下っていきます。
川沿いの車窓がいい感じですね♪ さっきも見た吉野橋をもう1度パチリ☆


これは、神通川第二ダムの風景です♪ 楡原―笹津間にあります♪


笹津駅付近の神通川です♪ 雄大な眺めですね♪


さて、富山駅にもどると、北陸フリーきっぷにて特急(自由席)にて贅沢に高岡駅へ移動♪
今回の旅は、高岡駅―富山駅間を何度か移動するのですが、普通列車が必ずしも多くないので、
北陸フリーきっぷがとても重宝します♪
特急だろうが普通列車だろうが、選ばずに乗車できるのですから♪

高岡駅にやってまいりました♪ 高岡駅北口前に、万葉線の乗り場があります♪


ほどなくして、電車がやってきました♪ 低床式のアイトラム車両です♪


車内はこんな感じ♪ 新しくて快適ですね♪


万葉線は、高岡市内の交通量の多いところから、次第に専用軌道を走ったり、住宅街的なところを走ったりもします♪
その景色の変化が、かつて乗った名鉄美濃町線のような雰囲気に通ずるものがあって面白いです♪
専用軌道部分では、氷見線をオーバークロスする車窓もあって面白かったのですが、残念ながら写真は撮り逃しました(苦笑)
折り返しの車内で撮影しようかと思ったのですが、後述するように、折り返さなかったので、撮影はできず(爆)

中伏木手前のあたりです♪ この先の中伏木駅から氷見線の伏木駅へと、「如意の渡し」という渡し舟が出ていて、
小矢部川を渡る事もできるのですが、時間の関係から今回は断念です…。


六渡寺―庄川口間の庄川を渡る新庄川橋の上での光景です♪
車窓が変化に富む万葉線の車窓は本当に飽きません♪



そもそも「万葉線」という名前は、万葉集の編纂者の言われる大伴家持が
このあたりの地でたくさんの歌を遺したと言われていることにちなんでおりますが、
そんなわけで、駅の中には、写真のように万葉集の歌の解説が記された案内板が設置されているところがあります。
ちなみにこれは、終点の越ノ潟駅のものです。


越ノ潟駅に到着しました♪ 万葉線完乗♪


駅の近くには、富山県営汽船の乗り場があります♪
かつてあった富山地方鉄道射水線(現在は廃止、一部は万葉線の一部として現在に至る)が、
富山新港建設のために分断されたことによる代替交通手段として、この航路が設けられたとのことです。
そんなわけなので、越ノ潟駅と近い場所にあるのです。
ちなみに、この船、無料です♪


そんなわけで、ちょっとした船旅です♪ いざ出航すると、かなり揺れます(笑)
2階キャビンでカップルが揺れにおののいておりました。
…邪魔してごめんね(笑)


5分ほどで、対岸の堀岡発着場に着きました♪


このまま折り返す予定でしたが、ふと見ると、富山駅前まで行くバスが停車してました。
折り返して万葉線で引き返すよりも、バスの方が仕事場所へ向かうのに断然早いことがわかったので、
(※富山駅まで約40分くらいで着くとのこと)
予定変更してこのバスに乗る事にいたしました♪
700円台と運賃は高めなのですが、時間が稼げるのは大きいです。あまりギリギリで仕事に影響するのも嫌ですので。
というわけで、万葉線車窓の再撮影は断念です(苦笑)。いざ、仕事へ〜〜〜〜。

さてこれは、バスの車窓なのですが、このバスが走っている道路からみて、緑地帯を挟んで、もう1本、妙な道路があるのがわかると思います。
これはあくまで推測ですが、かつての富山地方鉄道射水線の廃線跡がバス用道路になっているという話をきいたことがありますが、
その道路がこれ、つまり、廃線跡なのかもしれませんね。



*  *  *  *  *  *

さてさて、本日の仕事を終えて、高岡駅前のホテルにチェックインしたあとは、
いよいよ友人Sさんと会うべく、福井駅へと向かいました♪

福井駅には1時間ほどで到着♪ 将来の北陸新幹線乗り入れのためか、真新しい感じの駅になってました♪


記念すべき初めての福井県訪問は、友人Sさんと3〜4年ぶりにお会いするというとても素敵な用事にて達成されました♪
これで、第45番目の都道府県訪問達成です♪ 残るは滋賀県と沖縄県のみ…。さて、次はどっちだ?(笑)

Sさんと福井駅から少し歩いていき、Sさんが時々食べに行くという蕎麦屋さんに入りまして、美味しい蕎麦の定食を食べました♪
そこで、Sさんと、この3〜4年の積もる話などいたしました♪
蕎麦を食べた後は、駅前に戻って、近くのミスドでさらに会話を続けました♪
3時間半程度の短い時間でしたが、Sさんと楽しいひとときをすごせました♪ Sさん、ありがとうございました♪

さて、高岡に戻るのですが、列車がちょっち遅れているようす…。
列車を待つ間に、福井駅構内を撮影☆
2番線が行き止まりホームになってますが、これは越美北線の専用ホームでして、ここだけ架線がありません。
今は災害により一部不通の越美北線ですが、再開通したあとに乗りに来る時には、ここから発車するわけですね♪
その日を楽しみに待ちたいと思います♪



【11月24日】
今回は富山市内で仕事なのに、わざわざ高岡駅前に宿泊した理由…。
それはもちろん、朝の時間を利用して、城端線と氷見線に乗るためです(笑)
仕事のスケジュールとダイヤとを考えた結果、高岡駅に戻ってくるのが遅めの城端線の方を本日は攻め、
早めに戻って来れるダイヤの氷見線は明日の朝に回す事にしました。

というわけで、早朝の高岡駅に停まっている城端線列車です♪
キハ47系です♪
しかし、小雨が降っているのが気になります…。


まだ5時代の出発であり、この時期、だいぶ日が短くなっているので、まだ車窓は暗いです。
そんなわけで、車窓は後回しにして、まずは寝ながら(笑)一気に城端駅を目指しました。城端線完乗♪(笑)


城端駅の駅舎です♪ 駅名看板がユニークですね♪
地方の小さな駅の雰囲気満点の、味のある駅舎ですね☆


城端線は、チューリップ輸送なんかにも活躍している路線のようでして、
チューリップが咲き乱れる5月には、沿線が花で埋まるらしく、「城“花”線」と呼ばれているとかいないとか?
そんなわけで、「フラワーライン」と愛称がつけられているらしいです。


折り返しの列車、さすがに朝の平日の列車だけあって、高校生がたくさん乗ってきました。
そんなわけで、車窓撮影がはばかられます(苦笑)

これは、福光駅の写真ですね♪ 郵便車のペイントがしてあって、面白いですね♪


これらは、高儀駅付近の車窓です♪ 田畑が広がっていますね♪


雨はほぼやんだのですが、その余波であまり明るくなく、全体的には車窓がぼやけた感じでした。
あと、シーズンではないためか、「城“花”線」的な風景には出会えず、田畑中心の車窓でしたね〜。
5月あたりに来れば、こののどかな風景にチューリップが咲き乱れるのでしょうか?
想像するとすごくわくわくしますが、今回はそれにはめぐりあえませんでした。

高岡に戻った後は、ホテルで朝食を取ると、富山駅へ行き、富山市内の仕事場へ向かいました。

仕事が終わったあと、富山駅ビルの3階にある「白えび亭」というお店に入りました♪
ここは、富山名物の白えびを使った白えび天ぷらや、白えび刺身などの料理が安く味わえるお店なのです♪
私は、「白えびカニ天丼」を食べました♪ お新香とお吸い物がついています♪
白えびの天ぷらがたくさんと、カニの天ぷら、そして他にほたて、芋、野菜の天ぷらも載っていたように思います♪
天ぷらがとても多い一方、ご飯の量が少なめだったので、ダイエット以来胃袋が小さくなっている今の私には丁度良い分量でした♪



【11月25日】
本日の朝は、氷見線を攻めます♪
氷見線は、行き止まり式の専用ホームが一応あり、そこからの発着です。
(とはいっても、他線との直通運転はできるようです)


これが今朝の列車。キハ47です♪ 朝の6時台になっており、まもなく明るくなって、車窓もじゅうぶんに狙えます♪


これは、越中中川駅です♪ 壁の絵がほほえましいですね♪ もう明るくなってますね〜♪


越中国分駅〜雨晴駅の間は、海岸沿いに進むのですが…
…海岸に出たとたん、私は車窓に興奮しました!!! 「すばらしい!!!!」
海の見えるすばらしい車窓が、私を待っていました♪
しかも、朝焼けに染まる海♪
1枚目の写真の向こう側にほのかに見える山並みは、まさか、めったに見られない立山連峰でしょうか???
…いや、下手な解説はやめます!!!
とにかく写真をご覧下さい!!!!




特に、3枚目の写真のカーブが気になるところでしょう♪
この列車は幸い2両編成です♪ この列車で折り返すのは間違いありません♪
帰りの車窓で、さらに列車が画面に収まるような写真が撮りたくなりました(笑)
海のこの魅惑的な車窓は、雨晴駅をすぎるとまもなく終わりです。
そして、興奮冷めやらぬうちに、氷見駅へ♪ 氷見線完乗♪
一応駅舎をパチリ♪
もう心は上の空でして、帰りにもう一度あの車窓を撮ることしかもはや私の頭にはなく、駅舎どころではありません(笑)


氷見駅の待合室にあった忍者ハットリくん人形です♪
藤子不二雄Aさんが氷見市の出身であることにちなんでいるようです☆


さて、ハットリくんどころではなく、さっそく帰りの海岸風景♪ 夢中でシャッターを押しまくりましたよ♪♪♪
下手な解説は書きません!!! とにかく写真を見てやってくださいっ!!!!!






特に5・6枚目の写真♪ キハ47の車両を見事にファインダーに収めた会心の写真が撮れました♪♪♪
すばらしい…!!! こんなにすばらしい車窓が見られて、もう言う事はありません!!!
「鉄子の旅」にて豊岡真澄ちゃんが感激したというこの車窓♪ 私も味わえて幸せです♪♪♪

その後、ドラマ「けものみち」で、米倉涼子さん扮する民子の故郷という設定の伏木駅(ドラマ中に登場して気になってました)の
駅舎の写真なんかも一応撮りましたが、車内からだったので、ドラマで見た雰囲気は味わえず…。
いつか伏木駅はじっくり訪れてみたいものです。「如意の渡し」も課題ですしね。

高岡駅に到着。ハットリくん列車がありました♪
氷見線だけではなくて、城端線など、他の線区にも乗り入れているようです☆


これは、高岡駅の南口です。
北口と比べて寂しいのですが、ご覧のように独特なデザインで飾られており、面白いです☆


ホテルへ戻ると朝食をとり、ホテルをチェックアウトして、仕事場所へ向かいました。


さて、本日で仕事も終わりです。
帰りの列車まで時間がありましたので、漫画「鉄子の旅」で紹介されていた
「珈琲駅ブルー・トレイン」という喫茶店へといってみました♪
これがお店の写真です♪


特に解説しなくても、店内が鉄道グッズと模型の嵐であるということは容易に想像がつくと思います(笑)
お店では奥様にお許しを得て、記念にたくさん写真を撮らせてもらいましたが、
その写真を詳細に公開してしまうのはやはり問題があると思いますので、あと2枚のみ掲載させていただきます。
こちらは、4人がけ席の写真です。「鉄子」にて、横見さんや豊岡真澄ちゃんが珈琲を飲んだ場所ですね♪


こうしてみると、豪華客車の車内みたいですね♪ なお、車窓(?)に見えますのが、鉄道模型です♪
右から2番目の窓の一番下に見える列車は、この時に走行中だった模型でして、新幹線E2系であります♪
他にも、いろいろな列車が店内を走りまくりますし、展示されているだけの模型もたくさんあります♪
神岡鉄道の模型もあったのはさすがです♪
ヘッドマークのレプリカや、行き先方向幕などのグッズも満載♪
また、自分の手で試運転できる模型もあります♪ 私も運転させてもらいました♪

マスコミの取材もたくさんあるようでして、取材歴が壁に掲示してありました。
その中に「鉄子の旅」もありました(笑)
取材日は昨年の5月ですが、雑誌掲載が8月25日発売の10月号なので、その日付が書いてありました♪


店の奥様に、「“鉄子の旅”って漫画に紹介されましたよね? それで気になってて来てみたんですよ♪」と話しますと、
「ああ、最近は、あの漫画を見て知ったっていう若い方がよくいらっしゃいますよ。東京の方から若い方たちが、漫画片手に数名でやってくる…などということがよくありますねえ。」とおっしゃっていました。

さらに、「鉄子の旅」の取材について、奥様が語ってくださいました。
奥様:「確か、女性の漫画家さんとか編集の方とかが一緒にいらっしゃってねえ…。あの雑誌、若い男性向けの雑誌なんでしょ?」
由里:「比較的若い方向けですね。女性向けの漫画なんかもありますね。」
奥様:「本屋さんで探したんだけど、うまくみつけられなくてねぇ…。それで、編集部の担当の方にお電話して雑誌が欲しいと申し上げて…」
由里:「ああ、カミムラさんという方ですね?」
奥様:「その方だったかどうかわかんないんですけど…送ってもらえて、それでようやく読めたんですよ」
…としみじみと語っておられました。

また、奥様は、店が記事として載っている最近の新聞記事(地元紙)を見せてくださったりしました♪
一番最近のものでは、神岡鉄道の廃線にちなんで、店に展示してあるさっきの神岡鉄道の模型のことを交えて紹介している記事もあったりしました。
「ときどきこうやって、地元の新聞に載せていただいているんですよ」
と、笑いながら奥様はおっしゃいます。

奥様:「天井を見てください。これも客車を模して作ってあるんですよ。」
由里:「この椅子もとてもいい雰囲気ですねえ。こだわっていらっしゃるんですね。」
奥様:「ええ。でも、この椅子は、本物の列車の座席ではないんですよ」
由里:「そうなんですか? 雰囲気はすごく本物っぽいですけど?」
奥様:「本物の列車の椅子だと、喫茶店の椅子としては実は具合が悪いんですよ。喫茶店に合うものを作ってもらったんです。」
由里:「こだわっていらっしゃるんですね♪」

…とまあ、こんな会話を、短い時間ではありましたが、奥様と楽しく語って参りました。
こだわりのダッチ珈琲も、美味しくいただいてまいりました♪


【おさらい:今回乗った区間】

11月22日〜23日
東北新幹線→高崎線(以前乗車分と合わせ技で完乗)上越線(以前乗車分と合わせ技で完乗)→信越本線→北陸本線→高山本線→
神岡鉄道(完乗)→(奥飛騨温泉口駅で折り返し)→神岡鉄道→高山本線→北陸本線→高岡→(徒歩)→高岡駅前→万葉線(完乗)→越ノ潟→越ノ潟発着場→富山県営汽船→堀岡発着場→富山地鉄バス→富山市内へ→(仕事)→富山→北陸本線→高岡(ホテルへチェックイン)→北陸本線→福井(友人と食事など)→北陸本線→高岡

11月24日
高岡→城端線(完乗)→城端→城端線→高岡(ホテルへ行って朝食)→北陸本線→富山→(仕事して食事して高岡のホテルへ帰還)

11月25日
高岡→氷見線(完乗)→氷見→氷見線→高岡(ホテルへ行って朝食)→北陸本線→富山→(仕事へ)→珈琲駅ブルートレイン→富山→北陸本線→信越本線→北越急行→上越線→(越後湯沢乗り換え)→上越新幹線→東北新幹線

…以上、JRについては4線区完乗いたしました♪(ちゅど〜〜〜〜ん!!!)


※補足があったら更新するかも〜♪


「たびてつCLUB」トップへ戻る

トップページへ戻る