由里ちゃんのたびてつCLUB
北半九私鉄乗りつぶし篇〔前篇(帝都+福岡篇)〕
(2010.12.28〜2011.1.4実施)


この年末年始は、7泊8日にわたり旅行をずっとしておりました☆
春にいろいろ予定が入りそうで、おそらく九州新幹線開業以降に九州へ行く時間が取れ無さそうですし、
夏や来冬も正直どこまで休みが取れるかわかりません。
またおそらく九州を旅行する期間は長くて4泊5日程度しか普通は取れないと思われるので、
「私鉄乗りつぶし」「佐賀県&大分県の宿泊」「観光」…と課題が多く残る九州は、
4泊5日を1回やっただけでは到底こなしきれないと思いました。
今回、相方の実家に正月にお世話になりに関西圏へ行くこともあり、だったらそれを利用して九州へ一旦足を延ばすことにしました♪
というわけで、表題のとおり、北半九の私鉄乗りつぶしの始まりです♪
なお、年末は帝都(笑)、年明けから九州にいましたので、その都合上、年内の旅行記は帝都の記述になることをご了承ください☆
もちろん帝都でも乗りつぶしを実施しておりますよ♪

※今回の旅行、2010年分については首都圏での行動記録なので読んでいて退屈かもしれません。
 元旦から九州旅行開始してますので、首都圏部分を飛ばしたい方はこちらのリンクよりジャンプしてください☆


【12月28日】
まずは、年末定期帝都聖戦(笑)のために帝都へ♪
仙台駅を出発する際、「East i」を見かけました♪ 電気・軌道総合試験車であるE926系であります♪
いきなり見かけるなんて、これは幸先の良い旅のスタートです♪


この日はまず帝都の常宿(笑)に投宿。そして、首都圏在住の大学時代の友人と会いました♪
会いに行く行程を利用して、都営地下鉄浅草線の一部(東日本橋→西馬込)を新たに乗りつぶしました♪(写真は省略します)
友人とは、ちょうど1年前のこの日に会っていますので、本当にジャスト1年ぶりでした♪
お互い大人になってからの出会いですので、語る話題も互いの近況から学生時代の話はもちろん、
仕事の話、家族の話、社会の話題、人生論など深い語りに♪
しかも、学生時代の感覚に会った瞬間戻れます♪ 友人とはそのような存在なのです♪
お時間割いてくださりありがとうございます♪


【12月29日】
帝都聖戦(笑)初日です♪
この日はサークル出展しておりまして、2人の友人にお手伝いいただきました♪ ありがとうございました♪
おかげで、サークルも助かり、楽しく過ごせました♪ 本も買いに行けました♪
差し入れもいただき、ほんと恐縮です。重ねてありがとうございました♪
うちお1人には、風邪で体調悪い中お手伝いいただきまして…お気づかいいただき本当に恐縮でした。
さらに重ねてありがとうございました。
また、サークルに顔を出してくださった方、お買い上げくださった方、いろんな方にお会いでき感激でした♪
中には数年ぶりとか10年近くぶりにお会いできた方もいらっしゃいました♪ 実に感激です♪
差し入れをくださった方もいました♪
お支えくださったすべての皆様に感謝いたします♪ ありがとうございました♪

一旦宿に戦利品(笑)を収めたあとは、この日の晩は、夏に香川めぐりで大変お世話になったK先生と夕食♪
近況やらいろいろ語りました♪
本日K先生とはサークル日程がぶつかり、お手伝いできなかったのが心苦しいですが、夕食ご一緒できて実に嬉しかったです♪
ありがとうございました♪

そして、K先生と別れた後は、性懲りも無く乗りつぶし(笑)
今宵は、まず東京メトロ千代田線を新御茶ノ水から北綾瀬まで乗りつぶし♪
というわけで、綾瀬駅にて都心の0番線と、北綾瀬支線用の5000系車両です♪
東西線の名車としてかつて活躍した5000系も、今やこの北綾瀬支線で見られるのみです☆
ちなみに、昭和42年生まれの車両です☆
綾瀬駅の0番線は、おそらく日本中の0番線の中では、最も都会的な0番線と思われますが、
やはり切欠ホームの0番線ゆえか、不思議とやはりローカル的装いを醸し出しておりますね♪ お客はすごく多いですが☆


この日は、他には、東武伊勢崎線の半蔵門線直通別線(曳舟→押上)に乗車したほか(※乗りつぶし記録としては参考記録扱い)、
東京メトロ半蔵門線の押上→三越前間を乗車いたしました♪


【12月30日】
帝都聖戦(笑)2日目♪
聖戦会場は早めに去りまして、乗りつぶしをまたしても敢行(笑)。
…いや、別に、乗りつぶしのために決して会場を早く去ったわけではないのですが、
なにしろこの日は創作ジャンルゆえ、あまりハマりすぎるとさらに散財するので…自制したということでして…(^o^;;;
(※前日に「咲」本(しかも“かじゅモモ”など鶴賀モノ多し!)を買いまくってしまったこととは無関係…だと思いたい…)
せっかくお台場(笑)に来たので、ゆりかもめの乗り残しにチャレンジし、有明→豊洲間を新たに乗り、完乗達成♪
ちなみに乗車は国際展示場正門駅からでした☆


続いて、有楽町線から日比谷線に乗り換えまして、日比谷線の上野以北を乗り終え、日比谷線も完乗達成♪
途中で、Minkファンの皆さまの聖地駅こと「イリヤ」駅をパチリ♪(ちゅど〜〜〜〜〜ん!!!!!)


途中で一旦宿に戦利品(笑)を収めつつ、乗りぶつしも続行しました。
東西線の茅場町→日本橋間も行程の関係から乗車♪
そして、丸ノ内線の後楽園〜新宿間をあらためて乗りつぶして新宿へ向かいました♪
新宿では、中学時代の同級生とプチ同窓会…というわけで、もはや我々の宴の定番となった「焼肉小倉優子」新宿歌舞伎町店へ♪
(ちゅど〜〜〜〜〜ん!!!)
お肉食べ放題コースで、いろいろ美味い肉をほおばる私達♪
壁にはゆうこりんの笑顔ゆうこりんの笑顔ゆうこりんの笑顔ゆうこりんの笑顔ゆうこりんの笑顔ゆうこりんの笑顔ゆうこりんの笑顔ゆうこりんの笑顔ゆうこりんの笑顔ゆうこりんの笑顔ゆうこりんの笑顔ゆうこりんの笑顔ゆうこりんの笑顔ゆうこりんの笑顔ゆうこりんの笑顔ゆうこりんの笑顔ゆうこりんの笑顔………∞(ちゅど〜〜〜〜〜ん!!!)


ここに来たなら、当然イタリアンな「ゆうこりんクッパ」であります♪
そして、こりん星サイズのソフトドリンクカップにて大量のウーロン茶…見て下さい、この巨大カップ3発を♪(ちゅど〜〜〜〜〜ん!!!)
をっと? カメラ構えたKさんと、ドワーフNさんの手が写っておられますな♪(笑)


美味い焼肉に食欲封鎖できず、しかもゆうこりんに萌えを封鎖できず…とくれば、もうこの台詞を言うしかありませんね♪
地球に生まれてよかったーーーーーーーーー!!!!!(ちゅど〜〜〜〜〜ん!!!)

その後、こりん星近くの「カラオケの鉄人」なる、まるで鹿●丈史さんがパプリカ…ぢゃなくてマイク持って現れそうな名前のカラオケ店へ♪
そして皆が歌を入れたのですが…なんと! 全員がオフコースを歌ったのです♪(ちゅど〜〜〜〜〜ん!!!)
というわけで、全員によるマニアックなオフコース対決へ突入♪
すごいのは、小田さんヤスさんに加えて松尾さんの歌まで披露された点♪
メジャー曲からマイナー曲まで、皆が惜しまずオフコースの知識を披露♪
前半はほぼ全曲オフコース対決となりました♪
メインボーカルの歌い手の脇でサブボーカルを横から誰かしら入れるという、まるで元歌を再現したかのような演出♪
…手前味噌な言い方になりますが、我々のオフコース対決、ハッキリ言ってレベル高すぎで「濃い」です♪♪♪
しかも、オフコース対決のみならず、後半はアニソンやら●ーパーベルズやらつ●イノリオやら、別の意味で「濃い」カラオケに♪
…え? いつもこんな「濃い」対決しているのかですって? イエス! オフコース♪(スペル違いちゅど〜〜〜〜〜ん!!!)

中学同級生の宴ゆえ、皆さまかなり童心に帰った感もあり、いつもながら楽しい宴でした♪
時間割いてくださった同級生の皆さま、特に毎回音頭をとってくださるKさん、誠にありがとうございました♪


【12月31日】
帝都聖戦(笑)最終日♪
この日は、乗りつぶしにおいていつもお世話になっている「乗りつぶしオンライン」というサイトの管理人様が、
なんとこの帝都聖戦に参戦(笑)しておられるというので、そこへご挨拶に♪
…って「ご挨拶」なんて申してますが、私、管理人様とは別にお知り合いでも何でもないわけですが(爆)。
そんなわけで、管理人様には、いつもお世話になっていることと、完乗を4月に達成したことをご報告申しあげまして、
今回ご出展の本を1冊購入させていただきました♪ 本日は購入に関しては、この本のためだけに会場に来たようなものでした♪
また、夏にお会いし損ねた友人にも1年ぶり再会♪ 

なお、この日に素敵なサプライズがっ♪♪♪
偶然にもあの、マニア垂涎の漫画家さんである永野のりこさんご本人のご出展されているサークルにめぐり会えたのですっ♪♪♪
永野さんご本人のご尊顔を拝し、言葉を交わせた事、実に嬉しいサプライズ♪♪♪
記念に「すげこまくん」本を購入いたしました♪♪♪ また夏も買いに伺いますっ♪♪♪

この日の午後は、東海道新幹線にて西へ…。
13時台の自由席に乗ろうとしたら、のぞみ号のホームの1〜3号車部分は人がギュウ詰めで身動き取れず…(滝汗)
おそるべし、帰省ラッシュ!!!
しかし、ひかり号のホームに行ったら、どうにか5号車に座れましたよ♪ 一つ勉強になりました♪

この日は、関西圏にある相方の実家にお世話になり、年越しさせていただきました♪


【1月1日】
謹賀新年っ☆ あけましておめでとうございます♪
「たびてつCLUB」38本目にして、初めてのお正月ですっ☆ 皆さま、今年もよろしくお願いいたします♪
相方の実家で、美味いおせち料理ご馳走になったばかりか、そのおせち料理を折り詰めで弁当にしてくださいました♪
ありがとうございますっ♪♪♪
そして私は、新幹線でさらに西へ…元旦の新幹線は、のぞみの自由席も余裕でありました♪
車内でおせち弁当を食べましたよ…高級おせちの弁当って、なんか贅沢♪

んで、やってきたのが…ここ、八幡駅♪(爆) 九州までやってきてしまいました♪
しかし、あいにくの雨降り…九州なのに寒いっす…。


タクシーにてやってきたのは、帆柱ケーブルの山麓駅です♪
2011年最初の乗りつぶしは、帆柱ケーブルであります♪ 皿倉山を登るための観光ケーブルカーであります♪


お正月らしく、鏡餅が飾られた山麓駅です♪ 青の「かなた号」に乗ります♪


天候は雪になっております(汗) ワイパーで雪を覆いながら進む「かなた号」です。
すれ違う「はるか号」もすっかり雪まみれ…。
なお、軌道はケーブルカーとしては珍しく(?)、なめらかなカーブの軌道であります☆


山上駅に到着した「かなた号」…このとおり、やはり雪まみれ(汗)
この先、スロープカーなる乗り物で皿倉山の頂上を目指す事もできますが、本日は悪天候で運休です。
まあ、スロープカーは法的に鉄道では無いので、今回の乗りつぶし対象ではどっちみちありませんがー。


さて、八幡駅に戻って、鹿児島本線を1駅だけ進み、黒崎駅で下車☆
筑豊電気鉄道の「黒崎駅前駅」へ移動します☆ といっても、黒崎駅と事実上ほぼ一体ですがー。
左の写真は、駅ビルから外に出たところすぐにある、電車乗場案内を兼ねた時刻表です♪
なんと、このように斜めに寝かせてありまして、お客さんが多数やってくる視線の向きに合わせてあると言う…さすがです♪
右の写真は「黒崎駅前駅」のホームです♪バス バス乗り場などと同じ並びにあります☆
見た目でおわかりのとおり、車両もホームの雰囲気も、路面電車の規格です☆
そして、右の方に、整理券発行機があるのがおわかりでしょうか?
これを取って乗車し、車内で清算するのです☆(なおこの駅には券売機もあります)
実に路面電車チックなのですが……しかしこの筑豊電気鉄道は、あくまで鉄道事業法に基づく専用軌道の鉄道です♪


雨のために、車窓がうまく見えません…(苦笑) そんな中、通谷駅を撮影(左の写真)してみました♪
下り(筑豊直方方面)ホームから撮影した上り(黒崎駅前方面)ホームです☆
まるで路面電車のホームのように、ホーム位置がズレてますね☆
右の写真は感田−筑豊直方間の車窓で、遠賀川の車窓であります♪


筑豊直方駅に到着して、筑豊電鉄を完乗♪ ここは高架駅でして、この路線でもっとも駅らしい駅かもです☆


相変わらず天気は悪いのですが……しかし、駅から2分くらいのところに、須崎町商店街があり、アーケードが♪
元旦で店が皆閉まっているので、薄暗く天気の悪いアーケード街はひっそりしていてかなり怖かったです(苦笑)
このアーケード街を通り抜けると、直方駅です♪ JRと平成筑豊鉄道の駅です☆


直方駅から筑豊本線&篠栗線(福北ゆたか線)にて博多駅へ一旦至ります♪
そこで一旦体勢を整え直し、福岡市営地下鉄にてまず貝塚駅へ♪ 地下鉄の箱崎線を完乗です♪
地上駅である貝塚駅で改札を出ると真っ直ぐ目の前に、西鉄貝塚線の貝塚駅改札が♪
一旦改札を出て乗り換えねばなりませんが、箱崎線と西鉄貝塚線は段差無しで乗換できます♪
ホームにはクリーム色の西鉄の電車が♪


本当は昼間に乗りたかった西鉄貝塚線でしたが、路線が約11キロと短く、ほとんど住宅街をとおる路線のようですので、
車窓観察は諦めて乗りつぶしに徹しました☆
西鉄新宮駅に到着して西鉄貝塚線を完乗です♪
かつてこの路線は「西鉄宮地岳線」と呼ばれており、西鉄新宮駅から先も線路が伸びておりましたが、
今はこのとおり、線路は撤去されて軌道敷地も分断。フェンスの向こうにかつて線路があった面影が見えます☆
今は椅子が並んでいるのがわかるかと思います☆ バスの待合所になっている模様。


路線を引き返して、地下鉄空港線の天神駅へ行き、そこから地下鉄七隈線の天神南駅へ行って乗り換えようとしましたが…
…しかし…と、遠いっ!!!!!(那智滝汗) 見て下さい!!! この一見無駄にだだっ広い天神地下街を!!!
この地下通路の遥ちゃん(いかん、萌えてもうた!!!)…ではなくて、遥か向こうにもう一方の駅が…(^o^;;;
夜なのでこのとおりシャッター街に見えますが、昼間は店が開き、このだだっ広い通路も人がわんさか賑わうのでしょう。
…しかし!!! この天神地下街を遥々歩かされて乗り換えるって、一体どうよ???(苦笑)
なんでも、天神駅と天神南駅については、乗換時間が2時間になっているのだとか!!!
乗り換えのついでにこの地下街で買物を楽しんで乗り換えてくれ…ということなのでしょうが、
しかし、この夜のシャッター街状態では、乗り換えは単なる苦痛ぢゃーーーーーー!!!(苦笑)


んで、地下鉄七隈線は、いま流行り(?)のリニア地下鉄でして、車体は小さいです。
開業は2005年ですが、車両も駅もまだ真新しく、このとおり、綺麗でスタイリッシュなデザインの車体♪ これはいい感じ♪
(※この2つの写真は終点の橋本駅の到着後に撮ったものです)


車内に入って驚いたのは、このとおり、運転席と車内との境目が鉄棒一本のみでしか仕切られていないことでした!!!
乗務員さんは、後ろから前方のぞいている私が気になったのか、後ろを振り向かれてました(汗)
ちょっとこの構造は、いくらなんでも運転士さんを不安にさせないかい???
車内はこのとおり、実に綺麗でスタイリッシュ♪ JR九州のお株を奪うかのような木目を生かした内装も見事♪
…しかし!!! 小さい車体ゆえか、荷物棚が無いのです。これは不便!(苦笑)


これは終点の橋本駅♪ 七隈線を完乗♪ 駅も実に真新しくピカピカ♪
白を基調とした駅の内装ゆえ、実に明るい雰囲気です♪


折り返し天神南駅へ戻ろうとしましたが…先ほどまで先頭車だった最後尾の車両をみて驚き♪
なんと!!! 運転席の機器にカバーがかけられたうえで、仕切りバーが格納され、誰でもこの運転席に入れます♪
これはすごい!!! ちゃんと運転士さんが座っていた椅子があり、ここにどうやら座って構わないようです♪
というわけで、帰りは後方かぶりつき(笑)


後方かぶりつきで、このとおり、地下トンネル内の車窓がよく見えます♪
右の写真は、最後尾の運転室部分の側面窓ガラスから見えるホームドアの裏側です☆
このとおり、「開」「閉」などのランプボタンが。ホームドアのこういう装置が見られるのも、この席の面白さ♪
なお、乗ってきた高校生2人組が「マニアの人?」とか言っていました…君達、聴こえているぞ!!!(笑)
せっかくだから、どうどうと私を指さしてマニア呼ばわりしてくれたまえ!!!(ちゅどーーーーーーん!!!)


しかし、この路線、元旦の夜というせいもあるのかもですが、とにかく客が少ない!!!
…といっても、空港線と箱崎線がそれなりに客がいたので、元旦の夜だからというのは成り立たないかな?
まあ、これだけ天神での乗り換えが不便だと、客が少ないのもわかる気が…駅も車両も、5年経過にも関わらず真新しいのは、
要するに客が少ないからではないのでしょうか???
実に先行きが不安な路線ですな…もうちょい延伸して天神駅を作って、地下鉄空港線との乗り換えを便利にすべきでしょう!!!

ところで、地下鉄をいろいろ乗りつぶしてみて気付くのは、地下鉄の乗りつぶしには実は案外時間を食うことです。
地下鉄って、路線が短いのに駅数が多く、しかも大抵各駅停車オンリーだったりするので、
時間がかかる割には乗車距離が稼げないのですよ…(苦笑)
そのようなわけで、かなり夜遅くなってしまい、今夜の宿へのチェックイン時間が気になりました。

でも、せっかく博多に来ているのですから、やはり博多来訪時の定番たる長浜ラーメンを食べたい♪
というわけで、約3年ぶりに長浜へ♪
今夜の宿には、チェックイン予定時間には間に合わないとの連絡を入れたところ、チェックインは何時でも構わんとのことでした(笑)
でもやはり早く休みたいですし、終電にも限度があるので、駆け足で長浜へ…雨が激しく、かなり辛いですが…。

長浜では「長浜将軍」という店へ♪ ここは辛子高菜入れ放題なのがいいですね♪
ラーメンも食べやすい感じだと思います♪ 白濁スープは見た目に反してあっさり風味ですよ♪


んで、ダイエットが気になるので、もう一軒の「長浜屋」へも行こうか迷ってました…。
「長浜屋」といえば、一時期閉店疑惑があったのを知ってたので、心配でしたが…。
…長浜将軍の向かいを見ると、デカデカと看板が☆ をを?
「長浜屋」といえば、かつては「長浜将軍」と並んで店を構えていたはず??? つまり向かい側に移転???
とにかく、まだ店があってほっとした私…さっそく入ります♪ 「長浜屋」といえば、ラーメンしかメニューがないので、
店に入ると注文無しで強制的にラーメンが出てくるというのが有名でしたが、いまや食券制になってました。
時代が変わったのかな?…とか思いつつ、ラーメンをすすります。
長浜将軍と比べて「長浜屋」はクセがあるラーメンでしたが、やはりそれは今も同様でしたね☆


ところが、この時点では何の疑いも持っていなかった私ですが、後日、ネットの友人Count_Zeroさんのご指摘に驚愕…!!!
ご指摘により、よく看板の写真を見ると、「長浜屋」ではなく、「長浜家」…な、なんですと???(ちゅどーーーーーん!!!)
右の写真は参考までに、4年前(2007年)に撮影した「長浜屋」の写真ですが…比べてみてください…なんぢゃこりゃあ???(爆)
「家」と「屋」…??? こ、こんな初歩的な手にひっかかるとは!!!(苦笑)
それにしても、本来の「長浜屋」の看板を彷彿とさせるこの看板…なんということでしょうか?(笑)
見事にしてやられました!!!(苦笑)
どういうことか簡単に説明すると、「長浜屋」自体は、近くに新しく店舗を構えて移転しているようです。
しかし、店の運営方針などで内輪もめが起きたようで、それで「長浜屋」を辞めた元スタッフが新しく「長浜家」を開店したらしいです。
それで、今はもともとの「長浜屋」に加えて、「長浜家」がなぜか2つ(しかもこの2つは経営上無関係で対立)あり、
さらにもう1店紛らわしい店があるようです(笑) つまり、三つ巴ならぬ四つ巴の争いのようです(笑)
んで、私の入ったのはどうやら「長浜家」の2番目の方らしいです。類推するに。
店に入った感じでは、どこか殺伐とした雰囲気と言い、赤いテーブルといい、ヤカンでお茶がセルフサービスなところといい、
ラーメンの適度なまず…ぢゃなくてジャンクさといい(笑)、かつての「長浜屋」と実にソックリなんですよ(笑)
しかしまあ、これってどうなんでしょうねえ? ここまで雰囲気にしろ味にしろ似た雰囲気で勝負するってどうよ?(笑)
どんぶりまでかつての「長浜屋」のものとソックリっぽいし(笑)


まあ、そんなこんなで、長浜は大変なことになっていたわけですけど(苦笑)、当日はそんなこととはつゆ知らずに、
すっかり「長浜屋」のラーメン食った気持ちで店を後にしたのでした☆
まあ長浜家を去る時点で腹が苦しかったゆえ、私は「1店だけにしとけばよかった」って、
苦しい腹かかえて思いましたっす(笑)

この日はこの後、JR特急有明で大牟田まで向かったのでした♪
夜24時近くになってましたが、どうにか本日中に大牟田の宿にたどりつけました(爆)
なぜ大牟田まで来たかって? それは……


【1月2日】
本日は大牟田から旅立ちです☆ 西鉄天神大牟田線の南端が大牟田駅のため、大牟田に投宿したのです☆
左の写真が大牟田駅の東口でして、ここはJRの改札オンリーです。西鉄に乗るには西口に行かねばなりません。
右の写真が西口。東口からは跨線橋を渡っていかねばならず不便です。西口はいかにも駅裏って感じの小さい駅舎です。


しかも、西口については、JRと西鉄の両方の改札があります。
いかにもかつての国鉄ジャイアンな面影を残す大牟田駅ですね(笑)
右の写真は西鉄大牟田駅のホームでして、水色の西鉄電車が鮮やかですね♪


やはり九州は雪景色でして、右の写真ではこのとおり、田畑に雪が薄く積もっております。
なお、道中濃霧が発生しており、そのおかげで電車も7分とか10分とか遅れが…だ、大丈夫かしらん???


それでも、とりあえず西鉄小郡駅へ到着して、そこから徒歩2〜3分のとこにある甘木鉄道の小郡駅へ♪
西鉄は一旦離れ、甘木鉄道にチャレンジします♪
小郡…新山口駅の前駅名をついつい思い出しますね♪


小郡駅から一旦西へ行き、佐賀県にある基山駅へ到着♪
ここで折り返して、東の終点の甘木駅を改めて目指します♪
私が折り返し列車の車内に乗ったら、基山へ行く時の運転士さんがまた乗車してこられ、「あれ? また乗るの?」とビックリ。
「乗る目的で乗りに来ました♪」と笑顔で返答すると、運転士さんも失笑してうなずかれました☆
この一言で運転士さんは私の考えを正しく理解されたようです(笑)
なお、甘木鉄道のマスコットのレビットくんが車体に描かれてますね♪


このとおり、雪景色の車窓ですが、列車は快調にすすみます♪
左の写真は、基山駅近くの基山方車窓です☆
右の写真は甘木駅近くの基山方車窓でして、右に見えるカーブした線路は、西鉄甘木線の線路です♪
このカーブのところで最も接近しますが、お互いの甘木駅は徒歩3分程離れてしまいます。


途中に、このような駅が☆ すごく痛そうな駅名であります(爆)
甘木鉄道の駅名板って、JR九州の駅名板と似てますね☆


左の写真が甘木鉄道の甘木駅♪ 甘木鉄道完乗です♪
右が西鉄の甘木駅♪ 甘木駅から甘木駅へ♪ これが本当の甘木越え♪(ちゅど〜〜〜〜〜ん!!!)


西鉄の甘木駅構内には、ワンマンの大牟田行き電車が♪
甘木敵の次には…「まだ」??? うーむ、確かにゴールはまだまだ…(ちゅどーーーーーん!!!)


宮の陣駅に到達して西鉄甘木線完乗♪ 同駅で乗り換えて、再び北を目指します♪


相変わらず雪の車窓が続き、また遅れの影響もまだあるようですが…。
左の写真は筑紫駅に隣接する車両基地です♪ 水色の車両が並んでいるのが鮮やか♪


西鉄二日市駅に着き、ここで西鉄太宰府線へ入る電車へ乗換え♪
この路線は短く、2駅乗って終点の太宰府駅へ到着♪ 西鉄太宰府線を完乗です♪
言うまでもなく、菅原道真公を祀った太宰府天満宮の最寄り駅です♪
正月三が日でありますし、せっかくですから太宰府にて初詣をすることにいたしました♪


太宰府天満宮に至る参道は、このとおり賑わっております♪
太宰府天満宮自体が有名ですし、まして初詣の時期であります♪
加えて、大学入試センター試験も約2週間後であり、受験シーズン真っただ中☆
この3条件が重なる初詣は、当然ながら大賑わいであります♪


参道の途中には、「梅ヶ枝餅」を売っている店がたくさんあり、まったく予習無しで来た私にもこの餅が名物とわかりました♪
食べ歩きしている客もたくさんおりまして、私もとある店で食べ歩き用を1個購入♪
全く予備知識無しで買ったので、「梅の風味がするのか?」と思いましたが、全く梅は入ってません☆ 餡入りの焼き餅であります♪
餅に梅の花の刻印がこのとおり押してあるのです☆
梅ヶ枝餅という名称の由来には諸説あるようです。
太宰府に左遷された道真公に対し、地元の老婆が梅の枝を添えて餅だか飯だかを差し入れたとか、
道真公の逝去後にその老婆が梅の枝を添えて餅を墓に供えたとか…そういったことに由来があるらしいです。


構内に入っても相変わらず混む太宰府天満宮。まあ、行列は立ち止まることなくほぼ常に動いてはいたので、
さほどストレスでは無かったです☆


本殿前になると、さすがに人々の歩みも止まります。
しかし、これはちゃんとお祓いとかをしてもらう人たちの行列のようでして、単に参拝だけで急ぐ人用には、
左右の脇からご神体に向かって拝める早道ルートが用意されておりました(笑)
というわけで私も、早道ルートにてとっとと参拝を済ませました☆


構内も若干散策。全く下調べせず予備知識無しで来ましたので、本当はベタな観光ポイントもあるのでしょうが、
時期が時期だけに人も多いので、簡単に散策するにとどめました。
歴史ある天満宮だけあって、構内も随所にいい景色が♪ おそらく梅の咲く時期にはこれらの木々に花が咲き乱れるのでしょう♪


今回まったく下調べしないで来ましたが、短時間ながら充実した観光の一時でもありました♪
なお、福岡県って観光らしい観光はしたことがなく、これが初めての福岡県観光かもしれないです☆
観光としてはあまりにもベタな場所ではありますが、でも、やはりベタな場所は観光の基本でもあります♪(笑)

太宰府駅に戻ると、福岡(天神)駅へ直通する急行電車に乗車♪ 「初詣号」なるちょい萌えなヘッドマークが♪
一気に終点を目指し、西鉄天神大牟田線を完乗しまして、これにて西鉄を全線完乗いたしました♪
いわゆる大手私鉄16社については、この西鉄がおそらく最初の完乗達成の会社線になるかと♪
福岡(天神)駅は、西鉄のターミナルということもあるでしょうが、右の写真のとおり、かなり大きい賑やかな駅です♪
西鉄のターミナルのみならず、天神地区は博多においてはもっとも賑やかな地区なのでしょうね☆


JR博多駅に行き、福北ゆたか線を昨日とは逆にたどって、直方駅へ再びやってきました♪
ここで平成筑豊鉄道に乗り換えです♪ 糸田線にチャレンジ♪
この車両は「なのはな号」です♪ 前面にマスコットキャラの「ちくまる」くんが描かれてますね♪ ゆるキャラ♪
直方駅の駅名板を見るとわかりますが、このようにネーミングライツを売り出しており、購買した企業の名前が入っております♪


平成筑豊鉄道の伊田線は、旧国鉄転換路線の地方三セクとしては珍しく全線複線であります♪
赤池駅での一コマ☆ 「炭都物語号」だそうです☆ かつて筑豊地方で栄えた石炭産業を回顧するデザインになっております♪


んでこの駅…なんとなく萌えません?(ちゅど〜〜〜〜〜ん!!!)
某泥棒三姉妹の次女と見るか、某シンガーソングライターとみるか、それとも…?(笑)


金田駅に到着♪ 車両基地もあります♪ 金田…かなだ…KANADA…カナダ???(おいおい)


駅舎入り口には、森鴎外の文学碑もあります♪ 森鴎外が軍医として宿泊したのがこのあたりのようですね☆


金田駅は分岐する糸田線への乗換駅でもありますので乗り換えます♪
おおっと??? ここに松山駅??? 四国にワープか???…とかベタなギャグを出してみたり(笑)
カモの駅…ネギでももってくるべきでしたか?(笑) カモの絵がなんとなくかわいい♪


糸田線を乗り通して田川後藤寺駅に到着し、糸田線を完乗♪
JRとの共同駅でして、このとおりJR車両とのツーショットであります♪
左の写真の線路の枕木の上に何やらプレートがいくつもあるのがおわかりでしょうか?


そのプレートを拡大したのがこれ☆ このとおり、「まくらぎオーナー」を募集したためのようです♪
まくらぎオーナーを有料で募集して、運営費の足しにしているのでしょうね☆
左の写真のように、新生児の誕生祝いとか、長寿祝い(たとえ還暦祝いなど)にオーナーになった方も多いようですが、
右の写真のように、アイドル萌えと思われるオーナーさんも…(笑)


糸田線を引き返して、金田から再び伊田線を進みます♪
んで…なんだかこれまた面白そうな駅名が♪ ほしい…って、なにをおねだりしているのでしょうか?(爆)
なお、この駅、漢字で書くと「糒駅」だそうです。読めねーーーー(苦笑)


田川伊田駅から先は田川線に乗り入れます♪ 田川線は伊田線とは違って全線単線です。
そして、「あか」駅ですね☆ これもストレートで面白い駅名☆ 赤村という村の名前が由来であります♪
余談ですが、伊田線には「あかぢ駅」があります。漢字表記は無く、平仮名で記載します。
もともとは「赤地」という地名にちなんでいるのですが、もともと伊田線内に「赤池(あかいけ)駅」があり、漢字だと紛らわしいので、
当初は平仮名で「あかじ駅」駅として開業し、しかしこれが「赤字」を連想させるために「あかぢ駅」と改称したようです。
…って、だったら最初から別の発音の駅名にすればいいんぢゃないかと…(苦笑)


これは油須原(ゆすばる)駅の駅舎です♪ 開業時からの貴重な木造駅舎のようで、風格ありますね♪


これまた気になる駅名が次々と☆
左の写真「源じいの森駅」…これは以前から気になっておりました☆
「源じいの森」なる宿泊・温泉施設があり、その最寄駅ということでこの駅名になったようです♪
なお「源じい」とは、源氏蛍の「源」、赤村の村花である春蘭を方言で「じいばば」と呼ぶことが由来とのこと☆
右の写真「東犀川三四郎駅」…これもまたおもしろい☆
夏目漱石の小説「三四郎」の主人公である三四郎の出身地がこの地方という設定に由来するのだとか?


豊津駅で交換した「ちくまる号」です♪ マスコットキャラのちくまるくんが大きく描かれて可愛いですね♪


今川河童駅…これまた面白い駅名♪ 文字通り河童伝説にちなんだ駅です♪
この近くには河童関連の施設がいくつかあるとのこと☆


日豊本線の行橋駅へ到着して、平成筑豊鉄道の田川線も完乗です♪
これで平成筑豊鉄道を全線完乗…かと思いきや、実は門司港地区の「門司港レトロ観光線」も平成筑豊鉄道の路線だとか。
この路線は今の時期は休業中につき、乗れませんので、次回に持ち越しです(苦笑)
さて、行橋駅は、日豊本線の特急停車駅でもあり、実際高架駅になってて大きな駅です♪


さて、日豊本線を北上して一旦小倉へ行き、さらに乗りついで一旦本州へ戻り、下関へ♪
駅のホームには、このような金子みすゞのイラストの駅名板があります☆
金子みすゞは出身地は仙崎ですが、下関で暮らしていたことから、今は下関と仙崎を結ぶ「みすゞ潮彩」号が運行されてます☆


下関に来た理由は…もちろん、ふくを食べたいからでした♪
3年前に来た安いお店「きんかん」へ再びやってまいりました♪
ここは下関駅から近いうえに、安くふくを味わえます♪
ふくのコース料理やふく会席などもありますが、私は3年前と同じく、単品を3品注文♪
1品目はやはりふく刺しです♪ 1580円♪
ふくの刺身はやはり美味いです♪♪♪ 他の魚では絶対に味わえないすっきりした淡白な味わい♪
この透明感ある味わいは、まったく臭みを感じない味わいでして、噛んだ時の味わいが魚と言うより肉にさえ近い感じ♪
ふくは実に絶品です♪ おそらくこれは養殖ふくでしょうけれど、天然ふくはさらに美味いのかもですけれど、
でも我々庶民には養殖もので充分です♪ 美食倶楽部の方々にとってはどうかはわかりませんが(笑)
それはともかく、ふくは魚の中ではおそらく一番クセが無く上品な美味さの味わえる魚だと思います♪
地球に生まれて良かったーーーーーーーーーーーーー♪♪♪♪♪(ちゅどーーーーーーーーーーん!!!!!)


2品目は小ふくから揚げ600円♪ ふくはから揚げにも実によくマッチします♪
3品目はふく握りです♪ 1100円♪ もみじおろしと合わせてあって、これがまた美味いです♪
合計3品で3280円とリーズナブルに済みました♪
この「きんかん」というお店にはホームページもあります
事前下調べの際に参照されるといいと思います♪


再び九州へ戻り、日豊本線を今度は南下。白いソニック号に乗車♪
しかし、車両運用の都合からか、今宵の白いソニックは、白いかもめの車両で運用です☆
かもめ号の黒い革張りシートは、ソニック運用でももちろん健在♪ JR九州の車両は実に面白い♪


切符の都合上、途中の中津駅で普通電車へ乗り換え☆
「日本一長い鱧(ハモ)の椅子」なるベンチがありました♪ まあ、確かに、ハモの椅子なんて他に作って無さそうですし(爆)
中津がハモ料理が盛んなことに由来するようです♪
やってきた普通電車は、一見平凡ながら、ちゃんと外観も内装も、JR九州テイストないい感じの車両でしたよ♪
815系ですね♪ ロングシートながら、定員分の座布団になっている形式でして、何人掛けの椅子かを示しておりました☆


んで、やってきたのが別府駅です♪ 今宵は別府駅前に宿泊します♪
大分県についに宿泊です♪ 経県値がアーーーーーーップ♪♪♪
この「べっぷ」っていう駅名板が妙にのどかでいい感じ♪ 併記の温泉マークがのどかさを助長しております♪


今夜は、別府駅前の「別府ステーションホテル」に宿泊♪
駅前にありながら廉価であり、しかも大浴場温泉があります♪
温泉には、大きなカボスが5〜6個浮かんでおり、いい雰囲気出してましたね♪
別府でのカジュアルな宿泊にふさわしいホテルでした♪


後篇に続きます♪(後編へはこちらをクリック♪)


「たびてつCLUB」トップへ戻る

トップページへ戻る