由里ちゃんのたびてつCLUB
北半九私鉄乗りつぶし篇〔後篇(大分篇)〕
(2010.12.28〜2011.1.4実施)


前篇に戻りたい方はこちらをクリック♪


【1月3日】

別府に一泊して経県値をアップしたところで、今回の旅の最後の新規乗りつぶしに行きます♪
その路線は、この別府にあるのです♪
「あれ? 別府って私鉄路線が無いから由里りんは乗りつぶしする路線はもう無いのでは?」と生半可な知識のあなた!
甘いです! スウィートです!(笑)
ちゃんと乗りつぶすべき路線はあります♪ ちゃんと鉄道事業法の鉄道事業についての免許を受けて旅客営業を行っている路線です♪

さて、お世話になった別府ステーションホテルに頼んでみたところ、荷物を預かってくださるとのこと♪
午前中預かっていただくことにしました♪ 親切な宿でした♪ ありがとうございました♪
駅前で便利ですし、安いですし、温泉付きですし、カジュアル旅やビジネス利用なら充分満足と思います♪

まずは、別府駅前からバスに乗車です♪
駅前には、「油屋熊八の像」があります♪ 簡単に言うと、別府観光のパイオニアみたいな方らしいです☆
楽しげな像ですね♪ 一目でエンターティナーってわかりますね♪
彼の服にぶら下がっているのは、よくみると子どもだってことがわかります♪
右の写真は、手湯です♪ しかし、不心得者のせいでゴミが散乱していて汚かったので、近付きませんでしたが(苦笑)


さて、やってきたのは…ここであります♪ 別府の遊園地「ラクテンチ」です♪
ここにあるケーブルカーが、今回の旅行の最後の新規乗りつぶし対象であります♪
このとおり、遊園地のケーブルカーですが、きちんと鉄道事業法による鉄道事業の免許を受けた路線です♪
遊園地の外から、ケーブルカーの様子がよく見えます♪
このケーブルカーを使わないと、このメインゲートからは遊園地には入れないようになってます。
遊園地のメインゲートからの入園料が1000円ですが、実は山上にある乙原ゲートからの入園料は800円です。
つまり、ケーブルカー往復料金に相当する額は200円になります☆
しかし、ケーブルカー代金だけの支払いは認められず、必ず1000円を払うことになります。
要は、遊園地入園の意思がある客だけがケーブルカーに乗れるというわけですね☆
かつては、このケーブルカーもアトラクションの一つという扱いだったようですが、今は入園料と必ずセットです☆
ただし、地域住民にはケーブルカーだけの利用が認められているらしく、地域路線としての役割を果たしているとのこと♪


かわいいネコの「メモリー号」です♪ もう一方の車両は、イヌの「ドリーム号」です♪
かわいくユーモラスな感じの車両は好感がもてます♪
…っていうか、メモリー号って、ドラミちゃんにも似てますな(笑)


ケーブルカーの山上の駅を出ると、見晴らしの良い山の上になります♪
なぜか左側にかわらけを投げるための的(リング)が☆
なお、海の向こうには四国が見えますが、本日はぼんやりという感じでよくわからなかったですー。


ケーブル踏破にて、今回の旅の新規乗りつぶしは全て終えました♪
ここから先は純粋に観光です♪

さて、せっかく遊園地に来ましたし、1000円払ってケーブルカーだけというのも虚しいので、少し遊園地を楽しむことにします☆
巨大なつり橋がありました♪ 「近道」の扱いですが……渡ってみると、かなりおっかない…(汗)
つり橋ゆえに、それなりに揺れますし…(苦笑)


つり橋を渡った先には「絶景の湯」なる温泉が♪ もちろん、別府温泉であります♪
ラクテンチの中で一番目当てにしたのがこの温泉でした♪
追加料金無しで入浴できますが、靴ロッカー10円、コインロッカー100円で有料です。タオルも別売り。
これらはもちろん任意ですが、私は靴ロッカーだけ利用☆
建物のすぐ前には足湯もあり、お手軽に楽しめます♪
ただし今回は由里の生足タイムは残念ながらありません。あしからず。(ちゅど〜〜〜〜〜ん!!!)


お客は私一人だけでした(苦笑) なので、コインロッカーを使わずに済ませました☆
まあ、遊園地に来てまで温泉目当ての人もそんなにいないとは思いますが…。
見晴らしは確かに良く、別府の町を眺めながら温泉が楽しめます♪


ラクテンチには、動物が結構いろいろいます♪ ミニ動物園と言っても過言ではありません♪
動物観賞に追加料金は不要ですので(笑)、存分に楽しめます♪
温泉でだいぶゆったりしすぎたので、そんなにじっくり観る時間は無かったですが、何枚か写真を撮ったのでどうぞ♪
最初の猿みたいな動物はマングース科の「ミーアキャット」です♪
ペンギンは「フンボルトペンギン」でして、南米のチリやペルーに生息しているとのこと☆
また、カメの大きさに注目♪ 子どもの体格と同じくらいありそうです☆


帰りはもちろんケーブルカー♪ 今回もメモリー号でして、ドリーム号とのすれ違い♪
見れば見るほど、心なごむユーモラスなワンコです♪


別府駅から日豊本線で大分を目指します♪
海沿いに走る車窓もすがすがしくて気持ちいいですが、障害物に邪魔されないうまいショットが撮れず苦戦でした(苦笑)


左の写真は東別府駅、右の写真は西大分駅です♪ どちらも木造の味のある駅舎ですね♪


大分駅では、九大本線に乗り換えます♪ 豊肥本線と久大本線は、新しい高架ホームの発着です☆
現在大分駅はリニューアル工事の途中でして、当分は高架ホームと地上ホームの両方が存在してます☆
これから乗る列車は、気動車のキハ220です♪
車内が混んでいるので、写真は撮ってませんが、JR九州のお家芸たる内装はここでも健在♪


高架化されている豊肥本線と久大本線との分岐点がここです☆
右前方は豊肥本線で、少し先に出発した豊肥本線列車が見えますね♪
我々は右前方の久大本線へと分岐してまいります。


久大本線は、内陸を走る路線ですが、山並みと田園風景の車窓が眺めてていい感じです♪
右の写真は、由布院近くの車窓でして、前方に本来ならゴン太くん…ではなくて(爆)、由布岳が見えるハズですが、
このとおり、雲にお顔がすっぽり隠れて、せっかくのゴン太くん顔な由布岳のお顔が見えませんー。


列車は由布院に到着しました♪ ここで下車します♪
…そう、本日は由布院に滞在いたします♪ 海抜453メートルとのこと☆


海抜453メートルとのことで、山地ですね。周囲にも山々が連なり、いい眺めです♪
駅舎は、黒を基調とした落ち着いた感じのものです♪
駅構内にはアートギャラリーもあるなど、由布院の個性を象徴するような駅舎になっております♪
(※「由布院」と「湯布院」の2つの表記がありますが、本ページでは「由布院」で統一いたします。)


もう13時半をまわっておりますので、昼食が食べたい☆
駅前の「ゆふいん甘みどころ」という店で、豊後牛弁当が♪ 600円とお値段もまずまず♪
というわけで、お店で美味しくいただきました♪


このお店の前の道路から由布岳方面を眺めたのがこんな感じ♪
由布岳は相変わらず雲に隠れておりますがー。後方には由布院駅がありますよ☆


この通りを進むと、五叉路が現れます☆ 鳥居がある道の一つ左の、コスモ石油のガソリンスタンドがある通りを進みます☆
由布岳を正面に見ながら進む道になります。
進んでいくとやがて、右の写真のように「B-speak」というロールケーキなどの店がありますが、このお店の右の狭い道へと進みます♪
この道が、由布院のベタな観光スポットたる「湯の坪通り」へと至る道です♪


道を歩いて行くと、左の写真のように、店が立ち並ぶ賑やかな通りに至ります♪ 湯の坪通りです♪
由布岳を前方に見ながら歩く感じになってます♪ 本日は雲に隠れて残念ですがー。
そして、この通りをしょっちゅう右の写真のように、観光客を乗せた人力車がとおります♪
(※肖像権を考慮して車夫さんのお顔に修正を入れさせていただきました)
由布院のベタなお土産は、この湯の坪通りでよりどりみどりで選べます♪
ロールケーキとか、豆腐ケーキとか、地元産の卵やら豆腐やら(※水が美味しい由布豆腐ということらしいです)を使った様々なお土産、
特にスイーツが多く売っております♪ 女性観光客が多いためか、女性をターゲットにスイーツが多いっぽいです☆


湯の坪通りを進むと、金鱗湖への道案内があるので、金鱗湖に行くことができます♪
ここは由布岳の麓にあり、湖底から温泉が湧き出るとのことです♪


この写真で、湖面から湯気が立っているのがわかるでしょうか?
湖底から温泉が湧き出ており、このように温水が湯気となるのです♪
朝などには、もっとモウモウと湯気が立ち上り、見どころのようですよ♪(私は朝は見る時間は無かったですが)


これは「下ん湯(したんゆ)」という、共同温泉です♪ 入浴料金200円。
私は外観しか眺めてないのですが、ネット情報だと混浴で、浴槽の脇に脱衣所が仕切り無しであるとのこと。
外を通りかかった観光客が簡単にのぞけるようです(笑)


こちらも共同浴場ですが、ここは地元の方専用の共同浴場でして、外来者は入浴禁止とのこと。
このような地元民専用の共同浴場がいくつかこの付近にありました☆


湖畔には、水鳥が羽を休めておりました☆


再び湯の坪通りに戻って引き返します。「由布院の猫屋敷」なるお土産屋があり、ネコグッズがたくさん♪
相方が好きな「WACHI FIELD」のダヤンのグッズをお土産にしました♪
なお、この隣には「由布院の犬屋敷」なるお土産屋もありました(笑)


「湯の坪やすらぎ横丁」なる一角がありましたので、覗いてみました♪
この横丁にあるお店にて、かぼすミルクなる飲み物がありました♪
ヨーグルトにも似た味わいで心地よい飲み心地♪ 寒いですけど(苦笑)
なお、この湯の坪ふれあい横丁には、足湯もありました。
…しかし、足湯なのに有料なのです(爆) 由布院ってば、高額すぎ(苦笑)


湯の坪通りには、いくつも「手湯」が♪ もちろん無料(笑) そういえば、別府駅前にも手湯がありましたよね☆
実は、昨夜泊った別府ステーションホテルの入り口にも手湯がありましたよ♪


山地にあるだけあって、由布院は自然も豊かなのですが……なにせ寒いので、じっくりとは楽しめずー。
由布岳は結局雲に隠れて顔を出してくれませんでした。


今宵の宿はここです♪ 「由布の宿きふう」です♪
湯の坪通りとは全然違う方向にあり、由布院駅から徒歩20分くらいかかる不便な場所にあります。
しかし、露天風呂もあり、値段も手ごろです♪
たびてつブログの友であるろくすけさんが、先日お泊りになった宿です♪
由布院って高い宿も多く、安い宿はいろいろ難があるところが多くて…。
だったら、ろくすけさんの信頼できる先行情報があるこの宿が結局いいのではとの結論にいたりました☆


露天風呂はさすがに寒かったですが、いい気分でした♪ 内風呂は家族風呂対応の配慮がなされておりました♪
日本でも有名な由布院温泉……しかも露天……ちょーーーーーーーーーーーーきもちいいっっっ!!!((c)北島康介サン)

んで、ここの宿のウリは、料理だと思います♪ こちらは夕食♪
ここの宿は、手作りの料理がたくさん味わえました♪ そのうちのいくつかを個々にご紹介♪


1番目の写真はすりおろした山芋のとろろ♪ これはご飯が進みます♪
2番目の写真は由布のゴマ豆腐♪
湯の坪通りで由布の豆腐ものが食べてみたいと思いつつ結局食べ逃しましたが、ここで賞味できました♪
豆腐自体の味がとても風味よかったです♪
3番目の写真はすいとん汁です♪ 大分ですいとんという呼び方をするかよくわかりませんが、女将には通じました☆


4番目の写真はゆずを煮込んだものだと思います♪ 甘さがさわやか♪
5番目の写真は、鮎の甘露煮です♪ じつに贅沢な料理の数々に満足しました♪


そして、極めつけはこちら、豊後牛の鉄板焼き♪
霜降りのお肉が…き、きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっっっっ!!!!!
口に入れると…肉の旨味と霜降りの旨みが…きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっっっっ!!!!!
数々の手作り料理に満腹なのに、それなのに……食欲封鎖できません!!!!!
そして食欲封鎖出来ない以上、もはやいつもの決めゼリフを封鎖できません!!!!!
地球にうまれてよかったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっっっっっ!!!!!
(ちゅどーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!!!!!)


食事の時は、女将さんをはじめ、宿の方と時折対話しながらいただきました♪
量も種類も多く腹が苦しいほどでしたが、料理はじつにいたれりつくせりという感じです♪
ろくすけさんはどうやらご夕食は賞味されていないようですので、次回はぜひこの夕食を楽しんでみて欲しいと思います♪


【1月4日】

スケジュールの都合で、7時57分発の列車へ乗らねばなりませんでしたが、7時ちょっと前に宿で食事をご用意くださいました☆
というわけで、朝食はこんな感じ♪ よく見るとわかりますが、この朝食、正月料理になってます♪ 右奥に見えるのはおとそです♪
帰宅してから運転する予定があったので、一口だけいただきました☆
急ぐため、個々の料理は撮ってませんでしたが、一つだけ…お雑煮ですよ、これ♪ 宿の心づかいに感謝♪


帰りは一旦大分まで出まして、ソニック号にて小倉を目指しました♪
白いソニックに乗車♪ 最前方(小倉方)に座りましたが、このとおり運転席がよく見えます♪
なお、駅停車時の乗務員の何らかの行為の時などの要所要所では、このガラスが曇って運転席が見えないようになります。
これはなかなかよくできてますね♪


小倉駅にて、青いソニックもみかけました♪
例のあの「某ネズミ(←他人の作は平気でパクるクセに自分の著作権に関しては異常にヒステリックな某D社のマスコットたるイニシャルがMなあのネズミ)にクリソツな形のシート」をシンボルマークにして車体に描いてるあたりが笑えます♪


小倉駅で見かけた絵です♪
よく見るとこの絵、なんと、使用済みの自動改札機対応切符でできているのです♪ これはすばらしい♪


帰りは新幹線に乗ったわけですが、小倉でのぞみ号の自由席に乗ったのは失敗でした…(汗)
広島か岡山あたりで降りる人が出て来るだろうと思ったわけですが…甘かった!(苦笑)
私が乗ったのは1号車でしたが、座っている人は京都まで誰も降りなかったです…。
(京都で2〜3人降りたので私は座れましたが)
自由席だから、長距離乗る人はまさかそんなに乗っていないだろうと思いましたが…少なくとも名古屋到着時点でも、
降りた人はそんなにいませんでした…。そして、名古屋の次は新横浜。
つまり、自由席でも座っているうちの9割は首都圏に向かったということです!
私は小倉で待っている列の3番目にいましたが、小倉から乗った人は誰も座れず。
どういうことかというと、座っている人は全て博多からの乗車だったということです。
博多から首都圏にこんなに行く人がいるということの証明でした!!!
博多から首都圏へは福岡空港のあまりの便利さから圧倒的に飛行機が多いはずなのに、この状態と言う事は、
つまり、飛行機からあぶれた人がやむなく新幹線を選択したということを証明していると思います☆
私は博多から首都圏にはそんなに客がいないと踏んでいたのですが、甘すぎました(苦笑)
というわけで、また一つ勉強になりました♪
あーあ、こんなことなら、乗車券代金ケチらずに博多から乗れば良かったよー。


以上、7泊8日の全行程でした♪
旅の前半は首都圏にて、様々な方々とお会いできまして…♪
学校時代の友人、毎回この時期(笑)におなじみの方、久しぶりの方(数年ぶりとか10年ぶりの方も♪)、
新たにお知り合いになった方、永野のりこさんにお会いできたサプライズ…など、多くの方にお支えいただきました♪
そして皆さまのお支えを胸に新年を迎えて、九州での乗り鉄のノルマを達成いたしました♪
旅行中にブログにコメントをくださった方のお支えもまた力になりましたし、ろくすけさんの情報は由布院にて力になりました♪
今回お支えいただいた全ての皆さまに心より御礼申し上げます♪ 誠にありがとうございました♪

今回の乗り鉄をおさらいしてみますと、九州北部の私鉄をこまごまと乗りつぶした感じになりましたが、
JRのローカル風味な乗り鉄要素は、どうしても薄くなるように思います。
私鉄はやはり、それなりに需要があるところを走りますから、極端な例えで恐縮ですが、木次線やら三江線を旅するような味わいは、
私鉄乗りつぶし自体ではやはりどうしても薄くなります。
やはりJRのローカル線は独特の薫り高さがあります♪
今後の私鉄乗りぶつしにおいても、JR路線の再度の味わいを彩りに入れたく思いました♪
今回、由布院に行くために久大本線に乗りましたが、JRローカル線の彩りという意味では最適でした♪

ただ、私鉄はJRには無い様々な個性の発見があり、その点は非常に面白いです♪
伊予鉄道や富山地方鉄道などの路線は、地方私鉄の面白さを存分に味わえました♪
今回の旅行では、そのような感じの路線は無かったですが…。
なお今回は、大手私鉄である西鉄を味わいました♪
西鉄は大手私鉄の中では、九州にあるということもあって、非常に興味深かったです☆
車体などにも独特の風情を感じたところです♪

また、首都圏にいたことや博多にいたことから、地下鉄に乗る機会が非常に多かったのですが、
地下鉄は路線長のわりには乗りつぶしに時間がかかり、意外に乗りつぶした困難だと言う事もあらためてわかりました☆
横浜、名古屋、大阪、神戸、札幌…などなど、日本各地の地下鉄をどう乗りつぶすかが大きな課題ですが、
出張のついでとか、帝都聖戦(笑)のついでとか、相方実家や弟宅訪問などあらゆる機会をとらえて今後少しずつ地下鉄も攻略します♪

以上、まとまりが無く書きましたが、今後これらの課題を熟慮しつつ、充実した乗りつぶしを敢行してまいります♪
今後もなにとぞ応援よろしくお願いいたします♪

さて、春はいろいろあって、大がかりな旅行はできないかもしれません。
旅行記にできるような旅行は夏までおあずけかもしれませんが、シゴトで6月頃に和歌山へ行く予定がありますので、
南海線にチャレンジしたく思います♪ ただ、旅行記に足るだけの旅行になるかどうかはわかりません。
少なくともブログでは報告していきたいと思います☆

では、夏以降になるかもですが、次の旅行記でまたお会いいたしましょう♪ お楽しみに♪


【おさらい:今回乗った区間】

【12/28】
仙台→東北新幹線→東京→(略)→東日本橋→都営浅草線→西馬込→(略)

【12/29】
(略)→新お茶の水→東京メトロ千代田線→北綾瀬→千代田線→北千住→東武伊勢崎線(別線)→(押上通過・直通)→東京メトロ半蔵門線→三越前→(略)

【12/30】
(略)→国際展示場正門→ゆりかもめ(以前乗車分と合わせ技で完乗)→豊洲→東京メトロ有楽町線→有楽町→(徒歩)→日比谷→東京メトロ日比谷線(以前乗車分と合わせ技で完乗)→北千住→日比谷線→茅場町→東京メトロ東西線→日本橋→(略)→淡路町→東京メトロ丸ノ内線→後楽園→丸ノ内線→新宿→(略)

【12/31】 (略)

【1/1】
(略)→山陽新幹線→小倉→鹿児島本線→八幡→(タクシー)→帆柱ケーブル山麓駅→帆柱ケーブル線(完乗)→山上駅→帆柱ケーブル線→山麓駅→(タクシー)→八幡→鹿児島本線→黒崎→黒崎駅前→筑豊電気鉄道(完乗)→筑豊直方→(徒歩)→直方→筑豊本線→(桂川通過)→篠栗線→(吉塚通過)→鹿児島本線→博多→福岡市営地下鉄空港線→中洲川端→地下鉄箱崎線(完乗)→貝塚→西鉄貝塚線(完乗)→西鉄新宮→西鉄貝塚線→貝塚→地下鉄箱崎線→中洲川端→地下鉄空港線→天神→(徒歩)→天神南→地下鉄七隈線(完乗)→橋本→地下鉄七隈線→天神南→(徒歩)→天神→地下鉄空港線→赤坂→地下鉄空港線→博多→鹿児島本線→大牟田

【1/2】
大牟田→西鉄天神大牟田線→西鉄小郡→(徒歩)→小郡→甘木鉄道→基山→甘木鉄道(完乗)→甘木→(徒歩)→(西鉄の)甘木→西鉄甘木線(完乗)→宮の陣→西鉄天神大牟田線→西鉄二日市→西鉄太宰府線(完乗)→太宰府→西鉄太宰府線→(西鉄二日市通過)→西鉄天神大牟田線(完乗)→福岡(天神)→(徒歩)→地下鉄空港線→博多→鹿児島本線→(吉塚通過)→篠栗線→(桂川通過)→筑豊本線→直方→平成筑豊鉄道伊田線→金田→平成筑豊鉄道糸田線(完乗)→田川後藤寺→糸田線→金田→平成筑穂鉄道伊田線(完乗)→(田川伊田通過)→平成筑豊鉄道田川線(完乗)→行橋→日豊本線→小倉→鹿児島本線→(門司通過)→山陽本線→下関→山陽本線→(門司通過)→鹿児島本線→小倉→日豊本線→別府

【1/3】
別府駅前→バス→雲泉寺(ラクテンチ下)→別府ラクテンチケーブル線(完乗)→乙原(ラクテンチ上)→ラクテンチケーブル→雲泉寺(ラクテンチ下)→バス→別府駅前→別府→日豊本線→大分→久大本線→由布院

【1/4】
由布院→久大本線→大分→日豊本線→小倉→山陽新幹線→(略)

…以上、正式な路線数にして15路線を完乗いたしました♪(ちゅど〜〜〜〜〜ん!!!)


※補足があったら更新するかも〜♪


「たびてつCLUB」トップへ戻る

トップページへ戻る