由里ちゃんのたびてつCLUB
山陽&四国私鉄めぐり旅行篇〔中篇〕
(2010.8.5〜9実施)


前篇に戻りたい方はこちらをクリック♪


【8月7日】

広島駅前から、広電で広島港へ向かいます♪ 宇品線の残りの区間をようやく乗っていきます。
広島港近くになると、右の写真のような緑化されつつある併用軌道部分も☆


広島港駅について宇品線も完乗し、これで広電全線を完乗しました♪
広島港駅はかなり大きなターミナルという感じです♪
Greenmover Maxという、5両連結の大型編成も停まってました♪


広島港のビルの2階には、謎の展示が…こ、これは、某男塾塾長へのメッセージ???(爆)


…というのは冗談でして(爆)、要は島の名前ですねー。このとおり、フェリーも出てますし☆
上掲の写真は、自治体間の友好メッセージだったわけです☆


広島港の売店で、もみじ饅頭を1個だけおやつに購入♪ せっかく広島に来たわけですしね♪


んで、広島港に来た理由ですが…フェリーに乗りまして、これから瀬戸内海を渡るのです♪
フェリー内は大して混んでおらず、このように広々してます♪
私はソファーに横になって寝てましたが、カーペットが敷いてあるエリアもあります♪
ただ、子ども連れがいるので落ち着いて寝れないでしょうけど(苦笑)


フェリーで瀬戸内海を進みます♪ 猛暑ですが、よく晴れていて気分がいいです♪
地球に生まれてよかったーーーーーーーーーーー!!!!!


…んで、着いたのは…松山港です♪ 四国に上陸しました♪
かつて「坊っちゃん」も船で松山に上陸しました♪ ただし、坊っちゃんが広島から乗ったのかどうかはよくわかりませぬが…。


んで、松山港から徒歩10分程度で、伊予鉄道の高浜駅に着きました♪ これから伊予鉄道完乗にチャレンジです♪
高浜駅の駅舎は、国鉄チックなムードでムンムンですね♪ いい感じです♪
高浜駅にて念の為、駅員さんにフリー切符がないかどうか尋ねたところ、一旦は「無いですねえ」と言われました。
しかし、切符を買おうとすると、さっきの駅員さんが「ちょっと待って、これがあったよ」と言って売ってくださったのが、
「さよなら800系電車 記念乗車券」でした♪ これは、800円で郊外電車(高浜線、横河原線、郡中線)を乗り放題というお得きっぷ♪
その名のとおり、今年7月25日に引退した800系電車の引退記念乗車券でありまして、8月末まで有効というものでした。
(800系電車は元々京王から編入されたもので、現在は一部が銚子電鉄に譲渡されております)
ゆえに、まだ有効とのことで、これはラッキー♪
売れ残りを忘れていたのかどうかは定かでは無いですが、とにかく感謝であります♪


伊予鉄道の高浜線を進みます♪ 高浜線は立派な複線電化の路線です♪
しかしながら、雰囲気は、いわば国鉄チックなムードむんむんでとてもいい感じ♪
地方私鉄は、こういった雰囲気を持ちながらも、独自の香りを感じる事ができるのが魅力ですね♪


しばらく行くとやがて見えてくるのが、古町駅です♪
「坊っちゃん」にも出て来る駅です♪
宿直の日にちょいと学校を抜けだして道後温泉に入りに行った坊っちゃんが、帰りに「古町の停車場まで来て下りた」のであり、
この「古町の停車場」がこの駅です♪
古町駅は、市内電車(つまり路面電車)が駅構内を交わってホームを共有しており、市内電車は道後温泉にも通じる事から、
坊っちゃんは私が今乗っている郊外電車の高浜線ではなく、市内電車の方から古町駅で降りていると思われます♪
「駅」でなく「停車場」と言っていることからも、路面電車の方に乗っていたことが推測されますね☆
古町駅から学校までは四丁とのことで、一丁が109メートルなので、四丁は436メートル。
つまりこの古町駅から歩いて約500メートル以内に、坊っちゃんが勤務した学校があったということなのです♪


んで、この古町駅は、上述した通り、郊外電車(ここでは高浜線)と市内電車(路面電車)が交差します。
一番右側の線路が、北へと抜ける市内電車の線路でして、この線路は後方のホームに接続した後、
左斜め後ろ側(南西方面)へ構内を斜めに突っ切って抜けて行くのです。
(※これについては、後ほど再度古町駅が登場するので、そこで再述いたします)


さて、高浜線は松山市駅に至り、横河原線へと直通して行きます♪ まずは高浜線を完乗です♪
横河原線は単線の路線です。ここは牛渕団地駅です♪


終点の横河原駅です♪ 横河原線も完乗♪ 駅舎は木造のいい感じの駅舎です♪ 終点ですが構内は単線☆


そのまま線路を引き返します。のどかな風景が広がります☆ 田窪−牛渕駅間の車窓です☆


鷹ノ子駅での写真です♪ 小さな簡易駅舎のところで、おばちゃんが立っていらっしゃいまして、駅員さんということでしょうかね?
伊予鉄では、こういうおばちゃん駅員さんがいろんな駅にいらっしゃいまして、これはなかなか珍しい☆


石手川公園駅です♪ このとおり、橋の上にホームが伸びた駅です♪


さて、松山市駅に戻り、そこから郡中線に乗換です♪
郡中線は、他の高浜線と横河原線には直通しておらず、松山市駅で乗換が必要です☆
のどかな前方車窓は変わりません☆ 鎌田−岡田駅間の車窓です♪


郡中港駅に到着して、郡中線も完乗し、伊予鉄の郊外電車をまずは全線完乗です♪
近くにはJRの伊予市駅がありまして、乗換が可能です☆


郡中線も単線でして、終点の郡中港駅も1面1線でした。


松山市駅まで引き返します。さて、ここで乗りつぶしを一息ついて、プチ観光です♪


まずは、松山市駅から徒歩数分のところにある「子規堂」へ♪
正岡子規が17歳まで住んでいた住居を正宗寺の構内に移築したものです♪
同じ構内のすぐ向かいには、伊予鉄でかつて走っていた車両「坊っちゃん列車」が展示されており、鉄の皆さまは見どころですぞ♪


松山市駅に戻り、ここからは市内電車(路面電車)の乗りつぶしです♪
それこそ現代の「坊っちゃん列車」が走っておりまして、一般車両との2ショットを撮影しました♪
「坊っちゃん列車はそれこそ7年前に乗っておりますので、今回は特に乗らずに急ぎます。


松山市駅から花園線を完乗して城南線へ乗り入れて、大街道駅で下車します。
南方の賑やかなアーケード街を経て徒歩数分でやってきたのが「五志喜」という、五色そうめんのお店です♪
たかぎなおこさんの『ローカル線で温泉ひとりたび』というエッセイ漫画にて紹介されていたお店でして、
ぜひともこのお店で五色そうめんを食べたいと思っていました♪
ゴージャスな「鯛そうめん」もあったのですが、私はケチって(笑)、リーズナブルな「五色そうめんランチ」にしました♪
五色そうめんはもちろん、伊予みかん寿司や、じゃこ(愛媛名物ですり身を油で揚げた練り製品)のカツなど、
愛媛名物がリーズナブルに味わえました♪
なお、そうめんは冷たい方のそうめんにしました♪ スープが冷たいです♪ 山形の冷たい蕎麦に似てますね♪


店を出ようとすると、雨が…(汗)
年配の夫婦連れさんも焦っておられましたが…しかし、私が様子を見て外へ出ると小降りに…。
ご夫婦に知らせてあげまして、私は一旦、大街道駅に引き返しまして、
今度は逆に駅の北側の商店街を抜けまして、松山城に至るロープウェイへ♪
まだ雨がちょっと降っているので、やや辛いですが…。
そして、ロープウェイを登ると、そこは松山城です♪
愛媛3度目にして、ようやく本格的な愛媛観光であります♪ ロープウェイのところで傘も借りられました♪
天守閣内では、鎧の試着コーナーがありまして…とある女性がチャレンジしていらっしゃいましたが、歴女さんでしょうか???


大街道駅に戻り、今度は西方面に行き、西堀端から本町線へ乗り入れまして、終点の本町六丁目駅へ♪ 本町線完乗♪
本町線はここで行き止まりですが、この本町六丁目駅を東西に貫く城北線へ乗り換えができます♪
右の写真のとおり、車止めの向こう側に、城北線の線路と踏切が見えますね♪


その城北線の本町六丁目駅から、今度は城北線に乗って西側へ向かいます☆
専用軌道ですが、市内電車(路面電車)と直通していることもあり、かなりミニチュアかつローカル色ムンムンな路線ですね♪


んで、先ほど高浜線乗車時に通過した古町駅に、今度は路面電車にてやってきました♪
先ほども述べた通り、郊外電車の配線を市内電車側が横切るという、他では見られないシーンが特徴です♪
左の写真が駅構内進入時、右の写真が駅構内から出発して一番右側の松山駅方面に抜ける大手町線軌道への進行時です♪


せっかくなので、伊予鉄の駅名板をここに掲載♪ 極めてシンプルなものになっております☆
また、駅舎も載せておきます♪ 近年建て替えられた駅のようです☆
前述のとおり、坊っちゃんの勤務していた学校がこの駅から500メートル以内にあるという設定です☆


古町駅はこのように大変広いです♪ 車両基地にもなっておりますね♪


古町駅からは大手町線へ♪ 写真は宮田町駅です♪ ここから再び併用軌道へ入ります☆


大手町線を完乗して西堀端に到着したあと、一旦徒歩で大手町駅まで戻り、今度は大手町駅を撮影です。
大手町駅は、郊外電車の高浜線と市内電車が平面交差するという、全国で他に類をみない鉄道の名所です♪
ほら! このとおり、路面で直角に交わります♪
もちろん、高浜線側を電車が通過する場合は、道路を直角に横切る事になるため、当然踏切が作動します☆


御覧下さい! 踏切の遮断機が下りまして、その後、右側の大手町駅に停車していた高浜線の電車が道路を横切ります♪
高浜線が通過している間、市内電車側は遮断機に遮られて、停車して待機となります☆
素晴らしい名シーンです♪ なお、私以外にもカメラを構えていらっしゃる方が2‐3名ほど(笑)


大手町線を西へ引き返して、城北線を先ほどとは逆に進んで行きます♪
城北線は専用軌道で構成されております☆ 便宜上、路面電車的に記述して参りましたが、
実は城北線は正しくは、市内電車の中でも鉄道事業法による鉄道線となっております。
(もちろん、他の市内電車路線は軌道法による軌道です)


城北線、そして平和通一丁目−上一万間の城南線連絡線を完乗して、市内電車線も以前の乗車分と併せて全線完乗♪
つまり、伊予鉄道の全線を完乗しました♪
そして、上一万にて城南線に乗り換えて、道後温泉駅へ到着♪ ここにやってくるのは3度目です♪
駅前には坊っちゃん列車の静態保存版もありますね♪


あの坊っちゃん時計も健在です♪
そして、駅から道後温泉に至る道後の商店街…いつ来ても活気がありますね♪


そして、3度目の道後温泉です♪
言うまでも無く日本最古の温泉と言われ、「坊っちゃん」が赤い手ぬぐい片手に愛用したという温泉であり、
(作中では「住田の温泉」と称されております)
この道後温泉の本館は、国の重要文化財に平成6年に指定されております♪
今までは、最安の「神の湯階下」…つまり入浴だけの400円しか利用しませんでしたが…しかし、本日の由里は違うぜ!(笑)


今回は、2階に登りまして…ここは二階席の大広間休憩所でありますが…
…しかし! 今回はもっとゴージャスに行きまっせ♪


今回は…なんと! 3階の個室を体験♪ つまり「霊(たま)の湯三階個室」であります♪ 1500円…や、やったぜ!!!(爆)
このとおり、古き良き老舗日本旅館の雰囲気漂う個室を一人占め♪
しかもこの道後温泉本館の建物自体が国の重要文化財に指定されているわけでして…これはもお、サイコーの気分でっせ♪♪♪
地球に生まれてよかったーーーーーーーーーーーー!!!!!!(ちゅどーーーーーーーーーん!!!!!)


三階個室は、お茶と坊っちゃん団子のサービスが入浴後に為されます♪
また、貸浴衣と貸タオルもついております♪
貸タオルは、赤手ぬぐい…つまり、坊っちゃん仕様なのです♪(笑)
お風呂は、2階の霊の湯はもちろん、1階の神の湯も入ることができます♪
また、霊の湯の料金を払った入浴者は、又新殿(ゆうしんでん)という皇室専用浴室を見学することもできます♪
(見学自体は、別途料金を払えば霊の湯の入浴者じゃなくてもできるようです)


3階には「坊っちゃんの間」という一室もあります。
夏目漱石ゆかりの間として有名であり、マドンナのモデルと言われる女性の写真も展示されております♪
なお、この「坊っちゃんの間」は、神の湯のみの利用者でも見学は自由にできるっぽいですよ。


今夜は、道後温泉近くのホテルに宿泊です。この写真は、道後温泉の建物を脇から撮影したものです♪
2階の休憩室や3階の個室が、外側からこのように見えますね☆ 賑やかな雰囲気です♪


夕食は近くの食事どころで摂りました♪ ジャコ天がまた食べたくて、このとおり頼んじゃいました♪


さて、ホテルに帰って、道後サイダーで一杯♪
道後ビールを発売している会社のサイダーで、これはゆず味です♪ 温泉で火照った身体にはサイコーです♪
道後商店街には、なんとローソンがありまして、そのローソンで手軽に購入できました♪
なお、右の写真は、松山銘菓の一六タルトです♪
実は、道後温泉の3階個室は、空くまでしばらく待たされたのですが、その間に道後温泉本館近くの店でばら売りのを買いました♪
こちらも、ゆずの味わいが爽やかでした♪
あと、写真は載せませんでしたが、愛媛の真面目なジュースことポンジュースも賞味しましたよ♪


では、今夜は道後温泉近くのホテルで疲れた体を休めることとします…zzz
(明日はやはり道後温泉で朝風呂に入るぞーーーー!!!)


後篇に続きます♪(こちらをクリック♪)


「たびてつCLUB」トップへ戻る

トップページへ戻る