由里ちゃんのたびてつCLUB
JR全線完乗達成&私鉄乗りつぶし計画本格始動篇〔前篇〕
(2010.4.3〜4実施)


2005年に私はJR完乗を志しました。
それにはいくつかの理由がありましたが、ここでは細かくは申し上げません。
一つだけお断りしておきたいのは、ただ単に趣味としてやろうと思ったのではないということです。
ある出来事が私にJR完乗について真剣に考えさせるきっかけとなりました。
だからといって必ずしもJR完乗にこだわる必要もなかったわけで、「単に趣味だろ?」とツッコミ受けても仕方が無いのですが(爆)、
私らしい人生の大きな目標として決意したという点では、真面目な動機が潜んでおります。

それはともかく、2005年から約5年ほどで、完乗達成の日を迎えました。
意外と早かったというのが率直な感想です。
おことわりしておきますと、2005年に決意したからと言って、2005年から改めて乗り直したわけではなく、
2004年以前に乗った路線も、乗った範囲と日付が確定できれば、記録として含めることといたしました。
とはいっても、あらためて乗車記録を振り返ってみると、
2005年以降にほぼ全部の路線をあらためて乗ったと言っても過言ではないことに気付きました。
ですので、この5年ほどで完乗をしたと言っても、決して言い過ぎではないと思います。

前置きが長くなってしまいました。それだけ、完乗の記録を書くのに、思い入れが強いということでしょうか?(爆)
達成する路線と駅はもう決めておりました♪
ただ、思わぬ事態で変更となるかもしれませんが、どっちにしても、盲腸線の終点というところは間違いなくやろうと思ってました。
残る路線は烏山線と水郡線常陸太田支線。私が予定しているのは、後者の終点、常陸太田駅です☆


【4月3日】

〔この日の行程♪〕

路線名  列車種別・列車名等  発駅 着駅 
東北新幹線 やまびこ202 仙台 608 宇都宮 731
東北本線・烏山線 普通 宇都宮 805 烏山 857
烏山線 普通 烏山 935 宝積寺 1016
東北本線 普通 宝積寺 1018 小山 1101
水戸線 普通 小山 1136 友部 1240
常磐線 普通 友部 1244 水戸 1258
水郡線本線 普通 水戸 1314 上菅谷 1330
水郡線常陸太田支線 普通 上菅谷 1402 常陸太田 1416
水郡線 普通 常陸太田 1512 水戸 1553
常磐線 普通 水戸 1613 勝田 1619
ひたちなか海浜鉄道 普通 勝田 1634 阿字ヶ浦 1700
ひたちなか海浜鉄道 普通 阿字ヶ浦 1712 勝田 1739
常磐線 普通 勝田 1752 友部 1815
水戸線 普通 友部 1821 小山 1926
両毛線 普通 小山 1944 桐生 2039

東北新幹線で宇都宮駅にやってまいりました♪
ここで餃子でも食べたいところですが、朝も早いので餃子店がまともにやっているわけではないですし(泣)、
長居すると後のスケジュールに差し支えます。
乗り換え時間はかなり余裕があるので、ゆっくりと在来線ホームへ☆ 烏山線をまずやっつけます♪

烏山線は、宇都宮駅より2つ北の宝積寺駅が起点でして、大部分の列車は宝積寺発なのですが、
一部は宇都宮から直通する列車もあり、本日乗る列車も、宇都宮駅からの直通です☆
(※宇都宮駅の電光掲示板には烏山線の案内もあり、宝積寺駅始発列車に接続する列車を含む全列車の出発時刻が案内されます。)
烏山線仕様のキハ40に乗ります♪
烏山線は、起点の宝積寺を除いて7駅なので、その7駅すべてに七福神がそれぞれマスコットキャラとして配されています。
そのため、列車も七福神仕様となっているのです♪
左の写真のように、前方に七福神のステッカーが貼ってありますし、右の写真のように列車ドア脇のサボも七福神♪



では、七福神とともに烏山線を巡っていきます♪
まずは下野花岡駅でして、寿老人がマスコットです♪ イラストのとおり、車窓も田んぼが広がっておりますね☆


続いては仁井田駅で、布袋尊がマスコット♪ 果樹園の多い場所のようです♪
次は鴻野山駅で、マスコットは福禄寿♪ 長者ヶ平が駅近くにあって焼米が出土すると言われているらしいとか☆


次は大金駅で、大黒天がマスコット♪
いかにもリッチそうな名前の駅ですが、駅近くに大金神社があり、まさしく大黒様が祭られております♪
言わずと知れた幸福・財宝の神ですね♪ 当然ながら、入場券が縁起物として売れているとのこと♪
なお、この駅は途中駅では烏山線唯一の交換可能駅です☆
次は小塙駅です♪ 恵比寿神がマスコット♪ 荒川が近くに流れているので、鯛を抱えた恵比寿様がマスコットなのでしょうか。
なお、荒川の風景は復路にてご紹介します☆


滝駅は、弁財天がマスコット♪ 駅近くには龍門の滝があるそうです☆
なお、キャプテン翼の滝くんファンの皆様は、聖地駅ですぞ♪(ちゅど〜〜〜〜〜ん!!!)


烏山駅に到着♪ 烏山線を完乗しました♪ これで残るは水郡線の常陸太田支線のみ…マジック1です!(笑)
駅前は静かな感じです。駅舎も国鉄時代からの流れを感じさせる昔ながらの感じですね♪


マスコットは毘沙門天です♪ その左のイラストは、無形民俗文化財の山あげ祭らしいです♪
なお、右の写真は、ドア脇の大黒天のイラストです♪
烏山線の車両は全部で8両あって、うち7両に七福神がお一人ずつこのように描かれ、
残る1両には7人全員が描かれているらしいです♪


帰りの車窓風景☆ 荒川ですね♪
右の写真は、大金駅でスタフ交換を担う駅員さんであります♪
宝積寺から大金駅までは自動閉塞式ですが、大金駅以東はスタフ閉塞式になっております☆



宝積寺駅に戻ってきました♪ 宝積寺駅にはこのとおり、七福神全員が描かれております♪
「地図のいらない宝探しを烏山線がご案内します」って書いてありますね♪
なお、真ん中の毘沙門天さん、赤面しているんですよ☆ 弁財天さんに抱きつかれているからかしら?(笑)


宝積寺駅には左の写真のとおり、小山から両毛線に直通して高崎駅まで行くという107系電車がやってきました♪
これに乗って、小山までまずは向かいます♪
そして、小山駅の両毛線ホーム(行き止まり式)に入線☆
そこには、右の写真のとおり、湘南色の115系電車が停まっておりました♪


小山駅はなかなか変わった構造をしておりまして、両毛線のホームも離れたところから行きますが、
水戸線ホームへ続く通路も、左の写真のとおり、この奥の方に見えるやや離れた感じのところにあります。


水戸線は今まで2回くらい乗ったことがあるように思います♪
沿線風景は内陸を通るので、こんな感じですね☆
途中に、福原遥ちゃんや福原愛ちゃんファンの方は聖地である福原駅があります♪
…しかし、駅名板を撮り損ねました…(苦笑)


友部より常磐線に乗り換えて、水戸までやってきました♪
そして水戸駅には、郡山行きの水郡線列車が待っておりました♪ 新型気動車のキハE130型です♪
気動車もステンレスカーとなり、とても斬新になりましたね♪ すばらしい♪
カラフル過ぎる気もしますが(笑)、今までのキハ100型のような単調な塗色と比べたら、遥かに洗練されてますね♪


水郡線列車に乗って、まずは本線を上菅谷まで進みます♪
かつて水郡線は、Jさんと乗りに来たわけですが、この時は常陸太田支線への寄り道は何気なく見送った覚えがあります。
あれから約5年……まさかこの常陸太田支線が最後の路線になるとは思いませんでした。
不思議な感じがいたします。

…というわけで、まずは分岐駅である上菅谷駅に到着♪
残りあと9.5キロで、JR全線完乗……何とも言いようのない複雑な気持ちがわき起こります。


30分ほど乗り換え時間があるので、しばし気を静めます。
上菅谷駅は、こんな感じの駅で、駅前はほとんど何も無い感じでした(苦笑)
実はまだ昼食を摂ってなくて、この駅で何か買えればと思ったのですが、売店も何も無く、おあずけ…。
ただ、駅舎内にはこのようなハイテクな感じの液晶掲示板が♪ 素晴らしいです♪
私がこれから乗る常陸太田支線も、しっかり表示されています♪


一番東側の1番線ホームが常陸太田支線の発着ホームになってます♪
右の写真のとおり、前面には「常陸太田」の表示が♪ おお!!! これに乗れば完乗ですか♪
…しかし、なんだか惜しいですね。残りたった9.5km…このままあっさり終わるのって…。
まだゴールは来て欲しく無い気がしてきました、正直…。
かつて宮脇俊三さんも、国鉄全線完乗したら、すっかり目標を見失ってしまわれたとか…。
私にもその不安があります。でも、乗れるうちに乗る! まずはとにかく完成させてみることが必要!
全てを知って初めていろいろわかるということに、このJR乗りつぶしを通じて学んだわけですので、
私は一旦、全線を知ることにとにかく邁進することとしましょう♪


とにかく、乗って出発です♪ 列車は定刻通り出発♪ 間もなく本線と分岐するのですが……
常陸太田支線の方がこの写真のとおり直進で、本線の方が左へ逃げていく感じですよね…。
先週見たようなの山田線と岩泉線の関係のような不思議な光景です☆
もしかしたら、もともと常陸太田支線の方が本線だったのかもしれませんね☆


南酒出駅、額田駅……一つずつどんどん進んでいきます。
…なんてあっけない!!! 約2万キロにも及ぶJR乗りつぶしの最後だと言うのに…あまりにもあっけなく進みます。
勝手ながら、もっと重厚で困難な感じを想像していましたが……現実はこのようなものです。
日本の鉄道は世界一正確な定時運行をしているわけですから、時間の経過とともに容赦なくあっさりと完乗の時がせまる…。
それがあまりにも「あっけなさ」として感じられるのでしょう。
この意外性、このあっけなさ…この現実こそが、実は乗りつぶしの醍醐味なのだと、今こうして振り返ってみて思うのです☆


私のある種戸惑うようなこの感情とは無関係に、列車はマイペースで走ります♪
短い支線ゆえ平凡な平地ばかりを走るのかと思いきや、左の写真のように結構山林っぽいところも走りました♪
かと思いきや、右の写真のような河川の風景が見えたりと、意外と景色の変化が楽しめます♪


そして、河合駅♪ ここは漫画「水色時代」ファンの方は聖地ですぞ♪(爆)
漫画「水色時代」の作者のやぶうち優さんは鉄道好きでも有名であり、
「水色時代」の登場人物の名前は主として京王線の駅名が由来であることが有名ですが、
主役の「河合優子」ちゃんについては、京王線等に該当駅名が無く、実はここ河合駅がネタ…なのかどうかは定かではありません(笑)
まあ、やぶうちさんの意図とは関係なく、皆さま、萌えましょう♪(ちゅど〜〜〜〜〜ん!!!)
かつて水色ファンのネット仲間が10年以上前にこの駅までわざわざ取材に来たことがあったのですが、
それから私がこうしてやってくるのが10年以上も経つことになろうとは思いませんでした(苦笑)
簡易な屋根がついている程度の駅です☆


周囲の風景は田んぼの風景に。あともう少しでゴールです…ほんと、あっけない!!!


谷河原駅…これでマジック1(笑) 残り1.3km。あっけないですね…。
残り1駅間は、もう先頭にかぶりついて、記念動画を撮ってしまいましたよ♪(爆)


というわけで、記念動画からの1コマ♪
もう、本当にあっけなく、この風景がやってきました☆ 駅が近いことを知らせる「常陸太田」の標識が!!!
「本当に終わるんだ…」寂しさのようなものが、私にわきおこりました。
きっと宮脇俊三さんをはじめ、多くの先輩方は、この寂しさを味わったことでしょう。
もちろん、目標達成の嬉しさはあります。それでも、やはり「まだ終わらせたくない」との寂しさも…。
しかし、列車に乗っている以上、容赦なく私はJR乗りつぶしの終了へと強制的に導かれていくのです。
列車に乗ること……それは、後戻りのできない「時間」を体感することでもあるのかもしれません。(…き、きまった!!!(爆))


…とか、勝手に物思いに耽る間にも、駅舎と駅のホームが眼前に接近!!!
いよいよです!!! 動画を撮る手も震えます(笑)



…つ、着いたぁ!!!
2010年4月3日14時16分
水郡線の常陸太田駅にて
JR東日本完乗&JR全線完乗達成!!!



ところで、上の写真の携帯撮影版を、いろんな方にメールで送ったところ、
何名かの方から「達成の紙は自作ですか?」とか「記念撮影用の印刷物に笑った」などのコメントが(爆)
うーむ、馬鹿げてますかね?(苦笑)
ちなみに、この紙を使って、私自身を入れた記念写真を撮影しております♪(ちゅど〜〜〜〜〜ん!!!)

最後の記念すべき駅である常陸太田駅をバックに記念撮影したいところなのですが……しかしこのとおり工事中!(爆)
おかげで、駅舎をバックにした記念撮影は不可能ですし、そもそも駅舎の観察ができない!!!
…まあ、現実なんてそんなものです(笑)
そもそも、乗りつぶしなんて、成り行き任せという面も大きいわけですし、
記念すべき駅がこんな状況というのも、それはそれで旅の醍醐味♪ だからこそ旅は面白いのです♪
駅近くの駐輪場も、右の写真のとおりなんか仮設っぽいですし、まあ、そういうことなのでしょう。
でも一応、工事で狭くなっている駅入り口での記念撮影はしておきましたが(笑)


こんな感じで、車止めの方から列車と一緒に常陸太田駅を撮影♪
常陸太田駅は、実は起終点駅を除けば、水郡線の駅では一番乗降客が多い駅とのことです☆
なので、そこそこ駅前は開けているような感もありますが、食事どころがみつからず、駅売店も無いので(苦笑)、
駅近くのドラッグストアでパンを買って遅い昼食を摂った次第です☆


以上、JR全線乗りつぶしを完了いたしました♪
あまりにもあっけない完乗でした。ある種の寂しさを感じます…。かつて完乗を達成した先輩方が皆感じた感情です。
でも、一つの目標を達成した喜びも大きいものです♪ 素直に嬉しく思います♪

というわけで、この常陸太田駅での下車をもって、由里りんのJR全線乗りつぶし旅行を終了いたします♪
皆様、長い間応援ありがとうございました!!!!!




















…しかし!!!
たしかにJRは乗り終えましたが、よくよく考えてみてください!!!
日本の鉄道は、JRだけではありません!!!
JR以外にもまだまだ日本には未知の路線がたくさんあるのです!!!
JRだけ乗っておいて、JR以外に手をつけないなんて、なんだかあまりにも中途半端ではありませんか!!!!!
こんなことが許されていいのか????? 許されるわけがありません!!!!!(爆)

さらに、今年の12月には東北新幹線が完成します!!!
あとわずか8カ月ほどでJR完乗のタイトル剥奪です!!!
しかも、その翌年には九州新幹線も開業します!!!
そのほか、北陸新幹線やら北海道新幹線やらおおさか東線の延伸やら…ああ!!! まだ気が抜けません!!!

というわけで、本日より目標を変更して「日本の鉄道全線乗りつぶし」プロジェクトをスタートします♪(ちゅど〜〜〜ん!!!)

さて、一旦水戸駅に戻って、E501系電車にてまずは勝田駅を目指します♪


勝田駅改札内に、さらに乗り換え改札がありますが、それが「ひたちなか海浜鉄道」の勝田駅の入り口でした♪
Suicaの簡易改札機も設置されてますね☆ 中間改札の向こうには、国鉄色な車両が♪
そして駅名板が、これまた面白い絵文字+カラー版ですね♪
私鉄乗りつぶしを誓った後の最初の乗車としては、幸先の良いスタートですね♪


いかにも国鉄くささムンムンないい感じの列車です♪ キハ2005☆
そして、サボの「田」の文字がハート型というのも、駅名板と併せてさりげない遊び心を感じますね♪


んで、各駅の駅名板も、このとおり、遊び心あるカラフルなデザインです♪
順に日工前駅、金上駅、中根駅ですね♪


那珂湊駅でのシーン♪ 行き違い設備があるだけあって、乗客が結構降りました☆
左の写真での向かいの列車は、なんだか新しい感じの車両ですね♪
後で調べたところ、キハ3710形の新塗色とのこと☆
右は、那珂湊駅にある車両基地の写真です♪


殿山駅の駅名板♪ この次の平磯駅は取り逃したので帰りに狙います(苦笑)


磯崎駅です♪ 駅舎が一見駅舎っぽくない感じですが、人がどんどん入っていきましたのでそれでわかりました☆


終点の阿字ヶ浦駅に到着して、ひたちなか海浜鉄道湊線を完乗♪
駅舎がこれまた、古き良き国鉄くささムンムンでいい感じであります♪


阿字ヶ浦の駅名板がこれです♪ ナマズか何かでしょうか? 面白い形ですよね♪


湊線の車窓はこんな感じでした♪ 「海浜鉄道」というわりには海は見えず…。期待はずれですね…。
ネーミングがどうにかならんものでしょうか?(苦笑)


行きで撮れなかった平磯駅ですが……結局駅名板はボケボケでしか撮れませんでした(苦笑)
なお、駅舎はこのとおり、スーパーマーケットと一体化…といっても、このスーパーは既に廃墟?


那珂湊駅の車両基地を撮影♪ いろんな列車があってカラフルな感じ☆
駅名板は、あいにくこんな感じで薄くしか撮れませんでした。


以上、私鉄乗りつぶしを誓った最初としては、まずまずいい感じのスタートを切ったように思います♪
なお、私鉄乗りつぶしの記録については、もちろんですが、この日より前に乗車した分も含めていきます☆

この日はこのあと、常磐線→水戸線→両毛線と乗り継いで桐生駅に到着し、駅前のホテルに宿泊しました♪
理由は翌日乗る路線狙いというのもありますが、「群馬県に宿泊歴を作る」という点が一番大きいかも?(ちゅど〜ん!!!)
というわけで、翌日乗るのはもちろん、あの路線とあの路線です♪(笑)

なおこの日、♂さんが信州方面にドライブに行っておられ、桐生は帰り道に寄れるとのことでしたので、
急きょ桐生にて合流し、市内の焼肉屋で、完乗達成祝杯も兼ねて会食しました♪


後篇に続きます♪(後編へはこちらをクリック♪)


「たびてつCLUB」トップへ戻る

トップページへ戻る