由里ちゃんのたびてつCLUB
銚子・伊豆・こりん星探訪篇〔前篇〕
(2009.12.26〜31実施)


前篇からの続きです♪(前篇はこちらをクリック♪)


【12月28日】

〔この日の行程♪〕

路線名 列車種別・列車名等 発駅 着駅
伊東線・伊豆急行 リゾート21 伊東 906 伊豆急下田 1031
伊豆急行・伊東線 普通 伊豆急下田 1410 熱海 1543
東海道本線 快速アクティー 熱海 1600 川崎 1720
(以下略)    

朝起きたら雨でした…。朝風呂で露天に行ったときは、まだそんなに降ってはいませんでしたが…
(ちなみに、露天風呂眺めがとても良かったですよ♪)
しかし、朝食後はかなり降ってきちゃってました。
でも、せっかく熱海に来たのですから、ちょい観光したいですよね☆

というわけで、海岸にやってきました♪ 南国風の植物が生えてますね♪


熱海といえばやはり、お宮の松でしょう♪
そしてその脇には、貫一お宮之像が建っております♪ 金色夜叉ですね☆


さて、熱海駅に戻って、今度は伊東線にチャレンジします♪
伊豆急行直通の「リゾート21」に乗車♪ 快速扱いなので、特急券無しで乗れます♪
そして、いざ乗ってみると……先頭の展望車が……すげーーーーー!!!!!
本当に特急券無しでいいんですかあ????? しかも自由席でいいんですかあ?????
地球に生まれてよかったーーーーー!!!!!


伊東線からは熱海の車窓が堪能できます♪ いい眺めです♪
伊東駅に到着して伊東線を完乗♪ 乗務員さんが交代して、引き続き伊豆急行線の旅になります♪


踊り子号のクラシックな方と途中ですれ違いました♪


伊豆急行も、伊東線に引き続き、伊豆の海が堪能できます♪
しかも、リゾート21の展望車窓がとってもすばらしい♪ 乗っているだけでいい旅が楽しめますよ♪


伊豆急下田駅に到着して、伊豆急行線も完乗です♪
下田といえば……そう!!! 開国の地の下田であります♪ 日本史勉強してると、こういう旅が楽しい♪


下田の街を歩くと、「ハリスの足湯」…なんか、日本史萌えな足湯が(笑)
入っていると時間無さげだったので、今回は入らず…。


ここは「ペリーロード」なる道であります♪ 風情あるでしょ♪


ペリーロードを西へ進むとたどりつくのが、ここ了仙寺であります♪
ここは、日米和親条約締結後、ペリーの応接所となり、下田条約が調印されるなど、
開国後の外交の重要拠点をなったところであります♪
…う〜ん♪ 日本史萌えなこういう場所って、国内旅行の楽しみですよね♪


左の写真は、吉田松陰が拘禁された跡とのことです。
帰国するペリー艦隊に同行しようとした吉田松陰がペリーに断られ、自首して拘禁された場所が、
この場所(宝光院長命寺の跡)なのだそうです。
右の写真は、吉田松陰が下田で投宿していた宿なのだとのことです。


ペリーロードの東側の端からもうちょい行くと、下田の港が見えますが、そこにペリー艦隊来航記念碑が♪
ペリーのカッコイイ胸像が堂々と建っております♪ 近代日本の本格的外交はこの地、下田より始まったのです♪
黒船を率いてやってきたペリーに思いを馳せましょう♪
近くには、ブッシュ大統領が2004年にペリー上陸150周年を記念して寄せたメッセージが刻んであり、読めます♪


本日の昼食は、「閃味処 料磨」というお店で食べました♪
旅鉄ブログの友である、ろくすけさんが教えてくださったお店です♪
なめろう丼が美味しいとろくすけさんが教えてくださいまして、メニュー見ると、鯵の石焼きなめろう丼がありました♪
たぶん、石焼きバージョンはこのお店でしか堪能できないだろうと思い、頼んでみました♪
ビビンバ感覚で、粘りある鯵の肉が楽しめました♪ これは面白い味でした♪
この場をお借りしてろくすけさんに感謝です♪ ありがとうございました♪
魚が自慢のお店で、いろんな魚料理が揃っていますので、お勧めですね♪


下田駅前に戻ってきまして、足湯「開国の湯」に入ってみました♪
下田って、一応下田温泉としても売っているみたいですよ☆
そんなわけで、足湯といえば…恒例の由里りん生足たーーーいむ♪(ちゅど〜〜〜〜〜ん!!!!!)


下田駅に戻ると、ここにはスーパービュー踊り子号が♪ 展望車の251系電車で、これも乗ってみたいですね♪
右の写真は「黒船電車」です♪ リゾート21と同じ車両の黒船バージョンになっています♪


しかし、これらには乗りません。私が今回乗るのはこちら、伊豆急行の8000系電車であります♪
どこかで見た車両…と思ったら、親会社である東急で使用されていた電車でありました♪
これに乗って東京方面へ向かいます☆


帰りは車窓もすっかり晴れて、このとおり、まぶしいくらいの海の車窓が堪能できました♪
また伊豆方面は来てみたいですね♪ さすがは新婚旅行のメッカだっただけありますよ、伊豆は♪


さて、この後は首都圏に戻りまして、大学時代の友人と会って一杯やりました♪
若干無理言ってお会いいただいたのですが、おかげで楽しく飲んで語れました♪
この場を借りて感謝です♪ ありがとうございました♪

鉄道も観光も旧交温めも順調な旅は、いよいよ後半戦に…(爆)


【12月29日】

〔※この日の行程……は省略です〕

本日は、湾岸地区にて聖戦です♪(ちゅど〜〜〜〜〜ん!!!!!)
1日目はもっぱら、まいんちゃん本の獲得に友人と連携して奔走いたしました(ちゅど〜〜〜〜〜ん!!!!!)
また、近年よくランチを共にする友人と、本日もランチをご一緒しました♪ ありがとうござい真帆子♪♪♪

実はこの日、りんかい線を完乗しております♪
…って、「何をいまさら?」って言われそうですが、乗った日付を確定できなかったので、
自己ルールで今まで完乗扱いとはしていませんでした。本日、あらためて完乗でした♪(笑)

夜の予定の前に、夏に山陰でお会いした友人Kさんと何とかお会いする時間が作れないかとのことで、急きょアキバで会合♪
短時間でしたが、お会いできてうれしかったです♪
聖戦中に接触できそうだと安易に考えてたら、意外とお会いでき無さそうだったので、お会いした次第です♪
息子にお土産いただいてありがとうござい真帆子〜♪

さて続いて夜の予定へ……本日は実は、中学時代の同級生たちと忘年会です♪
んで、その会場は……私のたっての希望でここ!!!
焼肉 小倉優子」でありますっ♪♪♪(ちゅど〜〜〜〜〜ん!!!!!)
新宿歌舞伎町に堂々と輝くこの萌える看板…どっひゃーーーーーー!!!!!
ゆ、ゆうこりんのお写真……た、たまんねえぜ!!!!!(ちゅど〜〜〜〜〜ん!!!!!)
これには、同行した友たちも、唖然というか、テンション盛り上がりというか…
そういえば友人Tさんなんぞは、この日に備えてこりん語の予習を入念になさっており、
待ち合わせ時点ですでにこりん星語で話されていて、すでに堪能なネイティヴスピーカーレベルに…(爆)


ところで、本日この店へ来る件について、ご家族への言い訳に苦労された方もおりまして(笑)。
というわけで、我が友の名誉のために、弁明文を記載いたします(笑)

※我が同級生のご家族の皆様へ
この日「焼肉 小倉優子」へ行ったのは、すべて言いだしっぺの私(由里りん)のわがままのせいであります♪
従いまして、一切の責任は由里りんにございます♪
我が友たちは、「由里りんが泣いて頼むなら仕方ねえ」と、友情から同行してくださったものであります♪
というわけで、ご家族の皆様、決して白い目で見てあげないでくださいましっ!!!(ちゅど〜〜〜〜〜ん!!!)

では、そんなわけで、店内へ…
…って、入り口に既に大きなゆうこりんがおでむかえ…き、きたーーーーーー!!!!!!
心拍数上昇!!!!! やべえ。失神しそう…!!!


そして店内に足を踏み入れると……そこはまぎれもなく、こりん星の植民地でしたっ!!!!!
店員さんはこりん星に帰化された地球人が雇用されておりまして、日本語ではなくこりん語で話しておられます♪
あ、もちろん、日本語もしゃべってくれますのでご安心を♪
そして、席に案内されると……壁面には、りんごももか姫ことゆうこりんのらぶりぃなお写真の数々があっ!!!!!


そして、店内のオブジェはすべてこりん星のものでした♪
たとえば左の写真の座布団♪ このとおり、こりん星の座布団であります♪
右はテーブルに置かれたシートと割り箸……言うまでもなく、こりん星仕様でした♪♪♪
なお、右の写真に、焼肉タレの皿がありますが、このお皿、実は3種類のタレが注がれてまして、
味は「酸っぱりんこ」「こってりんこ」「あっさりんこ」の3種類が味わえます♪


メニュー表は、こりん語で記載されていますので、ご来店の際はこりん語の予習が欠かせません(笑)
皆で相談の結果、食べ放題を選択♪
お残しをしてしまうと、ゆうこりんにぷんぷん怒られてしまうそうです(爆)
んで、味のほうですが、「黒毛和牛カルビンコ」「イベリコカルビンコ」などを筆頭に、結構美味いです♪
ハラミちゃんとかの内臓系メニューも豊富♪ さすが当初は関西で開店しただけありますね♪
正直、こういうお店って味にあまり期待してないのですが、この店は個人的に当たりだと思います♪
「美食倶楽部」レベルな方のお口に合うかどうかはわかりませんが、
庶民レベルなら普通に美味しいと思いますし、じゅうぶんに満足できると思います♪
そこらへんのイイカゲンな焼肉屋と比べ、メニューはとても豊富ですし、味は格段にいいと思います♪
まあ、ゆうこりん萌えな私が言うので、上記感想にバイアスがかかっているのは重々承知してますが、
それを差し引いても、来る価値はじゅうぶんあると思います♪

んで、写真は、「ゆうこりんクッパ」でして、トマトとチーズが入った、イタリアン風味なこりん星のクッパです♪
後にこの写真を見た相方は「クッパ好きとしてはこれはクッパと認めません」と厳しいご意見…(笑)
まあ、これ自体は美味しいと思いますが、確かにクッパとして食べると違和感ありあり…(^o^;;;


そして、このお店、ソフトドリンクの器が…きょ、巨大です(那智滝汗)
店員さんがおっしゃるには、この器、こりん星サイズとのことです(^o^;;;
2つ写真を載せたので、周辺のオブジェと比較してみてください。
右の写真のうち、小さい方が熱いお茶用の湯のみで、これが地球での普通の湯のみサイズですので、
いかに巨大かがおわかりかと……。
幸い我々は、ウーロン茶でこの器を使ったわけですが、コーラとかがこれで来た日にゃ……糖尿病まっしぐらです(^o^;;;
ちなみに、左の写真でストローでウーロン茶飲んでる友人(ドワーフNさん)の手と器のサイズをぜひ比較してください(爆)


そんなわけで、美味しく、萌えもえな、とても摩訶不思議なこりん星植民地なワールドでありました♪
ゆうこりん万歳♪♪♪ こりん星万歳♪♪♪ 黒毛和牛カルビンコ万歳♪♪♪
また来たいです♪ いや、絶対来ます♪♪♪ たった一度きりでは、こりん星堪能しきれません!!!!!
地球に生ま……いや、こりん星で生まれてみたかったーーーーー!!!(ちゅど〜〜〜〜〜ん!!!!!)

つきあってくださった同級生たちに感謝です♪ ありがとうございました♪


【12月30日】

〔この日の行程♪(一部のみ)〕

路線名 列車種別・列車名等 発駅 着駅
山形新幹線 つばさ91 東京 1608 新庄 1941

聖戦2日目は、友人のサークルのアシストも兼ねてサークル入場しました♪
東で売りに専念する友のために、私は西で代理購入も兼ねて買い物にせいを出しました♪
この日は創作ジャンルを探索し、会場を去るちょい前に発掘した某サークルがすげえところで、
後日バックナンバーを約4000円ほどかけて通販する事態に……(ちゅど〜〜〜〜〜ん!!!!!)
というわけで、友人に感謝♪ ありがとうござい真帆子〜♪

なぜか聖戦会場にて、ゆうこりん駅弁が売っているのを見かけたときには、我が目を疑いました…
…こりん星、おそるべし!!!(ちゅど〜〜〜〜〜ん!!!)

さて、本日は早めに会場を去りまして、上記行程のとおり、山形新幹線に乗車です♪
由里りんの自己ルールでは、「山形新幹線」および「秋田新幹線」は、「在来線」と一応別物として扱うことにしてまして、
それでこのたび、あらためて「山形新幹線」の完乗をめざしました♪
このつばさ91号は臨時列車でして、定期より臨時の方がおそらくこの多客期でもお客さん少なめだろうと踏みまして…。
…でも、40分ほど早めにホームに行ってみると、すでに自由席には長蛇の列!!!!!
さすがは、テレビでも毎年のように最高乗車率が報じられる山形新幹線ですね!!!
まあ、早めに行った甲斐があり、問題無く座れましたがー。
んで、乗った車両はE3系ですね。このとおり、コンセントがあったので、山形で空いて以降、充電をしてましたよ♪
右の写真は新庄駅でして、並んでいるのはどちらもE3系…。400系の引退が近いのが実感させられます。
何はともあれ、「山形新幹線」を完乗です♪


新庄駅前の「急行食堂」にて、地獄ラーメンを堪能♪
この食堂、実は1年半前にJさんと一緒に来たところです☆
辛いのでこの名前だそうで、まろやかな味の「天国ラーメン」もあるとか♪(笑)
なお、私は辛いのは平気でしたが、量がかなり多すぎて、超腹が苦しく、その意味で地獄でした(苦笑)
これって、食欲旺盛な男子高校生向けの量ですよ、絶対!!!
そういえば、カイワレ大根って、ものすごく久しぶりに食べた気も♪
雪がちょい降ってまして、道路から消雪用の水が噴き出ており、かなりビックリしました(苦笑)


まだもうちょい旅が続くのですが……なんか雪が心配です……だって、山形という豪雪地帯にいるわけですので……
駅前のビジホで今夜は宿泊…zzz


【12月31日】

〔この日の行程♪〕

路線名 列車種別・列車名等 発駅 着駅
奥羽本線 普通 新庄 630 秋田 929
秋田新幹線 こまち12 秋田 1004 盛岡 1139
東北新幹線 やまびこ54 盛岡 1210 仙台 1319
(以下略)

朝起きたら、すっかり雪景色(爆)
写真のとおり、雪がやや横殴り的に降ってます。
だ、大丈夫かいな……??? 天気予報だと、荒れそうな予報が出ていますし……
んで、これから乗るのが左の701系電車です。右は陸羽西線の気動車ですね☆



奥羽本線の未乗区間である。新庄−横手間を攻めます♪
昨夜宿泊のビジホにて、チェックイン時にパンのサービスがあったので、今朝は車内でそれを食べて朝食♪
このとおり、すっかり線路は雪。でも、電車はそれに動じることなく、むしろ超高速で飛ばしていきます……大丈夫かよ???
右の写真は、駅名ネタで有名な、「及位(のぞき)駅」ですね♪
流し撮りゆえ、こんなにボケボケになってしまいました…(苦笑)


雪景色の車窓は美しいです♪ 景色として眺める分には美しいですが、雪が降るといろいろ支障が出るので大変です。


横手駅に到着♪ 奥羽本線の完乗を達成しました♪
今回はスケジュールの都合でスルーです…(涙) 横手やきそば食べたいですねー。
右は後三年駅。日本史で出て来る「後三年の役」の地であり、それがそのまま駅名になってますね☆


そのまま電車は大曲駅に到着♪ そして、秋田方面に向かって出発です♪
左側が、私が乗っている狭軌電車の線路でして、右側が標準軌電車の線路です☆
この写真だとわかりづらいですが、線路幅が右の方が広くなってます。
右の方向へ分岐する標準軌は、田沢湖線の線路ですね☆


さて、奥羽本線の大曲−秋田間は、狭軌と標準軌の単線並列の区間として有名です♪
そしてさらに、神宮寺駅に入る前に、右の写真のとおり、三線軌条が登場します♪
これは見ごたえ抜群ですよ♪♪♪
右の写真は神宮寺駅ですね。分岐が必要な狭軌部分だけがこうやって分岐してます☆


そして、刈和野駅でのこのシーンに注目♪
交換待ちをしてますと、左の写真のように、まず秋田新幹線が標準軌単独線路側をやってきて、通過して行きます♪
その後方に、三線軌条側を駅近くまでやってきている普通電車が見えるのがおわかりでしょうか???
その電車はすぐに駅に到達して、右の写真のように我々の電車の向かい側のホームに到着しました♪
…す、すげえっす!!! こんなシーン、他じゃ見られない素敵すぎるシーンです♪
この上りの普通電車側に乗ったならば、脇の標準軌側を通って追い越していく秋田新幹線が見られるわけですね♪


峰吉川駅の手前で、このように三線軌条は終わりになります。
わずか3駅間ではありますが、とても見ごたえある前方車窓が堪能できましたよ♪


んで、峰吉川駅の写真です♪
何がいいたいかというと、かつてホームであっただろうこの部分ですが、今は秋田新幹線車両が通過するのみなので、
このホームは使用することが無いため、このとおり柵で封鎖されています。
奥羽本線のこの区間には、このような駅がいくつか見られます☆


秋田駅に到着しました♪ 続いて「秋田新幹線」の完乗を目指します♪
ここで、特急券を調達しまして…このとおり、合計5枚のきっぷを使います。
あくまで指定を取らずに仙台へ至りたいと思った結果、このような状況に。
「盛岡−秋田間で座席の指定を必要としない」かつ「東北新幹線からまたがってご乗車の場合」の両条件を用いて、
旅費を浮かそうといたしました。(意味がわからない方は、大型時刻表のピンクのページを読んで考えてね☆)
秋田から仙台へ行くのに(※更なる条件として、盛岡駅で改札を出ずに東北新幹線やまびこ号の自由席車に乗り継ぐ)、
そのようなことができるのか?…という交渉をみどりの窓口でしたところ、できるとのこと。
結果、秋田−盛岡間は立席の特定特急券、盛岡−仙台間は通常の自由席特急券という扱いになりました☆
特急券代金は合計で3760円。
指定席利用だと繁忙期なので4970円になってしまうので、1210円も違ってくるという…。
(言い換えれば、秋田新幹線の場合それだけ指定席−自由席の差額及び繁忙期の割増料金がかかるということです)
皆様、このテクニックは覚えておいて損は無いゾ☆


んで、駅の売店でなぜか売ってた、本来は大館駅の駅弁である「鶏めし」を昼食として購入し、秋田新幹線の改札内へ♪
左の写真のとおり「在来線」の乗り場が乗り換え改札を挟んで向こう側に見えますね♪
右の写真だと、乗り換え改札を挟んで、8番線の「在来線」が同一ホームの続く先に見えます♪
いつのまにか、雪もすっかりおさまり、穏やかな天候になりました♪ 一安心です♪


んで、12番線☆ よくみると、E3系の入り口のステップが出ていません♪
あくまでサイズは在来線ホームですよねー♪ 昨日新庄駅でちゃんと見る余裕が無かったもので…。


秋田−大曲間は座席とは逆向きに走行しますが、乗客たちも心得ているのか、誰も椅子をなおしません。
大曲でスイッチバックして、向きは前向きになります♪
田沢湖線内に入り、こんな感じで雪景色の車窓が♪ 雪はやっかいですが、車窓は美しいですよね♪


田沢湖−盛岡間だけ立つことになりましたが、他の区間は座れました♪
秋田新幹線を完乗し、盛岡駅ではやまびこ号に乗り換えて、仙台へ向かいました♪
少し長めの旅行でしたが、この辺でお開きとなります。


…以上、5泊6日の日程を遂行いたしました♪
今回は、鉄道、観光、旧交温め、聖戦(笑)…の多数の目的を一挙に行いましたが、どれも充実しておりました♪
JR乗りつぶしがほぼ終わりに近づいた今、JR以外にも目を向けておりまして、
今回は銚子電鉄をはじめいくつかの私鉄にも力を注いでみました♪
観光も随所に入れ、特に下田では日本史萌えな観光ができ、本当に満足しております♪
友人たちとの旧交温めもとても充実♪ 今後も積極的に機会を増やしたいと思ってます♪
聖戦は言うに及ばずですが(笑)、創作ジャンルのドツボにハマり、危うく散在寸前に…(那智滝汗)

旅行記を仕上げてみますと、今回の旅行は、多くの皆様の支えによって成り立っていたことに気付きました♪
直接お会いできた友人たちはもちろんのこと、ブログ上で激励をくださった方もおりましたし、
メールで激励をくださった方もいます♪(しかもそのうちの1人は元上司だったりします…(爆))
事前情報をくださるという形で援護してくださった方もいました♪
直接・間接を問わずお支えくださった方の総数は、たぶん30名を超えるでしょう♪
旅とはすなわち、人との「きずな」によって成り立っている…このことは旅行中にリアルタイムで強く実感しておりましたが、
旅行記の執筆という形で旅を振りかえることで、あらためて「きずな」を再実感いたしました♪
お世話になった皆様に、この場をお借りして感謝申し上げます♪ ありがとうございました♪

さて2010年末には、東北新幹線がいよいよ完成し、完全開業いたします☆
東北新幹線の全通前に、まずは一旦JRの完乗を達成したいと思っております♪
残る路線は、八戸線、山田線(一部)、釜石線、田沢湖線(※下記参照)、烏山線、水郡線常陸太田支線…の6線区です。
もうちょっとに思えますが、ローカル区間が多く、まだまだ気が抜けないように思います。
JR以外についてもいよいよ本格始動となり、JR攻略の中にもJR以外を油断なく盛り込んでいきたいと思います♪


【おさらい:今回乗った区間】

【12/26】
仙台→東北新幹線→東京→京葉線→蘇我→内房線→木更津→久留里線(完乗)→上総亀山→久留里線→木更津→内房線→(蘇我通過)→外房線→千葉→成田線→(成田通過)→成田線・成田空港支線(完乗)→成田空港→京成本線→京成成田→京成東成田線(完乗)→(東成田通過)→芝山鉄道線(完乗)→芝山千代田→芝山鉄道線→(東成田通過)→京成成田→(徒歩)→成田→成田線→(佐倉通過)→総武本線→千葉

【12/27】
千葉→総武本線(完乗)→銚子→銚子電気鉄道線(以下「銚電」)→本銚子→銚電→観音→銚電→笠上黒生→銚電→海鹿島→銚電→西海鹿島→銚電(完乗)→外川→銚電→君ヶ浜→銚電→犬吠→銚電→仲ノ町(銚電全駅下車達成)→(徒歩)→銚子→(松岸通過)→成田線・本線(以前乗車分と合わせ技で完乗)→成田→(徒歩)→京成成田→京成本線(昨日乗車分と合わせ技で完乗)→京成上野→(徒歩)→上野→東北本線→東京→東海道本線→熱海

【12/28】
熱海→伊東線(完乗)→(伊東通過)→伊豆急行線(完乗)→伊豆急下田→伊豆急行線→(伊東通過)→伊東線→熱海→東海道本線→川崎→南武線→武蔵小杉→南武線→鹿島田→(徒歩)→新川崎→品鶴線→(品川通過)→東海道本線→東京→東北本線→神田

【12/29】
神田→東北本線→東京→京葉線→新木場→東京臨海高速鉄道りんかい線→国際展示場→東京臨海高速鉄道りんかい線(完乗)→大崎→山手線→(品川通過)→東海道本線→(東京通過)→東北本線→神田→東北本線→秋葉原→東北本線→総武本線支線→御茶ノ水→中央本線→新宿→中央本線→神田

【12/30】
神田→東北本線→東京→京葉線→新木場→東京臨海高速鉄道りんかい線→国際展示場→東京臨海高速鉄道りんかい線→新木場→京葉線→東京→東北新幹線→(福島通過)→山形新幹線(完乗)→新庄

【12/31】
新庄→奥羽本線(以前乗車分と合わせ技で完乗)→大曲→奥羽本線→秋田→秋田新幹線(完乗)→盛岡→東北新幹線→仙台


…以上、JRについては6線区+ミニ新幹線2つの完乗を達成しました♪(ちゅど〜ん!)

※田沢湖線も完乗したと言えるのですが…本文中でも若干述べましたが、由里りんの自己ルールでは、田沢湖線と奥羽本線に関しては、いわゆる「山形新幹線」及び「秋田新幹線」とは暫定的に別と考えておりますので…なので、奥羽本線に関しては、いわゆる「在来線」(※この言い方には異論があるのは承知してますがご容赦を)と「新幹線」の両方を今回で完全にやっつけたので問題無いのですが、田沢湖線に関しては、大曲−田沢湖間をまだ「在来線」では乗車しておりませんので、「在来線」での乗車をもってあらためて完乗扱いとしたく考えております☆


※補足があったら更新するかも〜♪


「たびてつCLUB」トップへ戻る

トップページへ戻る