由里ちゃんのたびてつCLUB
『俺妹』聖地巡礼&関西私鉄・ケーブルカー三昧旅行
〔その2:近鉄・阪神・六甲摩耶篇〕

(2011.12.28〜2012.1.3実施)


その1へ戻りたい方はこちらをクリック♪


【1月1日】
あけましておめでとうございます♪ 2012年です♪(笑)
今朝はまずJRで京都駅まで行きまして、そこから近鉄京都線に乗り換えです♪
京都駅では、なぜかせんとくんがお出迎え♪ まあ、ここから奈良方面へ行くわけですし(笑)
なお、近鉄乗車にあたっては「新春全線フリーパス」を利用しました♪
文字通り近鉄全線がフリーとなるきっぷで、3日間有効です♪
ただし葛城山ロープウェイのみ乗車できないのですが(※ロープウェイの半額割引券がその代わりについてきます)…
…言い換えれば、ケーブルカーはこのフリーパスで利用可能♪
特急料金を払えば特急利用も可能♪ 実にお得です♪


大和西大寺駅に到着して京都線は完乗♪ 次に近鉄橿原線の電車に乗り換えてさらに南下♪
途中の平端駅にて、近鉄天理線に乗り換えです♪


天理駅に到着しまして天理線は完乗♪
JRも乗り入れているためか、結構大きめの駅でした♪


天理線を引き返して橿原線を南下し、田原本駅で下車します♪
橿原線はまだ南へ続くのですが、以前に橿原線の大和八木駅以北は乗車済みなので、ここで橿原線の乗車は打ち切ります。


田原本駅は、すぐ近くに西田原本駅があります♪
右の写真で見て下さい☆ 私は田原本駅のそばから撮影しておりまして、ずっと続く庇は、西田原本駅に続いてます♪
別の駅にはなっておりますが、乗り換えによる運賃通算が可能となっております♪


んで、西田原本駅です♪ ここから近鉄田原本線に乗車します♪


田原本線は、その歴史的経緯から、他の近鉄線とは駅も路線も一見独立してはいます。
しかし、両端の駅で運賃通算による他の近鉄線との乗り換えが可能ですし、この写真のように、西田原本駅付近で橿原線との連絡線があり、車両の乗り入れは可能になっております♪


左が田原本線沿線の風景♪ のどかな田園風景が続く路線です♪
右の写真は、新王寺駅付近に静態保存されているSLであります♪


新王寺駅に到着♪ このとおり、単線の行き止まり式のホームでした☆


新王寺駅の駅舎♪ この近くに、近鉄とJRの王寺駅があります♪
一旦ここで朝食休憩です☆ 吉野家があったのでそこへ(笑)


朝食をとったところで旅を再開♪ こちらは王寺駅サイドです♪
写真でわかりますが、左側がJRの改札口、右側が近鉄の改札口です♪


近鉄側をクローズアップ☆ この改札は、先ほどの新王寺駅とは向かい合わせになっております♪
ここからは、近鉄生駒線に乗車です♪


生駒線沿線の風景♪ こちらものどかな田園風景ですねー♪


生駒駅に到着して生駒線完乗♪
休む間もなく、生駒駅で乗り換えです。
後述するとおり、中間改札がありますので、新春全線フリーパスを見せて通過し、近鉄けいはんな線に乗車します♪


けいはんな線の車窓風景♪ 地下鉄と相互直通している関係から、第三軌条方式になっております♪
架線が無いでしょ?
右の写真のとおり、電気をとるための第三軌条がわかるかと思います♪


学研奈良登美ヶ丘駅に到着♪


けいはんな線専用の近鉄車両であります♪
従来の近鉄車両とはまた一線を画したデザインが印象的ですよね♪


ふたたび生駒駅に戻ってきました☆ 一旦改札を出ます。
ところで、生駒駅では、けいはんな線ホームと他路線(生駒線、奈良線)とは、改札が別々になっております☆
この写真のとおり、左側の黄緑色の案内の改札がけいはんな線、売店を挟んだ右側の緑色案内の改札が他路線です♪
また、けいはんな線と他路線のホームとの間には、前述のとおり中間改札が設けられておりました☆
大阪市営地下鉄とけいはんな線が相互直通している関係から、そのような扱いになっているのでしょう☆


さて、改札を出た理由ですが……生駒駅近くに、生駒ケーブルの鳥居前駅があるのです♪
近鉄のケーブルカーです♪ つまり、前述のとおり、新春全線フリーパスが利用可能♪
まずは宝山寺線に乗車♪


生駒ケーブル宝山寺線は、日本最古のケーブルカー路線とのことであります♪
そしてまずこの写真♪
いくつものチェックポイントがありますが、まずはこのとおり、2つの線路が並走してますよね♪
これは、ケーブルカー2路線が単線並列していると思ってください♪ この意味については、後ほどわかります♪
そして、ケーブルが通っていることだけが特殊ですが、他はバラストもあり、枕木もあり、広々とした専用軌道になっている点♪
これはケーブルカーとしてはかなり特異でダイナミックな光景ではないでしょうか♪
あと、踏切があります♪ 近鉄のケーブルカーは全部踏切があるのが大きな特徴♪
そして、この路線、沿線住民の生活路線としても機能しており、日常的に利用する客が多いとのこと♪
最古のケーブルカーは、やはり格が違います♪


この写真、一見ケーブルカー同士の単なるすれ違いに見えるでしょ?
しかし、実はこれ、すれ違いじゃ無いんです!!! 単線並列とさっき言ったとおり、この宝山寺線のもう一つの線です♪
つまり、私が乗っている車両と、この犬型の車両は、まったく独立して動いているのです。


この2つの写真をみれば、よりハッキリするかと思います♪
つまり、2つの路線が敷いてあって、それぞれですれ違いポイントがあるということ♪
右の写真に写っている車両が、私の乗っている車両と連動してすれ違う車両になります♪


宝山寺駅に到着して宝山寺線を完乗♪ ケーブルカーといえども、駅名板が近鉄仕様なのが、萌えます♪


宝山寺駅から山上線に乗り換えます♪
先ほどの宝山寺線の大きな賑やかな感じと違い、山上線の方は小さくさびれた感じです…(苦笑)
しかも、運行本数が圧倒的に少ないので、ここで発車まで20分近くまちぼうけ……。接続悪すぎっすよ……。


山上線のトンネル内です♪ 狭くて結構急な感じ…。立山黒部アルペンルートを思い出します☆


途中のすれ違いポイント☆ 宝山寺線と違って一組の線だけなのに、すれ違いポイントはなぜかアンシンメトリーですね☆


生駒山上駅に到着して、山上線も完乗♪ こちらも近鉄仕様の駅名板がバッチリで萌えます♪


便数が少なくて40分くらい待たされそうなので、山上を少し散策です☆
冬季休園中の遊園地がありまして、中には自由に入れます♪
構内から行ける神社がありましたので、せっかくなので初詣を決行☆


山上からの眺めです♪ 奈良の街かなあ…??? 本日は基本的に電車に乗りっぱなしだったので、ちょっと一息☆


生駒山上からケーブルカーを見降ろします……結構高いですねえ。ケーブルカーってやっぱりすごいなあって思います♪


途中の霞ヶ丘駅と梅屋敷駅で撮影♪
山上線では途中駅があるのも、生駒ケーブルの特徴でしょうか☆


生駒ケーブルを完乗したあとは、生駒駅から近鉄奈良線に乗って西へ進みます♪
途中の瓢箪山駅の駅名版をパチリ☆


布施駅で乗り換えまして、近鉄大阪線を三重方面へ進みます♪


河内山本駅で降り、近鉄信貴線に乗り換えます♪


信貴山口駅に到着して信貴線を完乗♪ ここで西信貴ケーブルにチャレンジします♪
本日既に3本目のケーブルカーだぢぇ♪(爆)
虎の絵が描かれておりますねー☆ ただし今年は辰年ですけど(笑)


西信貴ケーブルにも、途中に踏切があります♪ 近鉄のケーブルカーの特徴ですね♪


高安山駅に到着♪ 西信貴ケーブルを完乗♪


駅から下界を眺めます♪ こちらもまた結構高いですねー☆


復路で、もう一方の車両とすれ違います♪
よく見ると、このすれ違いポイント、不必要にアンシンメトリーな気も……地形の制約ですかね?
車両情報には、荷物運搬用のコンテナがありますね♪


信貴山口駅に戻りまして……駅舎内にはケーブルカーの解説が書いてあったりします♪
写真は、車輪のレプリカ展示です♪ このように、左右の車輪が溝車輪と平車輪に使い分けているため、
ケーブルカーにおいてはすれ違いポイントでポイント切り替えが不要になっております♪


信貴山口の駅舎を撮影♪
改札口から眺めた写真を見ると、右側にケーブルカーのホーム、左側に信貴線ホームがあるのがわかると思います♪


河内山本駅まで戻って、今度は大阪線を大阪方面に行くことになります。
…本日、ここまでホント、乗ってばかりです(苦笑)
一息つきたいところではあるのですが、この後のスケジュールを考えると昼食を摂る時間がもったいないので、
河内山本駅の売店で買ったおにぎりを駅のホームでかじります(苦笑)

大阪線に乗って着いた先は……大阪上本町駅。
ここで、阪神なんば線に直通する三宮行き電車に乗車します♪
以前は近鉄難波線は近鉄難波駅(以前の名称)で終点でしたが、阪神線がこの駅まで延伸され、
大阪難波駅と改称されて、大阪なんば線との直通運転が2009年より開始されております♪
時代も変わりましたね♪


このあたりまでくると、超疲れが出ますし、車窓も都会車窓なので、撮ってません(苦笑)。
写真無くて申し訳ないですが、阪神なんば線はこのまま完乗しまして、阪神本線に尼崎駅より乗り入れます♪
武庫川駅にて一旦下車です☆
阪神本線の武庫川駅は、川にかかった橋の上にあるのが、この写真からおわかりでしょうか?


こうして川の写真をみると、よりわかりやすいでしょうか?
駅の外側に細い歩道が渡っているのが、なんだかすごい光景ですが。


こちらは、阪神武庫川線ホームに隣接された、武庫川駅の地上駅舎です♪
このホームの雰囲気は一気にローカル線っぽい感じになります☆ ここからは武庫川線を乗ります♪
なお、この駅で、阪急・阪神・神戸高速鉄道の3社がフリーになるフリー切符を購入♪
大阪難波駅からここまでの運賃はこの切符で賄うこととなりました♪


武庫川団地前駅まで着いて、阪神武庫川線を完乗です♪ このローカルな終着駅の雰囲気がまた萌えです♪


武庫川線を引き返したあとは、阪神本線を三宮まで乗り通しました♪
思えば、阪神線乗車って初めてでした♪ にもかかわらず、あまりちゃんと味わって無い気も…(汗)
そういえば、かつて超狭いホームで有名だった春日野道駅って、三宮の隣だったのですね。
今はちゃんと安全な駅になっておりますが、狭い時代のホームを一度見てみたかった気もします(苦笑)


三宮からは、一旦阪急線に乗り換えて、六甲駅へ至りまして、神戸市バスで六甲山をめざします♪
この車窓に写っている山が六甲山でしょうか?


六甲山に到着♪ ここから、六甲ケーブルに乗車です♪
本日4本目のケーブルカー……イエィ!!!(爆) 六甲ケーブル下駅の駅舎はかなり大きく立派です♪


ケーブルカーはこのように、洋風の洒落たスタイル♪
しかも、トロッコ風っていうのかどうか……窓の無いスタイルになっておりまして、六甲おろしを肌でそれこそ体験できます♪


この駅のホームにいたとき、韓国の友人Yさんから新年のあいさつのお電話をいただきました♪
懐かしい友人と、電話とはいえ、またしても“再会”できたわけでして、とても嬉しいです♪
あまりお話する時間が無くて申し訳無かったけど、お電話くれてどうもありがとう!

さてさて、ケーブルは六甲山を力強く上ります♪
阪神タイガースファンの皆さんが歌う「六甲おろし」とは、肌に感じるこの風のことを言うのでしょうか?
自然の空気を美味しく吸いながら、ケーブルカーは上る上る♪


六甲ケーブルを完乗♪ 六甲山上駅です♪ 駅舎はこれまた立派ですね♪


駅舎の屋上から眺めた神戸の街並みです♪ 神戸が港町だということがあらためてわかります♪
かつて阪神大震災で焼け野原となった神戸ですが、17年後の姿がいまここに。
神戸の皆様にとって決して震災は終わったものでは無いとは思いますが、こうして今を歩まれている神戸の皆様にならい、
我々東北の人間もまた未来へ向けて歩んでいきたいものだと思います。


バスを使って、今度は摩耶側へ行きます♪ 実はこの便が最終便☆


着いたのは、摩耶ロープウェー「星の駅」であります♪


この「星の駅」がある場所は、掬星台(きくせいだい)という展望台になっておりまして、先ほどの六甲山上と同様に、神戸の景色が見渡せます♪


六甲山上とはまた違うアングルからの景色です♪


そして……単純に摩耶山に来たわけではありません!
夕方に摩耶山にやってきた理由は……もちろん、夜景ですっ♪♪♪
説明不要! 神戸の夜景をご覧ください♪♪♪
煌びやかで素敵です♪


別方向を撮影♪ これは、神戸空港とかの方面でしょうか? どなたか分かる方、解説を(笑)
いずれにせよ、実に煌びやかないい夜景ですね♪♪♪


夜景を堪能した後は、星の駅からロープウェイでくだります♪
夜景を見終わった後となると、「星の駅」とは実にいいネーミングだと思います♪


虹の駅に到着して、徒歩でケーブルカーの虹の駅へ向かいます♪
連絡通路に、星のオブジェが飾られてますね♪ 素敵な演出です♪
そして、ケーブルカー側の「虹の駅」に着きました♪
ここから摩耶ケーブルに乗車です♪ 本日5本目のケーブルカーです♪ イエィ!(ちゅど〜〜〜〜〜ん!!!)


摩耶ケーブル駅に到着して、摩耶ケーブルも完乗♪ 夜なので、夜景を眺めて降りる車窓でした☆
車体には、のどかに動物の絵が描かれております♪


ここまでで随分と疲れましたが……さらに乗りつぶしは続くのです(爆)
阪急六甲駅に戻った私は、続いて阪急線を西進し、三宮駅からは神戸高速鉄道の阪急神戸高速線に乗車♪
つまり、先ほど買ったフリー切符の効力を利用して、神戸高速鉄道を完乗してしまおうという計画なのです♪
結構せこいっすね(笑)
神戸高速鉄道は、阪神、阪急、神戸電鉄、山陽電鉄の4社路線を新開地を軸にして接続する鉄道会社であり、
第三種鉄道事業者のみでの運営……つまり、路線のみ保有して、車両運行はしないという特異な路線です☆
さて、この路線を一気に新開地まで乗り通しまして、阪急神戸高速線を完乗♪(一部は阪神神戸高速線と二重区間)
新開地駅の駅名板の仕様は、阪神仕様になっておりますね☆


続いて、さらに西進しまして、神戸高速の阪神神戸高速線の西端である西代駅へ♪
武庫川駅で購入したフリー切符の効力の範囲内で乗れるところ乗ってしまおうという魂胆(笑)
なお、西代駅は山陽電鉄の管理駅ですので、駅名板も山陽電鉄の仕様です♪


新開地駅まで戻り、今度は神戸高速鉄道の神戸電鉄神戸高速線に乗ります♪
向かう途中の地下通路に「高速そば」なる蕎麦屋を発見♪
まあ、「神戸高速鉄道」の駅設置ゆえにこのネーミングなのでしょうけれど、事情知らずにこの写真だけみたら、きっと吹きますね(笑)


神戸電鉄神戸高速線のみ、他の路線とは繋がっていないので、独立した頭端式ホームになってます☆
駅名板の仕様は、たぶん神戸電鉄仕様かな?


湊川駅まで乗り通しまして……と言っても、駅間距離400mくらいらしいですが(笑)、神戸電鉄神戸高速線を完乗♪
すぐに折り返します。せこいです(笑)
しかし……たった400mほどの区間だけだったら、わざわざ別路線扱いにせずに、全線神戸電鉄所属でいいと思うのですが……
……そのあたり、やはりコスト面での利権がいろいろ絡んでいるんでしょうねえ……(苦笑)


この後は新開地まで戻り、神戸電鉄の阪神神戸高速線を完乗して元町まで至り、そのまま阪神本線に乗って三宮まで至りました♪
三宮で再び阪急線に乗車(笑)
そして阪急神戸線を東進。時間的にかなり遅くなっておりまして、そろそろ大津まで帰還せねばなりません。
他にもいろいろ乗りたい気もしますが、時間的な問題から断念して、西宮北口駅で降ります。
ここで、阪急今津線の南側の路線(今津行き)に乗り換えです♪
今津線は南北に分断されておりまして、南部はたった3駅の短い路線です。
西宮北口の今津方面行きホームはこんな感じでして、ローカル線っぽい雰囲気も漂います☆


今津駅に到着♪ ほぼ20時ちょうどくらいの時間になっておりました。はあ…疲れた…。
今津駅で、阪神本線に乗り換え。実に複雑な乗り継ぎやっているなあ…(苦笑)


無事に阪神の梅田駅に戻って参りました♪ これで、阪神本線も完乗しまして、阪神電鉄を全線完乗♪


梅田からは大阪市地下鉄御堂筋線にて南下し、本町駅で大阪市地下鉄中央線に乗り換えです♪


中央線に乗車して、長田駅から近鉄けいはんな線に乗り入れまして、午前中に一旦至った生駒駅に到着♪
これで、けいはんな線も完乗です♪


ここまで来ると、もう写真を撮る元気も無かったですが(苦笑)、一応説明…。
生駒駅からは近鉄奈良線に乗車して、大和西大寺駅まで乗り通し、奈良線を完乗♪
そして、近鉄京都線を北上して、京都駅に戻りました☆
京都駅近くで食事どころを探しましたが、結局夜遅くていいところがみつからず、すき家に行く羽目に……吉野家が朝食だったのに(苦笑)

JR京都駅に徒歩で戻る際に地下道通ったのですが……京都市営地下鉄の京都駅改札近くでみつけたのが、コレ!!!
なんと、「けいおん!」の唯ちゃん看板ぢゃないですか♪
せっかくなので記念撮影していたら、見回りの駅員さんと事実上2人っきりの状態に……
「こいつ、唯たんファンだな?」……と誤解されているぞ絶対に!!!
ち、違うんだ!!!! 誤解しないでくれ!!!!
私の2次元嫁はそもそも『俺妹』の瑠璃ちゃんだし、「けいおん!」においては唯ちゃんも好きだが、もっと好きなのは、あずにゃんなんだあっっっっっっ!!!!!(ちゅど〜〜〜〜〜ん!!!)


こうして、怒涛のような元旦が終わりました……最後は、JRで大津駅まで戻りまして、ホテルにくたくたで帰りましたとさ…。
ケーブルカーに今日だけで5本も乗るとわ……ケーブルカー三昧でありました☆


その3に続きます♪(こちらをクリック♪)


「たびてつCLUB」トップへ戻る

トップページへ戻る